- 2人~4人
- 40分~60分
- 12歳~
- 2021年~
ココペリ5件のレビュー
あんま説明はできないのですが、なんか楽しい。3、4人戦を合計15回程度やりましたが、意外と飽きない。ゲーム会で僕がよく出しているので、僕の周りには「フェルト作品の初体験がココペリ」という尖った人材がたくさんいます。結構みんな気に入ってくれているみたいです。ルール説明は難しい...
●自分の感想良くできてます。終始ジレンマに苛まれつつも、少しずつ山札が減っていく達成感と、特殊効果のコンボが上手く行った時の爽快感がたまらないという、高度なバランスの快作。ルールもわかりやすく、プレイ時間も程良い、中量級ゲームとしては出色の完成度かと。自分の個人ボードで育て...
【シンプルかつ駆け引き多め!面白いっっ!!】~ココペリはアメリカインディアンのホピ族の豊穣の神であり、笛を吹くことで豊作・子宝・幸運をもたらすとされています。~ -説明書より-・・・ということで様々な神々を儀式により呼び出し、ポイントを稼ぐゲームです。ゲームシステムとしては...
今年のフェルトはらしくないけど面白い中量級カードゲーム3人戦と4人戦を1回ずつプレイ【どんなゲーム?】ココペリに祈りをささげる儀式をみんなで進める協力ゲーム(嘘)。16種類(拡張を入れると25種類)の儀式カードから10種類だけが1ゲームに使われるカードゲーム。全員同じ36枚...
カードゲームです。基本のルールは常にありますが、自分の領域にカードがプレイされていると自分だけそのカードの効果が基本ルールを上書きします。他人の領域のカードの上にもプレイ出来て、その場合その他人のカードのルールが適用されます。出されているカードは条件が満たされれば無くなり、...
会員の新しい投稿
- リプレイバックギャモン先日参加したゲーム会で「第14回 シモキタ名人戦」のチラシを貰ったので...38分前by みね
- レビューフリート:ダイスゲーム拡大再生産と選択の妙が光る戦略的ロールアンドライトの傑作フリート ダイ...約1時間前by 真夏。
- レビューセブンヴァイス様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約2時間前by てう
- レビューラブレターストーリーズラブレターが元々好きというのもあるのですが、けっこうしっかり練られたい...約3時間前by Jumpei Oota
- レビュームーアランドパズル系のゲームは元々好きですが、これはおもしろい!新しい!カードを出...約3時間前by Jumpei Oota
- レビュー曼荼羅(感想)・・・81/100たのしい…六道カードの効果で盤面がポロポロ変...約5時間前by り
- レビューマウンテンゴーツ個人的には、ダイスゲームの中でピカ一の面白さだと思います!ダイスを振る...約5時間前by ダイアン
- レビュージャスト・ワン星10ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感...約5時間前by おとん
- レビュークイズすごろく かぶーる星6ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約6時間前by おとん
- レビューフードトラック星4ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約6時間前by おとん
- レビューイントリーゴ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約10時間前by おとん
- レビューいみとりかるた📚『いみとりかるた』レビュー|言葉の意味で勝負!遊びながら賢くなる、最...約12時間前by Jampopoノブ