増やしてジャマするバーストゲーム
[ギリギリをくぐり抜けろ。100まで数える頭脳戦]
GIRIGIRIは、みんなでカードを順番に出して
100まで数えるゲームです。
20/40/60/80/100を超えてしまったら
ダメージを受けてしまいます。
最後まで自分を信じて勝利を目指そう!
〈難易度:★★☆☆2〉
https://www.daiso-syuppan.com/boardgame-4/
2020年に活動を開始した学生クリエイティブチーム
「monomelon」が、
ゲームマーケット2020秋にて頒布した『Count up』。
ゲームマーケット2021秋にて頒布した『〜Lite』『〜CHAOTIC』。
3作品を元に、再構築したのが『GIRIGIRI』です。
4作品とも基本的なルールは一緒ですが、
収録カードや枚数が違います。
ナンバーカードが《0》・《1》・《3》・《5》・《7》の
5種類。
アクションカードが《FIGHT》《SWAP》《REVERSE》《TRICK》。
『〜Lite』から《WILD 123》、『〜CHAOTIC』から《SPY》。
そして《Count up》は《GIRIGIRI》と名前を変えて7種類。
シンプルなコンポーネントとリズミカルなプレイ感で、
誰でも気軽に遊びやすいゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 20興味あり
- 148経験あり
- 8お気に入り
- 305持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール |
---|
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 11 | |
交渉・立ち回り | 6 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 6 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
ハンドマネージメント×バーストゲーム。COUNTUPというゲームを大創出版が版権を買い取って出版している。ゲーム性については悪くない。でもコンポーネントが他の大創出版ゲームに比べるとチープ。得点チップとか、今までのゲームに比べるとペラい。もしこのゲームを遊ぶならポーカーチッ...
なるべくダメージを受けないように進みます。自分のターンで100を超えると大ダメージ!!最後に大逆転が起きるのが面白い。
ギリギリの戦いが楽しめるコスパ最高ゲームゲーム概要プレイヤーはとある街の住人です。そこで流行っている「GIRIGIRI」というゲームをおこない、人生の一発逆転が狙います。配られたカードを1枚出し手札を補充する、これをくり返してなるべくマイナス点を取らないようにします。レビュ...
合計が100になるまで、みんなで数字カードを出していく。途中、20の倍数になるとダメージを受け、最終的にダメージが少ない人が勝利する。カードは数字の他に、他の人と手札を交換したり、相手にカードを出させるなどの効果を持ったものもある。11の倍数で止まると、受けたダメージのダメ...
100円でこの面白さならやっておくべし!コスパ最強です(*‘ω‘*)子供もできます◎
みんなでワイワイ盛り上がる系のゲーム数字のカードが少なくアクションカードが多め中盤でアクションカードしか手札になく数字の大小を比較するアクションで負け確になるのが2,3回あった。アクションカードが結構ユニークなので全体的にカード枚数増やした方が楽しい気がするサクッとプレイで...
リプレイ 1件
S&CPlayNo.56:3PlayersWinner:Chisatohttps://minarinbg.com/scdiary221214/
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
追記-4-ゲーム中に山札がなくなった場合、場のカードをシャッフルして山札として再利用する。
掲示板 2件
- S.S!さんの投稿■カードサイズと枚数について
カードサイズ 75mm×50mm 50枚
0件のコメント130ページビュー2年以上前コンポーネント/カードスリーブ - S.S!さんの投稿2人プレイの時
2人プレイの時、《GIRIGIRI》を引いたプレイヤーが有利すぎるので、以下の《Number only》として読み替えるのがオススメです。※ 『Count up』に収録。また、ゲームマーケット2...
0件のコメント211ページビュー2年以上前バリアント(カスタムルール)
会員の新しい投稿
- レビュー項羽と劉邦 楚漢大戦自宅で、小4の息子と2人でプレイした感想です。 レース・フォー・ザ・...17分前by Nobuaki Katou
- レビューアクワイアこのゲーム、お金を1番稼いだ人が勝利します。そのためにはホテルの筆頭株...約2時間前by タマネコ
- レビューアップフロントWW2のドイツ、アメリカ、ソビエトの歩兵分隊間の戦闘をカードゲームとし...約5時間前by タマネコ
- レビューフィッシェン色々なトリテがある中で普通に勝ったトリックで取ったカードが特点になるパ...約5時間前by ひらぽん
- レビュートロッコタウンタイル配置ゲーム。4ラウンドで終わるが、配置場所と配置建物を無駄なく最...約6時間前by クリプトメリア
- レビューユビボー協力パーティーゲーム。指が!指が!と言い合いながらやるのが楽しい棒ゲー...約6時間前by クリプトメリア
- レビューフィクサー1対1を複数人で行うトリックテイキング両隣のカードを見ながらカードを出...約6時間前by クリプトメリア
- レビュー六華「六華」は、まるで手軽な麻雀のような、セットコレクションゲームです。ル...約6時間前by りん
- レビューテラビストゲームの手順やシステムはウィングスパンと概ね同じだけど、決定的に違うの...約6時間前by まりっく
- レビューワイナリーの四季⭐️評価(87点/100点満点中)牧歌的にまったり楽しめるゲームですが...約7時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューグロウスカイ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約7時間前by てう
- レビューブラックフォレストグラスロード資源システムの正統後継要素こそ増えているが建物を建てないと...約7時間前by ひらぽん