- 2人用
- 30分前後
- 10歳~
- 2012年~
ル・アーブル:内陸港大石、Rei Asanoのリプレイ日記(2016年10月29日)
マイボードゲーム登録者
- 75興味あり
- 186経験あり
- 29お気に入り
- 174持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ル・アーブル:内陸港 |
---|---|
原題・英題表記 | Le Havre: Der Binnenhafen |
参加人数 | 2人用(30分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2012年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ウヴェ・ローゼンベルク(Uwe Rosenberg) |
---|---|
アートワーク | クレメンス・フランツ(Klemens Franz) |
関連企業/団体 | フィロソフィア エディションズ(Filosofia Éditions)ホビージャパン(Hobby Japan)ホモ・ルディカス(HomoLudicus) |
拡張/関連元 | ル・アーブル(Le Havre) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
大石さんの投稿
- リプレイフードトラックチャンピオンFood Truck Champion4ヶ月ぶりの中野坂上ゲーム会。過去二度ほど遊んだゲームの中で結構大きなルー...約1年前の投稿
- リプレイレス・アルカナRes Arcana宅ゲーム会。色々遊んでそろそろ最後のゲームになろうかというところで「レス...1年以上前の投稿
- リプレイブラックゴールドBlack Gold今年1回目の中野坂上ゲーム会。3卓に分かれる流れになったので3人で 持ち込...2年弱前の投稿
- レビューファークルFarkleダイス6つとメモの用意(と役の一覧)があれば簡単に遊べるセットコレクション...約2年前の投稿
- リプレイ原始スープUrsuppe恐らく今年最後の中野坂上ゲーム会。ちょうど4人が空いた状況だったので数年ぶ...約2年前の投稿
- レビューザ・ゴッドファーザーThe Godfather: Corleone's Empire映画「ゴッドファーザー」を題材にした陣取り&ワーカープレイスメント(+ハン...約2年前の投稿
- リプレイヘラパゴスHellapagos8月の中野坂上ゲーム会。 が季節感のあるゲームがあったらいいかと思って持っ...2年以上前の投稿
- レビューギャングスターGangsterテーマはちょっと人を選びそうな感じですが、内容的には手駒を配置してマジョリ...2年以上前の投稿
- レビューパナマックスPanamax荷物を積んで運んでお金にする、運河を使った輸送だけにスポットを当てたような...2年以上前の投稿
- ルール/インストミューズMuseセットアップ最低二名以上で構成される、2つか3つのチームに分かれてください...2年以上前の投稿
- レビューアルタミラAltamira旧石器時代の人間になって武器を調達して狩りを行い、獲物の価値を競い合うゲー...2年以上前の投稿
- レビュー13クルー13 Clues質問によって情報を集め、隠されたカードを当てる、というよくあるタイプ(「四...3年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツスタータップス手札にうまく残して独禁マークを持たないようにするのがポイントです。あとはチップをなるべく置かないようにしてカードを...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビュースタータップスボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!スタータップスは...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビューチケットトゥライド:ドイツ今までやった中ではチケライの最高峰です。(理由1)路線を引いたところの乗客を獲得できる(後々得点化できます)という...約1時間前by てら@kotaronopapa
- ルール/インストアズール:ジョーカータイル拡張ルール 3~4人の場合、各色2枚ずつのタイルを取り除き、 代わりに10枚のジョーカータイルを入れる 2人の場合...約3時間前by TJ
- レビューディクシット手札から好きなカードを1枚選んで、絵のイメージを言葉で表現しよう単語 文 オノマトペ 歌…etc.なんだっていいん...約3時間前by 小夜風
- ルール/インストふわふわのクリスマス円環状に並べられた8枚の暖炉の上それぞれに、カードが置かれています。いちばん上のカードは表向けられています。プレイ...約4時間前by はち
- レビューチョコっと密輸自宅で、小6と6歳児の息子の3人でプレイした感想です。 ラマやエルドラド、ケルト、バトルライン、ペンギン・パーテ...約5時間前by Nobuaki Katou
- ルール/インストエイジオブネフティス分かりやすくするために【準備】については、ルールブックの順番を少し入れ替えて説明します。【場の準備】1)場の中央に...約9時間前by sei0217
- レビューアンセスツリー家系図を作るゲームです。が、実態はやや下部ゲームに近い、ネットワークビルディングに近い、セットコレクションに近い、...約12時間前by atckt
- レビューエイジ・オブ・シヴィライゼーションタイトル通り、都市文明発展形のゲームです。お金や人コマをうまく得点に変換するゲームです。ワープレに見えますが、手番...約13時間前by atckt
- レビュー十二季節の魔法使い4種類の魔法のリソースを駆使して、カードをプレイしていきます。効果をうまくコンボさせて得点を集めるゲームです。▼ゲ...約13時間前by atckt
- レビューモスクワ冬将軍ドイツ軍がモスクワを目指すカードゲームです。昔のカードゲームで、内容もそんな感じです。イラストが実際の写真を使って...約13時間前by atckt
奇しくも同じ面子でまたローゼンベルクのゲームをプレイした。
そして同じく画像はありません。
先攻の
はレンガと木材を積極的に伸ばす方向で建物を購入。
は余り
物に手を出す形で小麦とお金を産む建物を選択する。少ない資金でやり繰りす
る
に対してアドバンテージを得ようと画策する
は、序盤のお金を産
む系建物を独占し、なおかつ相手の建物は使わない鎖国体制を採る。財布に余
裕はできたが、レンガと木材は余り伸ばせないため、メインの小麦に魚を足し
て食料で買える建物を中心に獲得していく。
しかし中盤、
の手にお金を産む建物が渡ると必然鎖国体制は崩壊。この
あたりから必要があれば相手の建物を使い、また終盤に買える得点に直結した
建物を買うための計算と準備が始まる。
最終ラウンドは
の先手なので錨マークが10点になる建物は
が獲得。し
かし
がメインで伸ばそうとしていた小麦はすでに
が建物を買って得
点化を防いでいた。めげない
は魚と木材の得点化建物を得つつ生産も限界
まで伸ばすことに成功し、錨の点と合わせて都合64点を確定させてすっかり勝
利気分に。一方の
はレンガの得点とセーヌ橋の20点で追いかけるも終盤
の建物だけならやや劣勢のままゲームは終了。
集計の結果、
で
の勝利。
勝負を分けたのは序盤から中盤にかけての建物から得られる基礎点だった。木
材とレンガに余裕がなかった
はコストも点も安いもの中心で建物を選んで
きたためにこの結果となったようだ。
★以下、個人的な感想とか★
このゲームはあれですね。Aラウンドの先手か後手かが決まった瞬間から最終
ラウンド付近の建物どれを取って点を稼ぐか決めて、そこから逆算して途中の
建物を選んでいかないと駄目ですね。アブストラクトが強い人はたぶんかなり
得意なゲームになると思います。
それにしても、アグリコラといい、パッチワークといい、ボナンザといい、ロ
ーゼンベルクという人は器用なデザイナーだなと思いました」