マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~4人
  • 40分~60分
  • 10歳~
  • 1995年~

カタン山の川さんのレビュー

1204名
11名
0
1年以上前

あんまり好きじゃなくなっちゃったんですよね。昔は必死にやってたんですけど。なんでなんだろう、と思ったので、自己分析をそのままレビューします。

・なぜ昔ハマっていたのか
知っている数少ないボドゲの一つだったからというのは置いといて、繰り返し飽きずに遊べていた訳なので何かしらの面白さがあるのは確かだと思います。

まず、運の要素の表現の仕方は当時の私に取ってはユニークでした。サイコロ2つの和にすることで、確率に分布が生まれ、単純な等確率よりも数字の強さに繊細なグラデーションが出ます。資源の立ち位置も絶妙に多様性があり、単純でありながらリプレイ性を高めています。

また、拡大再生産の爽快感とゲーム終盤の盤面の達成感(ネットワーク形成的な要素からくるものでしょう)の組み合わせは間違いなく魅力的なものです。強めのインタラクションもあり、私の思うボードゲームの魅力は、十分に内包していると思います。

・なぜ今好きでないのか
「拡大再生産は出遅れると追いつけないのが欠点」という話がありますが、その修正の仕方に問題がある気がします。他のプレイヤーがトップの足を引っ張ることでバランスが取れる、という構造は誰も気持ちよくないですよね。トップがその包囲網を乗り超えられるかどうかも、サイコロに依存している感覚があり(ここは諸説あると思いますが)、勝ち切れたとしても後味が良くないです。そもそも盗賊というシステムは、エンジンビルドのエンジン自体を破壊する訳で、他のゲームの妨害行為に比べても不快感が大きいです。しかもサイコロの出目次第で盗賊の移動アクションを打てるので、「運がいいだけ」の相手に自分が組んだシステムが破壊されることに理不尽を感じます。

拡大再生産としては、出遅れたプレイヤーに何らかの下駄を履かせるシステムがある(ex.クアックサルバー、スマートフォン株式会社)、勝利点のソースに多様性があり有利不利を自覚しにくい(ex.テラフォーミングマーズ、その他多くの重ゲー)、または出遅れへのフォローはないが、軽めのプレイ感で時間がかからない(ex.イッツアワンダフルワールド、ナショナルエコノミー)のいずれかに当てはまっているものの方が、私は好きです。

・まとめ
冷静に考えると、素晴らしいボードゲームではあります。ただ、ストレスフルな要素も間違いなくあります。私の楽しみ方が未熟な部分もあると思うので、ぜひ、「色々なゲームを経験したけれどやっぱりカタンが好き!」という人に話を聞いてみたいです。

この投稿に11名がナイス!しました
ナイス!
夢夫
Otk@U会
まさ
チャンコスズメ
たっくん@カードゲーマー
garouandy
くま
オリーブオイル狂
カタン スタンダード版
カタン スタンダード版の通販
無人島の開拓競争!資源をめぐったプレイヤー間の貿易がおもしろい!
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥4,620(税込)
仙人
山の川
山の川
シェアする
  • 1145興味あり
  • 8520経験あり
  • 3304お気に入り
  • 7581持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

山の川さんの投稿

会員の新しい投稿