ハロウィンの夕方にお化けに扮した仲良しの子供たちがパーティー会場を訪れると先客でいっぱい。誰が誰かわからなくなっている混乱の中、皆にキャンディをふるまってお家にかえしてあげる、という可愛らしいフレーバー。
ゲーム的には場にカードをプレイして、場に2枚以上同種のカードがあれば手札に引き取り、自分の手札でフルハウスが揃えば得点というルールなんですが、中々一筋縄ではいかない感じでした。
同梱はされていませんが、取説内QRコードから確認できるソロルールでプレイしてのご紹介になります。
コンポーネント
カードは64枚+サマリー4枚。ちょっと特殊サイズ。横幅ちょっとあまるけど安くあげるならチェキ用ハードスリーブ。箱にもきちんと収まります。
絵柄は6人の子供(オバケ)+ネコ+「ボブ」(1枚のみ)の8種類。両面で裏表一致してたりしてなかったり。それぞれ違ったカード効果を持っています。
セットアップ(ソロ)
・「ボブ」を除いたカード全てをシャッフルし山札に。そこから2枚「引いて」、ボブと合わせて3枚の持ち札にします。
・山札から24枚を取って、「NPCの山札」を作ります。
・山札から順番に引いて、場に3種類(重複したら捨て札)のカードを並べます。
・山札から1枚引いて「リーダー」を置きます。
ゲームの流れ(ソロ)
ソロはNPCに場のカードを除外されることもあれば補充されることもある中でのスコアアタック。13ラウンドで獲得した得点でランク認定となります。
ラウンドの流れは次のとおり。
①手札から1枚場の右端(列の先頭)に出します。その時場に同じカードがあれば裏返します。
②(任意)出したカード効果を適用します。
③場に2枚以上同じカードがあれば手札に引き取ります。ここで場のカードが全部取られたら、「スイープ」として1点もらえます。
④フルハウスがあれば得点に変換です。(下記得点計算参照)
⑤NPC山札から2枚、1枚ひき、1枚はめくって場(先頭側)に出し、ペアになるカードは捨て札に。場が1種以下なら山札から2種になるまで補充します。
⑥手札が1枚以下なら2枚補充します
上記⑤でNPCの山札が切れたらもう1セット(①~④まで)やって終了。得点計算。
カード効果
・CHRIS(クリス):山札から1枚ひいて持ち札に加える
・ESTHER(エスター):さらに1枚手札からカードをプレイする
・NOAH(ノア):場の最後尾(山札側)のカードとリーダーを交換する
・LOUISE(ルイーズ):場札を全て捨てて同じ枚数山札からひきなおす
・ARTHUR(アーサー):山札から1枚めくって場に置く。それがクリスだったらこの効果を繰り返す
・MIA(ミア):場札を1枚めくる(このカードど同種をめくっているならそれ以外)
・JOAN(ジョーン)(ネコ):場の最後尾(山札側)のカードをめくる。
・BOB(ボブ):1枚のみ。場のカード1枚の効果をコピーし、さらに1枚カードをプレイできる
得点計算
※得点マーカーとかないので、メモるか自前準備が必要です。
手札でフルハウス(同種2枚・3枚の組み合わせ。5枚同種も含む。ネコのジョーンを含む場合は2ペア×3セットも可。)が成立したときに得点を得ます。
フルハウス:3点(素点)+ 役の中に「リーダー」と一致しているカードがあれば1枚1点、セットを全て裏返し、裏でもフルハウスが成立していたら得点×2。
【ゲーム終了時。フルハウス3点、両面フルハウスリーダー合致無し6点、フルハウス+リーダー合致2枚で5点、スイープ1点の計15点でした。ランク的には中間】
感 想
コンポーネント:箱も含めてポップな色使い。オバケの仮装もそれぞれ差別化されていてわかりやすい。ボブだけユニークイラスト。かわいいwそして強効果。
シャッフルするのでスリーブはつけたいけどちょっとサイズが特殊。欧米名刺サイズ?とりあえず横幅余るけど100均のチェキ用ハードで対応。つけてもギリギリしまえる余幅があったのはありがたかった。閉めるときにちょっとだけ気を遣う。
ゲーム性:いやこれ絵柄可愛いしもうちょい緩いイメージでしたが中々難しいです。
裏フルハウスは狙ってできるものではないですね。ソロの場合は13手番で終了ってこともあり、スコアが低空飛行。
フルハウス作りたい=場で2枚以上ペアにして引き上げないとなのに、自分が出したカードと同じものは裏返るので中々ままならない。カード効果で別のカードめくったり連鎖的に場に出していかないと、何もできないまま終わることも。
場にたくさんあるときのルイーズによる引き直しはいいですね。うまくすると大量獲得&即フルハウス。そしてボブを使うタイミングを毎回迷います。
取説にも朱書きしてあるけど「めくる」と「ひく」の違いは注意。
ということで、めくり運はもちろんあるものの、絵柄はかわいいのにある意味1手が重いゲームでした。あんまりない得点方法とプレイ感。少なくとも似たゲームを私は知らないのでちょっと新鮮でした。多人数むけではあるのでしょうが、ソロでもしっかり楽しめました。特にちょっと変わった感じのカードゲームが好きならおすすめと思います。
- 投稿者:
じむや
- 10興味あり
- 12経験あり
- 4お気に入り
- 15持ってる
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューとりもどせ!まぼろしのパークセントラル「けものフレンズ」の二次創作ソロ専用カードゲーム キラキラを集めてパー...約3時間前by ダイスケ
- レビューセレスティア:小さな手助け(拡張)わし、女になって悪女になっちゃぅもんね!黄色の船長が言った。いやいや(...約5時間前by へびのわ(広報担当・当日不参加)
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約6時間前by せんと
- レビューチケットトゥライド / チケットトゥライドアメリカ3人でプレイ45個の車両をきれいに使い切って最長記録を獲得し、目的地も...約6時間前by みょん
- レビュー#スーパーナンバーワンゲームズ4/10酒魅人をつくったところのゲームマーケット新作。ボードゲームをつ...約10時間前by 白州
- レビュークラケルオラケル7/102025年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。お絵かきゲームの...約10時間前by 白州
- レビューゴモクロク6/102025年アークライト・ゲーム賞ノミネート作品。いわゆる五目並...約10時間前by 白州
- レビューフォレストシャッフルちょうど去年の今頃、ちょっと噂になっていたKDJロングリストのこのゲー...約10時間前by tamio
- レビュージ・アニマルズ・オブ・ベイカー・ストリート5/102025年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。推理シナリオの協...約10時間前by 白州
- レビュー数エーカーの雪デッキ構築で地図上を進軍せよ。戦闘か、開拓か。「数エーカーの雪」レビュ...1日前by 下村ケイ
- レビューディクシット様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビューピクショナリーエアー:こどもvsおとな専用のアプリを利用します。付属のペンの電源を入れて、アプリを起動したス...1日前by ポッター