9世紀、イングランド北部地域に入植したヴァイキング氏族の活動を導け!
ヴァイキング時代の数十年に渡って、イングランドの一部はノース人に占領されていました。彼らの支配下にあった大都市の1つは、盛況な貿易と職人技の中心地となりました。ヴァイキングはこの都市と、その周囲の王国をヨーヴィックと呼びました――現在はヨークと呼ばれています。
「ヨーヴィック」では、プレイヤーはこのイングランド北部地域に入植したヴァイキング氏族の長となり、1年の4つの季節に渡り、プレイヤーは貿易船が町にもたらした商品を自分の職人に供給したり、北方のピクト人の攻撃から町を守るのを手助けしたりして、ヨーヴィックでの貿易に対する影響力を高めるためにカードを購入します。
このゲームは独特のカード購入メカニズムを持っています。プレイヤーは最初に、購入可能なカードの中で自らの興味を示し、そのあとで先に興味を示したプレイヤーからカードを購入する権利を得ます。しかし、それは高くつくことに注意してください! 特定のカードへの興味を早く示すほど、他プレイヤーも価格競争に参加することができるので、そのカードはより高くなるでしょう……。
4つの季節のあと、最も多くの勝利点を獲得したプレイヤーがゲームに勝利します。
※「ヨーヴィック」は、シュテファン・フェルト氏が2010年に発表した人気ゲーム「The Speicherstadt/倉庫の街」に拡張セットを加え、設定を変更してリメイクしたゲームになります。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 119興味あり
- 339経験あり
- 40お気に入り
- 218持ってる
テーマ/フレーバー
政治経済/各種産業 |
---|
プレイ感の評価
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 14 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 11 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
BGG評価6.8/2.39/4人ベストフェルトの【倉庫の街】リメイク版ヨーヴィック拡張入りは2種類の競りシステム共に新鮮💮同じゲームに使うのが勿体無いと思えるほど独立した2種類の競りが楽しめる押し出し競り(トコロテン競り)の名作2024年現在もまだ買えるのは旧版のデザインの...
上手な買い物で侵略に備えよう!上手な買い物は氏族(クラン)を救う!【ざっくり解説】色んな効果のあるアイテムを競りのようなシステムで購入するゲームです。買えるものはいろいろあり、それらを上手に買って点数を稼ぐことを目指します。5種類の商品をランダムに3つ積載した船や、それらを...
競り×ワーカープレイスメントゲーム!ヴァイキングの長となり貿易での影響力を高めていこう。 <感想>●自分独特のカード購入システムが素晴らしい。手番でやることがとても簡単なのに、随所にジレンマが溢れてます。「購入したいカード」をまず決めた後に、「そのカードを適正価格で購入する...
フェルトの倉庫の街のリメイク今回は拡張込やることは競り、数カ所から入札して被るほど購入額が上がる拡張は更にもう1枠ある。こちらは入札順に購入できるが早ければ価格が高く厳しい。払わなければ除外されるのでどうしても渡したくない場合にやるのはアリ私的にはこの手のセリは大好きなので...
ヨーヴィックは、他の方が既に説明されているように過去出たゲームのガワ替えゲームです。元ゲームはプレイしていません。こちらは、ヴァイキング時代の港町貿易を4つの季節に区切って体験する味付けになっています。初級ルールと上級ルールが存在しているのですが、最初から上級ルールだけをプ...
シュテファン・フェルト作の『倉庫の街』という独特な競りゲームが、セルフリメイクとして発表された作品。テーマは9世紀イングランド北部のヴァイキングの町『ヨーヴィック』における各ヴァイキング氏族同士の権力争いになりました(実在の町で、現在はヨークと言われているそうです)。地味な...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
競りがメインのゲームは、互いに力の入れどころを理解してやらないと、たちまち不利な状況に落ちてしまいがちです。そのため事前にしっかりポイントを周知させる必要があるので、このような解説シートは必携と考えています。以前投稿したプレイサマリーの解像度がかなり低かったので、貼りなおし...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- リプレイバックギャモン先日参加したゲーム会で「第14回 シモキタ名人戦」のチラシを貰ったので...37分前by みね
- レビューフリート:ダイスゲーム拡大再生産と選択の妙が光る戦略的ロールアンドライトの傑作フリート ダイ...約1時間前by 真夏。
- レビューセブンヴァイス様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約2時間前by てう
- レビューラブレターストーリーズラブレターが元々好きというのもあるのですが、けっこうしっかり練られたい...約3時間前by Jumpei Oota
- レビュームーアランドパズル系のゲームは元々好きですが、これはおもしろい!新しい!カードを出...約3時間前by Jumpei Oota
- レビュー曼荼羅(感想)・・・81/100たのしい…六道カードの効果で盤面がポロポロ変...約5時間前by り
- レビューマウンテンゴーツ個人的には、ダイスゲームの中でピカ一の面白さだと思います!ダイスを振る...約5時間前by ダイアン
- レビュージャスト・ワン星10ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感...約5時間前by おとん
- レビュークイズすごろく かぶーる星6ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約6時間前by おとん
- レビューフードトラック星4ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約6時間前by おとん
- レビューイントリーゴ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約10時間前by おとん
- レビューいみとりかるた📚『いみとりかるた』レビュー|言葉の意味で勝負!遊びながら賢くなる、最...約12時間前by Jampopoノブ