- 3人~4人
- 60分前後
- 10歳~
- 2004年~
ゴールドブロイマクベス大佐@Digブログさんのレビュー
迷惑なお客に要注意!ビール工場とビアガーデンの経営権を争うゲーム!
【ざっくり解説】
ビアガーデンとビール工場の経営権の争いと、それらの拡大を目的としたゲームです。株(株価の概念はない)と経営が半々のゲームって感じです。
アクションの決定方式にバッティング回避の要素があります。3つのアクションから行いたいものを皆が同時に決定し、誰ともアクションが被らなければボーナスがあります。
ゲーム中3回ビアガーデンとビール工場の収益が株式の比率に応じて分配されます。なので成長しそうな株にうまく出資した人が勝ちのゲームといってよいでしょう。
【長所】
出資カードをめぐっての経営権の争いが熱いこと。出資カードはみんなが欲しいが買うコストは、みんなが欲しがると高くなります。うまく良いタイミングで買いたいです。
基本はシンプルな3択のバッティング回避ゲームです。細かなルールを除けば、ゲームのおおよそを把握するのは難しくない部類です。
【短所】
細かいルールが多いこと。特に非直感的のはある会社の出資カードが全て出まわると、1株株主は経営権を失うルールです。ゲームバランスの都合上導入された感が凄いです。
とにかく割り算祭り開催です。計算疲れ不可避なゲーム性です。3回ある決算の度に、全ビアガーデンと工場の儲け持ち株分だけプレイヤーに分配します。割り算一覧表がルールについているぐらいに大変です。
【ベストプレイ人数】
4人一択です。基本はバッティング回避ゲームなので、人数が居たほうがいいです。3択なので4人いると必ず1人被ります。4人がベストなのはわかりやすい部類かと思います。
3人は被らない率が上がりますが、まったく面白味を発揮できないわけではないです。3人は3人でやや気軽に遊べるとも言えなくはない人数な印象です。
【個人的な感想】
デロンジェの株と経営を半々でいい感じにまとめ、それにバッティング回避の要素を追加して定石化を防ごうとしたゲームです。
印象としてはバッティングすることがデメリットのゲーム性というよりも、バッティングしなかったらボーナスのゲーム性に思います。出資カードのみは3人被りが地獄なのでご注意ください(笑)。
問題点として細かいルールが多い+割り算地獄なこと。特に割り算については一覧表がルールブックに付属しており、絶対使うべきです。
プレイ回数は2回ほど。基本的には株式投資をテーマにしたゲームで、分散投資しつつ伸びそうなビアガーデン・工場に少しずつ絞り込んでいくのが良いと思います。
多くの方が指摘するように唯一無二性は高いです。替えの効かなさそうなゲームではあります。しかし、荒っぽい部分も多く手放しに誉めることもできないゲームかなと思います。
悪くはないのでもう一度ぐらいは遊んでみたいですが、鬼みたいな割り算処理をもうやりたくないという思いと半々です(笑)。ルールミスがあったので、機会があればもう一度ぐらいは遊びたいゲームです。
- 15興味あり
- 57経験あり
- 6お気に入り
- 64持ってる
マクベス大佐@Digブログさんの投稿
- レビューロス・バンディット今度はダイスで『バトルライン』!?お宝巡って列を奪い合え!【ざっくり解...1年以上前の投稿
- 戦略やコツジャンプドライブ銀河を駆け抜ける拡大競争のコツ!素早く勝利点へとシフトしよう! 久々に...2年弱前の投稿
- レビューマカバナリゾート地を巡って開発競争!良いところの別荘は自分色に塗りつぶせ! 【...2年弱前の投稿
- レビュースーパーメガラッキーボックスビンゴからの連鎖を決めよう!あふれる爽快感!スペシャルに楽しいゲーム!...2年弱前の投稿
- レビューイリウム発掘はロマン!考古学者を派遣し合い、お宝をゲットしよう! 【ざっくり解...2年弱前の投稿
- レビューヨーヴィック上手な買い物で侵略に備えよう!上手な買い物は氏族(クラン)を救う!【ざ...2年弱前の投稿
- レビューユニオン・パシフィック『チケライ』の作者の贈る、もう1つの鉄道ゲームの名作!【ざっくり解説】...約2年前の投稿
- レビュー宝石の煌き:デュエルメガヒットゲーム作者2人が夢のコラボ!宝石は二度煌めく! 【ざっくり解...約2年前の投稿
- レビュー空中庭園優雅で美しいカード配置ゲーム!ユニークな集合の得点方式が面白い! 【ざ...約2年前の投稿
- レビューノートルダム疫病対策はしすぎてもしなさすぎてもダメ!まさに疫病チキンレース!【ざっ...約2年前の投稿
- レビューアムステルダムの商人いいや!限界だ押すね!落札ボタンを押さずにはいられない競りゲーム!【ざ...約2年前の投稿
- レビューケルト:スパイラルぐるぐると螺旋のような枝分かれ無しの一本道を行こう!ゲーマー向けケルト...約2年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュースコヴィル:第2版唐辛子フェスティバル開催! カラフルな唐辛子を畑に植え、収穫し、調理...約2時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューリバー・オブ・ゴールド黄金に輝く川を下り、商品を顧客に届けよう。拠点を築き、影響力を高める...約2時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューエイダの夢世界最初のプログラム著者と呼ばれるエイダ・ラブレス氏。架空の19世紀...約2時間前by マツジョン@matz_jon
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約5時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約7時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約7時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約7時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約8時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約8時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約12時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約15時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約15時間前by Jampopoノブ