- 3人~6人
- 30分~45分
- 10歳~
- 2020年~
京都議定書きせのんさんのレビュー
地球を利用して、自分の国を豊かにするゲーム
「地球を守るためにと協力しようとするけど、できれば他国にお金を多く出してもらい、自分の負担を少なくしたい」という少し現実味を帯びた面白い風刺ゲームです。
基本は1位を目指しますが、地球が壊れてしまった場合、1位のプレイヤーが一転してビリになってしまうのがまた面白いところです。つまり「協力しすぎると負ける」が「協力しなさすぎても負ける」ので、そこの駆け引きもまた面白い点だと思います。
唯一改善点があるならば、「京都」議定書なのに日本がないことです。日本があれば星10評価だったと思います。
- 146興味あり
- 226経験あり
- 30お気に入り
- 177持ってる
ログイン/会員登録でコメント
きせのんさんの投稿
- レビューエセ芸術家 ニューヨークへ行く大人数で盛り上がるにはもってこいのゲームではあるが、人数が多いほどエセ...3年弱前の投稿
- リプレイアールライバルズvs 青 1ターン目Win! ...4(大臣) 青 ...1(姫)...4年以上前の投稿
- レビュードラスレ:ファング(拡張)ヴァンパイア基礎能力(戦闘力、探索力、教養力)のすべてが高く、移動も4...4年以上前の投稿
- 戦略やコツベガスまんべんなくサイコロを置くよりかは、一つの場所に4個くらいおけるならお...4年以上前の投稿
- レビューパンデミック:新たなる試練ボードゲームの中でも数少ない協力型ゲームで、家族や友人と一緒にやると対...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約5時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約9時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約11時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約20時間前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...約20時間前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...約22時間前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...1日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...1日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...1日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...1日前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...1日前by カズマ