- 191興味あり
- 905経験あり
- 150お気に入り
- 556持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 | |
政治経済/各種産業 |
メカニクス
プレイ感の評価
運・確率 | 31 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 25 | |
交渉・立ち回り | 4 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 29 | |
アート・外見 | 19 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 15件
子供とやろうと思って寝かしてある2年後くらいにできるかな
サイコロを振って敵にダメージを与えたり、回復したり、ポイントを稼いだり、カード購入のためのエネルギーを溜めたりと男の子が好きそうなゲームの一つ。ルールは簡単でサイコロを振って上記のことをするだけですが東京にいる時とそうでない時に少しルールが変わります。(以下、簡単なルール説...
6/10(アナログ版だと5/10)最初のキング・オブ・トーキョーが登場した2011年頃にプレイして(この頃、ダイスゲームとかアメゲーがそんなに好きではなかったこともあるが)微妙だなぁと思っていて、10年くらい経ってBGAで実装されたので、久々にプレイしてみた人の評価になりま...
新・キングオブトーキョーのレビューです!2-6人プレイ可です!10-30分程度でしょうか。体感です。(個人的には3-5人だとサクッとできそうな印象があります。)気心知れた知人同士でわいわい楽しめるゲームかなと思います。ダイスを振るの好きな方にはオススメです!ダイス、かなり大...
▲評価は高いけれど、すぐに手放してしまったゲームシリーズ。子どもと遊ぶために買いました。昔、自分が小学生の頃に六角鉛筆のそれぞれの面に1~6の番号をつけて、サイコロみたいに転がして遊んでいました。1なら、攻撃50ダメージ。2なら、100ポイント回復。3なら、クリティカルヒッ...
まず購入する際には拡張も一緒に買おう!本体のみだと個性的なモンスター達にみえて個性はないぞ!リチャードガーフィールドらしさが薄いかな。本体購入の際は、損はさせないので拡張も一緒に買おう!買おう!おー!
★簡易説明★【目的】怪獣になって東京を支配することを目的としたゲームです。【ジャンル】ダイスロール・直接攻撃【内容】勝利条件は他のプレイヤー全ての脱落か勝利点を規定値まで集めることです。ダイスを振って、攻撃、回復、勝利点、エネルギーを得る事ができます。エネルギーは怪獣の強化...
ダイスを毎ターン6個振れて、さらに2回まで振りなおしができるという「ダイスたくさん振れるゲーム」です。笑説明書を見るとちょっと難しそうに見えますが、やってみるとすんなり理解できます。ボードゲーム慣れてない人にも、わかりやすいルールじゃないかと思います。さらに、ダイスたくさん...
怪獣を暴れさせて戦うゲームですサイコロを振って出た目に応じて「攻撃」や「回復」等が出来ますが、サイコロの目自体には偏りがないので単純に全ての目が「6分の1」になります終了条件が大きく分けると2つあり「星(勝利点)を20点集める」「他の怪獣を全部倒す(基本のライフは10点)」...
★6(個人的10段階評価)男の子心をくすぐる、けれどどこか「惜しい」サイコロパーティゲーム!それぞれ怪獣を操って、東京を攻めて、サイコロジャラジャラ振って、互いに殴り合う。この概要聞くと、当然ながら「深い戦略とかはなさそうだけど、すげー楽しそうだな」となるじゃないですか。で...
勝ち負けうんぬんより皆でみんなでワイワイと怪獣を強化しながら遊ぶと楽しいゲーム怪獣たちがドッカンバトル!このゲームの良いところはダメージを食らう要素に特定の対象に対してダメージを与えることができないところだと思いますダイスを振ってトーキョーにいる人がダメージアイコンを出した...
ゲーム初心者にはルールブックからの理解に難点があるように思えましたが、実際に遊んでみるとすぐに飲み込めました。モンスターボードの数字をダイヤルで操作するのが独特。サイコロをじゃらじゃら転がすけれど、戦略がかなり大事なゲームです。
ダイスをジャラジャラみんなでワイワイ。とにかく勢いがすごい(?)ゲームこんな人にオススメ●頭を使うよりかは、勢いとか運にかけたい。でも少しは考えたい!→サイコロは2回まで振り直せるので、どのサイコロを振り直すかは適当ではなく、周りの状況をみて判断し、あとはその出目が出るのを...
<ルール>怪獣や巨大ロボなどユニークなキャラクターたちが東京のキング!?になるべく大暴れ。敵を出し抜いて、20ポイントを獲得し自身のキャラクターをキングオブトーキョーに輝かせましょう!6個のダイスを最大3回振ってアクションを確定させます。ダイスには4つの絵柄が書かれており、...
泥仕合になることも多そう。リニューアル版ということですが、私は旧版をプレイしたことはありません。おそらくゲーム進行に深く関わる変更はないと思います。(一番大きいのはキャラの変更?)自分以外の怪獣の体力を0にするか、勝利点を20点獲得するか。特殊な目のサイコロを6つ振り、他怪...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 2件
- 稲妻老人さんの投稿キングオブトーキョーと新キングオブトーキョーの差違
両者の差違が知りたい
3件のコメント64ページビュー8ヶ月前 - Christopher Coutinhoさんの投稿新キング・オブ・トーキョーの怪獣を単品で購入する方法は?
数か月前に「キング・オブ・トーキョー」のダーク・エディションが発売されましたので、私と同じ様にゲームの拡張版も購入し始めている方がいるかと思いますが、そこで一つの問題がございます。ダーク・エディ...
0件のコメント286ページビュー2年以上前コンポーネント/カードスリーブ販売情報(入荷/再販等)
会員の新しい投稿
- レビューぶらり、ブラーノ島イタリアにあるヴェネツィアの島ニブラーノ島というのがあるのだが、観光名...約1時間前by リーゼンドルフ
- レビューセントパトリックBGG評価6.9/重さ1.33/3-4人ベスト『ハーツ』がベースのマス...約6時間前by たつきち
- 戦略やコツゲシェンク<数値的な検討>・1回のゲームでカードは3~35の33枚中...約10時間前by フォントルロイ
- レビューゲシェンク3,4人で合計9回プレイ(BGAで1プレイあたり9~13分)私は重ゲー...約11時間前by フォントルロイ
- レビュージャンブルオーダー4/5点デッキ構築&チキンレース。基本的にはそれぞれの山札の上...約13時間前by ワタル
- レビューラスベガス:ロイヤル戦略性高めのダイスゲーム概要プレイヤーはラスベガスのギャンブラーとなり...約13時間前by つるけら
- レビューアップルジャックアップルジャックプレイした人数:3人(インタラクション少ないので、回し...約17時間前by にしけん酸化合物
- レビューカスカディアカスカディアプレイした人数:4人(多い方が楽しいだろうけど、少なくても...約17時間前by にしけん酸化合物
- レビューアルマジロ5/10メビウス便の新作で、機会があったのでプレイ。1~20のカードが...約20時間前by 白州
- レビューそれはオレの魚だ!インストは30秒で終わります。①各自自分のペンギンを魚1匹のマスに置い...約20時間前by sakon
- レビューキャステル6/10スペインの伝統的な催し「組体操で高い塔を作る人間の塔」(カステ...1日前by 白州
- 戦略やコツ黄金時代初めてプレイするときはとっかかりが掴みにくいと思うので、ゲーム終了時の...1日前by オグランド(Oguland)