マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~5人
  • 30分~60分
  • 14歳~
  • 2019年~

イッツアワンダフルワールド山の川さんのレビュー

658名
3名
0
1年以上前

頻繁にBGAで遊んでしまうボードゲーム第一位です。拡大感、戦略性、インタラクション、ダウンタイムの短さなど、色々な面で完成度が高いです。購入にしたのにオンラインでやりすぎて、ボドゲ会ではあまりプレイしていません。

B面でのプレイを前提として、ルール説明も省き、先ほど挙げた魅力について、それぞれ詳述します。


・拡大感

デフォルトの状態では計4つしか資材を生産しないのに対し、終盤では20を優に超える生産になりますし、大量のカードを建設することになります。特に自分の強みとする資材の産出が予定以上に伸びた時は気持ちいいです。


・戦略性

ルートが複数ある+他の人の現状のドラフトが公開情報であることから、結構高度な駆け引きができます。特に最初の2,3枚のドラフトは、素直に黄色ルートで行くべきか、競合が多いなら黒-青のルート、または緑のルートを狙うべきかを決めることになるため、とても重要です。また、他の人の選択から、「今ラウンドはリサイクルで白にできるカードは少なそうだな」、などの予想もある程度できます。その後については、目標を大きく変えることは稀で、自分の戦略にとって必要なピースを判断していきますが、得点源となるカードを確保するべきか、生産基盤を先に確保するべきかなどの葛藤があります。どのフェーズにも頭を使う楽しさはあるということですね。
個人的には緑のルートで独走できた時が一番楽しいです。


・インタラクション

ドラフトと産出量競争が主なインタラクションです。ドラフトでは、何が残りそうか予想しながらカードを選んでいくわけですが、全然別ルートのプレイヤーに自分にとっての重要カードがカットされたりもします。産出量競争で得られるトークンも、産出フェーズにおける盛り上がるポイントになりますし、得点の稼ぎ方としても十分有力です。


・ダウンタイムの短さ

これが決定的な利点です。上手く回せなかったとしても、もう一回!がやりやすいのでストレスがあまりないです。ただ、仕組み上同じ人に待たされる時間が長くなることはあるので、それは少しストレスかもしれません。


・不満な点

初めてのプレイヤーが勝つことは基本無理です。3回もやればある程度点の取り方はわかると思うのですが、カードの全体像をある程度理解しないと、どんなルートがあるのか、どのカードが強いのかなど分からないので、実力差は残ります。長考されるとベテランプレイヤーにとってもストレスフルなので、ある程度レベル感の合う相手と遊ばざるを得ません。特に序盤の一つ一つの選択の影響が大きいゲームなので、この問題が強調されてしまう感じはしますね。


・まとめ

購入したにも関わらずオンラインで遊んでしまう理由として、「自分は好きなゲームだし、一回がコンパクトな時間で収まるが、実力差がモロに出るためボドゲ会で出すのは躊躇われる」という背景があるのだなと自覚しました。飽きずに何回もできるゲームではあるので、友人に熟練者を増やしていきたいですね。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
ぼーぐ
かな
びーている / btail
仙人
山の川
山の川
シェアする
  • 863興味あり
  • 2448経験あり
  • 987お気に入り
  • 1543持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

山の川さんの投稿

会員の新しい投稿