- 2人~5人
- 45分~90分
- 10歳~
- 2016年~
ヨーヴィック6件のレビュー
BGG評価6.8/2.39/4人ベストフェルトの【倉庫の街】リメイク版ヨーヴィック拡張入りは2種類の競りシステム共に新鮮💮同じゲームに使うのが勿体無いと思えるほど独立した2種類の競りが楽しめる押し出し競り(トコロテン競り)の名作2024年現在もまだ買えるのは旧版のデザインの...
上手な買い物で侵略に備えよう!上手な買い物は氏族(クラン)を救う!【ざっくり解説】色んな効果のあるアイテムを競りのようなシステムで購入するゲームです。買えるものはいろいろあり、それらを上手に買って点数を稼ぐことを目指します。5種類の商品をランダムに3つ積載した船や、それらを...
競り×ワーカープレイスメントゲーム!ヴァイキングの長となり貿易での影響力を高めていこう。 <感想>●自分独特のカード購入システムが素晴らしい。手番でやることがとても簡単なのに、随所にジレンマが溢れてます。「購入したいカード」をまず決めた後に、「そのカードを適正価格で購入する...
フェルトの倉庫の街のリメイク今回は拡張込やることは競り、数カ所から入札して被るほど購入額が上がる拡張は更にもう1枠ある。こちらは入札順に購入できるが早ければ価格が高く厳しい。払わなければ除外されるのでどうしても渡したくない場合にやるのはアリ私的にはこの手のセリは大好きなので...
ヨーヴィックは、他の方が既に説明されているように過去出たゲームのガワ替えゲームです。元ゲームはプレイしていません。こちらは、ヴァイキング時代の港町貿易を4つの季節に区切って体験する味付けになっています。初級ルールと上級ルールが存在しているのですが、最初から上級ルールだけをプ...
シュテファン・フェルト作の『倉庫の街』という独特な競りゲームが、セルフリメイクとして発表された作品。テーマは9世紀イングランド北部のヴァイキングの町『ヨーヴィック』における各ヴァイキング氏族同士の権力争いになりました(実在の町で、現在はヨークと言われているそうです)。地味な...
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約3時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約3時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約6時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約6時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約8時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約12時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約16時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約17時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約19時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約20時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約21時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約21時間前by Jampopoノブ