- 2人~6人
- 120分~180分
- 12歳~
- 2006年~
インペリアル大石さんのレビュー
舞台は20世紀の欧州。第一次世界大戦をテーマに据え、各地に軍隊を派遣して世界を手に入れる戦略ゲーム、と見せかけたマネーゲームです。
プレイヤーは資本家となって各国の債権を購入し、国を操り、お金を稼ぐことを目的とします。
あくまでも大事なのは資本家たるプレイヤー個人のお金です。領土が減ろうが戦争に負けようが国庫のお金が空になろうが、国を操作する権利を他のプレイヤーに奪われることになったとしても、自分の利益になるなら問題無し。「税金対策にちょっと戦争でもするか」なんて物騒な台詞もこのゲームでは日常となります。
特徴的なのはデザイナー、マック・ゲルツ氏考案のロンデルシステム。輪の中にマス目に区切られた8つのアクションスペースがあり、各国の駒がその中を回ることで全6種のアクションを実行して行きます。
8つと言っても自由に選択できるのは直近の3種類のみなので、一国の手番が長くなり過ぎることもなく、また、視認性も良好なため各国の行動の予測が立てやすいと、重そうなテーマのゲームながら非常にスマートなシステムに仕上がっています。
リメイク作「インペリアル2030」に比べると国同士の間が詰まっていて若干バランスが悪いかもしれませんが、史実に沿っていると考えればそれほど気にならないでしょう。「2030」の描くちょっと奇妙な近未来(ブラジルが有力国化してたり未来の戦争なのに戦車と艦艇が主力だったり)にいまいち納得できないこだわり派の方は、こちらを好むかもしれません。
それから結構な重量級ゲームなので出来ればゲーム慣れした方と、人数も可能なら四人以上で遊ぶのがお勧めです。
内容が内容だけに声を大にして言うのは憚られますが、良いゲームです、間違いなく。
マイボードゲーム登録者
- 83興味あり
- 108経験あり
- 31お気に入り
- 106持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | インペリアル |
---|---|
原題・英題表記 | Imperial |
参加人数 | 2人~6人(120分~180分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2006年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | マック・ゲルツ(Mac Gerdts) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | PD出版(PD Verlag)エッガート シュピーレ(Eggert-Spiele)リオ グランデ ゲームス(Rio Grande Games) |
拡張/関連元 | インペリアル2030(2009年) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
大石さんの投稿
- リプレイフードトラックチャンピオン4ヶ月ぶりの中野坂上ゲーム会。過去二度ほど遊んだゲームの中で結構大きな...1年以上前の投稿
- リプレイレス・アルカナ宅ゲーム会。色々遊んでそろそろ最後のゲームになろうかというところで「...1年以上前の投稿
- リプレイブラックゴールド今年1回目の中野坂上ゲーム会。3卓に分かれる流れになったので3人で 持...約2年前の投稿
- レビューファークルダイス6つとメモの用意(と役の一覧)があれば簡単に遊べるセットコレクシ...約2年前の投稿
- リプレイ原始スープ恐らく今年最後の中野坂上ゲーム会。ちょうど4人が空いた状況だったので数...約2年前の投稿
- レビューザ・ゴッドファーザー映画「ゴッドファーザー」を題材にした陣取り&ワーカープレイスメント(+...2年以上前の投稿
- リプレイヘラパゴス8月の中野坂上ゲーム会。 が季節感のあるゲームがあったらいいかと思って...2年以上前の投稿
- レビューギャングスターテーマはちょっと人を選びそうな感じですが、内容的には手駒を配置してマジ...2年以上前の投稿
- レビューパナマックス荷物を積んで運んでお金にする、運河を使った輸送だけにスポットを当てたよ...2年以上前の投稿
- ルール/インストミューズセットアップ最低二名以上で構成される、2つか3つのチームに分かれてくだ...2年以上前の投稿
- レビューアルタミラ旧石器時代の人間になって武器を調達して狩りを行い、獲物の価値を競い合う...3年弱前の投稿
- レビュー13クルー質問によって情報を集め、隠されたカードを当てる、というよくあるタイプ(...3年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツドリーム・ホーム屋根カードは4枚同じ色で揃えて高得点を得ようそのため自分が取った屋根の...約2時間前by 異人館
- レビュー京都議定書このゲームでは議題カードに対して手持ちのカードステーキや電球やロケット...約2時間前by 異人館
- レビューラマ パーティーエディション通常のラマと比べ、連続手番が発生するカード、オールマイティーのピンクラ...約2時間前by つっちー
- レビューブリュージュ / ブルッヘK2gamesで、店員さんと2人でプレイした感想です。 ブルゴーニュ...約6時間前by Nobuaki Katou
- レビューアルマ・マータ:ニュー・スチューデンツアルマ・マータを買ってから、家族で夢中で遊んでいます。学長や教授は毎...約7時間前by マツジョン
- レビューコードネーム:デュエットヒントを出してワードを当ててもらう協力ゲームです。難易度がなかなか高く...約8時間前by まっつー
- レビューラストナイト・オン・アース某動画でこのボードゲームを知り、先日実際にプレイしました。ヒーロー側と...約8時間前by まっつー
- レビューへんなかんじリモートプレイ可能😃ルール説明も簡単で、ボードゲーム初心者さんともスム...約14時間前by ごえもん
- レビューイト家族の絆が深まる良い作品です。我が家では、日ごろから重量級の作品をメイ...約14時間前by ばってら
- レビューオーディンの祝祭:ミニ拡張本拡張を入れても、プレイ感に大きな変化はありません。ポジティブな点とし...約15時間前by ばってら
- 戦略やコツホテルサモアどの国の旅行者が順番にやってくるかを見て、早く帰国してくれるタイミング...約16時間前by オグランド(Oguland)
- レビューホテルサモアボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約16時間前by オグランド(Oguland)