ココペリかわいい!駆け引き楽しい!手軽にできる中量級カードゲーム!!
▼準備
1.各プレイヤーは 10種類の儀式カード(各3枚)+ココペリ(オールマイティ)カード6枚、合計36枚からなる同じ構成の山札を所持してスタートします。山札は切って、プレイヤーボードの真ん中に置きます。
2.下の写真のようにプレイヤー(村)ボードと、中央に選択タイルを置きます。選択タイルは今回使う10種類の儀式カードと同じものを使用し、タイルの上には4点と3点のチップを置きます。
3.適当な方法で順番を決めます。
4.各々山札からカードを5枚引いてスタート。
▼手番の流れ
手番プレイヤーは以下a~eの選択肢から2アクション行ないます。同じものを2回行っても構いません。
a. カードを引く
山札からカードを1枚引きます。
b. 儀式を始める
手札から儀式カードを1枚選び(ココペリカードは不可)、プレイヤーボードに4か所ある「儀式エリア」の空きスペースに置きます。空きスペースがない場合、このアクションは行えません。また、すでに自分の儀式エリアで開始されている儀式と同じ儀式は開始できません。
c. カードをプレイする
手札からカードを1枚選び、 すでに儀式が始まっているところに重ねて置きます。重ねるカードは同じ種類のものか「ココペリ」カードでないといけません。
※重要1:儀式を開始できるのは自分の儀式エリアのみですが、カードをプレイ(=重ねる)できるのは自分の儀式エリア+両隣のプレイヤーの儀式エリアのうち、自分寄りの2か所ずつ(=下の写真、赤色プレイヤーの場合、赤点線部分。プレイエリアと呼ぶ)となります。
※重要2:そのスペースの4枚目のカードを重ねると完成となり、重ねたプレイヤー(プレイヤーボードのプレイヤーではない)は選択タイルの一番上の勝利ポイントタイルを獲得します。勝利ポイントタイルはその種類の儀式カードを初めて完成させた人に4点、次に完成させた人に3点をもたらします。3点のタイルが取られたら、その選択タイルにゲーム終了タイル(1点)を置きます。以降、その種類の儀式を完成させたらゲーム終了タイルは1点の勝利ポイントタイル
d. 儀式をキャンセルする
自分の儀式エリアのうち1スペースを選び、そこに置かれているカードをすべて捨て札の山に置きます。
他の人のカードが重ねられていた場合、その人の捨て札の山に置きます。
e. カードを交換する
自分の手札すべてを山札の一番下に任意の順番で置き、置いた枚数分山札から新たに引き直します。
--重要なポイント--
・自分の儀式エリアにあるカードは完成(もしくは儀式キャンセル)されるまで、効果を発動し続けます。完成(もしくはキャンセル)されるとその効果は失われます。同じ効果の重ね掛けはできません。
・どのプレイヤーボード上にあるかは関係なく、4枚目のカードを重ねたプレイヤーが完成時のポイントを獲得します。
・儀式の開始は自分の儀式エリアでのみ行なえ、カードのプレイはプレイエリアでのみ行なえます。
・手札のカードが一枚もなくなったら、ただちに1勝利点を獲得し、カードを3枚獲得します。これはアクション回数にカウントされません。
▼ゲームの終了
これを繰り返し、少なくとも1人の山札がなくなるか、9枚の選択タイルにゲーム終了タイルが置かれたらゲーム終了。
最終得点計算として、残り山札の最も少ない人に5点、2番目に少ない人に3点入ります。また、自分の儀式エリアにカードが置かれているスペース1か所(最大4か所)につき枚数関わらず一律1点入ります。これらを加え、最も得点の高い人が勝ちです。
- 93興味あり
- 218経験あり
- 48お気に入り
- 99持ってる
その他のコンセプト |
---|
得点や資源等の獲得ルール |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 10 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 7 |
レビュー 5件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュータケノコ5/10(BGAでプレイ)花火や世界の七不思議のデザイナー、ボザのコン...約1時間前by 白州
- レビューキチキチキッチン6/10国内の安定ゲーム量産メーカーのOKAZUbrandのパーティー...約1時間前by 白州
- レビューハーベスト ミニ拡張:収穫祭5/10駅のキオスクだけで販売されていた幻のゲームのリメイクの新拡張。...約2時間前by 白州
- レビューアーチャーの戦争:ガダルカナルの戦いガダルカナル島の戦い、と聞くと悲惨なイメージしか思い浮かばないのでゲー...約2時間前by MIFFYBX
- レビューステレオマインド6/10QRをカメラで読み込んで、音を流して、その音から連想する単語を...約2時間前by 白州
- 戦略やコツトリニティ◆鉄壁の守り0-1コンボTRiNiTYでは最初に5枚のカードが配られる...約10時間前by DragonCreate
- レビューガルフ・モービル・オハイオ鉄道列車ゲームといえば、Winsome Gamesというぐらい刷り込まれて...約11時間前by atckt
- ルール/インスト陸海空の英雄達『Heroes of Land, Air & Sea』におい...約13時間前by chaco
- レビューラブレターストーリーズいろんな種類のラブレターを、多分、全部あわせて200回以上遊んでいると...約14時間前by りん
- レビューゲスクラブ:第2版人気のゲスクラブの2版。このゲームは8人までできるのですが、多いほうが...約17時間前by m1114toy
- 戦略やコツシヴォリューション2人戦1回、4人戦2回プレイしました。大まかなルールや流れは Sigm...約19時間前by はいいろ熊
- リプレイ集大成将棋2019古今東西の将棋の駒で遊べる将棋の拡張キット『集大成将棋』【第2弾】を3...約20時間前by あんちっく