マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

即席食堂Instant Restaurant

レーティングの登録/分布

  • 即席食堂の画像
  • 即席食堂の画像
  • 即席食堂の画像
  • 即席食堂の画像

今日の献立なににする?

ランダムに与えられた食材カードから、同じ料理を想像する協力型パーティゲームです。

★簡単なゲームの流れ★
①自分の手番に「食材カード」もしくは「主食カード」をキッチン(隣り合わせ8マスのカード置き場)に配置していきます。
②キッチンに配置された「隣接するカード3枚以上」から、料理名を連想できたら調理宣言!
③他のプレイヤーをサイコロなどでランダムに選び、選ばれたプレイヤーは同様に料理名を連想します。
④「いっせーの!」で同時に料理名を宣言!同じ料理名であれば成功!使用したカードは得点となります。
残念、違う料理だった場合はカードは廃棄されてしまいます。
⑤最終的に完成した料理の品数によって、そのゲームのレベルが判定されます。
レベルは「皿洗い」 から 「伝説の料理人」まで!

【例】
ジャガイモ、玉ねぎ、豚肉…
せーの! 『カレー!』 『肉じゃが!』
『いやいや、うちでは肉じゃがのお肉は豚肉なんだけど!?』
『え、この食材入れるの??!』
『いや、おしゃれすぎる!こんなの野菜炒め一択でしょ!笑』

料理好き、いつもコンビニ弁当、実家暮らし、地方出身など、バックボーンは意外とバラバラ。
予想を裏切る答えもでてくることでしょう。
そこで話を膨らますのもこのゲームの楽しいところです。
今まで知らなかった相手の料理事情が垣間見れるかもしれません。

自分の料理の常識も覆ること間違いなし!Σ(`・ω・´)

上記文章の執筆にご協力くださった方
  1. ココルナココルナ
  2. うーちゃまうーちゃま
  • 6興味あり
  • 20経験あり
  • 4お気に入り
  • 14持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的
作品データ
タイトル即席食堂
原題・英題表記Instant Restaurant
参加人数2人~6人
プレイ時間20分~60分
対象年齢12歳から
発売時期2022年~
参考価格1,500円
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人00%
9点の人114%
8点の人00%
7点の人343%
6点の人229%
5点の人114%
4点の人00%
3点の人00%
2点の人00%
1点の人00%
プレイ感の評価
トグルスイッチを押すとプレイ感()の投票ができます 
運・確率3
戦略・判断力5
交渉・立ち回り3
心理戦・ブラフ0
攻防・戦闘0
アート・外見2
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 0件

投稿を募集しています

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿