マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~6人
  • 20分前後
  • 8歳~
  • 1988年~

ハゲタカのえじきこーかーさんの戦略やコツ

766名
0名
0
約1年前

友人の一言で自分のプレイングを見直す機会があり参考に他の方の戦略を拝見してみたのですが、割と私の考えてることとアプローチが違ったりしたので、初めて戦略やコツというものを書いてみます。


まず、人読みの話なのですが、多くプレイしてきて以下のような傾向がある気がします。

①初っ端の高い数字には15温存しがち

②5や10というキリの良い数字は早めに出しがち

あくまでその傾向が多い気がする程度の話なのですが、1枚目のカードが9とか10だったら思い切って15出すのも面白いかもと思います。


続いてマイナスの数字の時の話なのですが、

結局被せてしまえば取らなくて済むので、被りそうな数字を抱えておくことが大事になってくると思います。

つまりはカウンティング前提ですが周りが出していない数字です。それなりの大きさの数字で場に多く残ってる数字を出すということです。

手札が多い段階だと先程の5、10出しがち理論からして、-2や-3に5、-5に10というのはありな気がしますね。


次にプラスの9や10の話なのですが、人読みの話もしましたが結局のところ取れる可能性は低いです。みんなが欲しいカードですからね。

個人的には6や7に14や15を吐き出して確実に取るムーヴが強いんじゃあないかなぁと思っています。ただこちらは同様の考えの人がいると破綻するので、序盤の傾向を見てどういうのに高い数字を出すのか分析するのが大事ですね。8は微妙なところですが、私は4~7を重点的に集めるプレイングをすることが多いです。

手札の9~15あたりは場に何枚あるのかカウンティングするのがやっぱり強い戦略だと思います。1~3に関しては全部とっても6点と思うとやっぱり価値は低い気がしますね。

プラスの時に場の枚数が少ない数字を吐き出して、マイナスの時にみんなが持ってる数字を吐き出すという流れが理想な気がします。


最後にベタではあるのですが負ける時はギリギリで負けるのが最も効率が悪いのでそれを一番避けたいです。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
ハゲタカのえじき
ハゲタカのえじきの通販
シンプルですが、ワクワクするゲーム。
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥1,800(税込)
仙人
こーかー
こーかー
シェアする
  • 806興味あり
  • 5989経験あり
  • 1374お気に入り
  • 4555持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

こーかーさんの投稿

会員の新しい投稿