アラン・ムーンのマジョリティ争い系カードゲーム。
カードの情報は色だけ。5色か6色あります。
ゲームの最初に各プレイヤーにカードを2枚配り、オープンします。
ラウンドのはじめに、クローズ、オープン、オープンのカード3枚セットを3つ作ります。スタートプレイヤーから順に、どれかのセットを選んでクローズとオープンのカード1枚を自分に、1枚は誰か他のプレイヤーに、渡します。
4ラウンド行います。
ゲーム終了時、まずクローズのカードをオープンにし、色ごとに分けます。5枚同じ色のカードがあれば、1点になるのでわけて置いておきます。残りのカードで各色最も多く持っているプレイヤーは0点、2番目以降のプライヤーはカード枚数が得点です。
で、最も得点の高いプレイヤーの勝利!!
上記は3人で遊んだときなので、4人で遊ぶときはカードのセットが4つになるなど、細かい違いはあるはず。要するに、1位は別のプレイヤーに押し付けつつ、たくさんカードを取っていくゲーム!嫌なカードをもらっても、グラシアス!(ありがとう!)って言って受け取らないといけません。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
まつなが
マイボードゲーム登録者
- 0興味あり
- 31経験あり
- 0お気に入り
- 21持ってる
テーマ/フレーバー
未登録
メカニクス
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
掴みどころがないゲーム。とにかく自分のカードが各色3枚以下になるようにしつつ、他プレイヤーの各色が4枚以上になるようカードをあげる。よって、基本的には自分のカードはそれぞれ2枚以下になるよう色を分散して獲得していくのが勝ちパターンなのは多分合ってるはず。ただ、他プレイヤーの...
アラン・ムーンのマジョリティ争い系カードゲーム。カードの情報は色だけ。5色か6色あります。ゲームの最初に各プレイヤーにカードを2枚配り、オープンします。ラウンドのはじめに、クローズ、オープン、オープンのカード3枚セットを3つ作ります。スタートプレイヤーから順に、どれかのセッ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー赤箱ニムト名作6ニムトの姉妹作。先日プレイする機会があったのでレビューします。本...約4時間前by ハナ
- ルール/インストゆっくり行こうぜ!一般的なすごろくゲーム。大きく違うところは、タイトルの通り、一番最後の...約6時間前by ポッター
- レビュードミニオン:同盟ドミニオンの現最新拡張(2022.7)です。新しい要素として、ゲームの...約6時間前by ボードゲームカフェプラス@梅田
- レビューナゲナゲポートサイドヨコハマ / ナゲポヨボードゲームの中でも立ってやる類のもの。それぞれ手札と円盤状のレコード...約6時間前by ポッター
- レビュー世界の七不思議:デュエル今までやった二人用ボドゲの中では一番好き!名作なだけある… ルールは見...約7時間前by のがちゃんねる
- レビューなにが?どうした?ゲーム簡単な正体隠匿系。全員、役割カードを1枚渡され、マジメンバーと遅刻メン...約8時間前by みなりん
- レビューオーディンの祝祭個人的総合評価【75点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100...約8時間前by has
- レビューザ・マインド個人的総合評価【75点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100...約8時間前by has
- レビューキャプテン・リノ個人的総合評価【61点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100...約8時間前by has
- レビュー赤箱ニムト個人的総合評価【64点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100...約9時間前by has
- レビューナンジャモンジャ・ミドリ声を出してスピードを競うのは判定が難しいよ。家族でやる場合はお子さんに...約9時間前by sh_jsa
- レビュームジュンゴ〜矛盾だらけ動物カードバトル!〜声を出してスピードを競う系は基本的にゲームとして成立してるか怪しいんだ...約9時間前by sh_jsa