- 1人~4人
- 30分~45分
- 14歳~
- 2024年~
フロマージュMIFFYBXさんのレビュー
巨大な円形ボードにチーズを配置して行くゲーム。
特徴は「4つの象限に仕切られたメインボードがクルクル回る」点
4つの象限はチーズ配置の得点方法がすべて違っている上、手番ごとに1/4ずつ回転して行くので目の前のボードがどんどん変わって行く(同じボードでプレイするのは4手番に1回)
配置するワーカーはソフト、ハード、ブルーの3種のチーズとなっており、ボードは熟成度合いで金・銀・銅の3種類に色分けされている。また、一部の配置スペースには果物やジャムが描かれており、ここにチーズを配置するには手元に果物トークンがなければならない
3つの熟成は、配置したワーカーが手元に帰ってくるまでの期間を現しており、銅なら1手番(次の手番で再び使える)、銀は2手番、金だと3手番経たないと帰ってこない
ボードを回した時に「自分の方を向いているワーカーを回収する」というルールが秀逸で分かりやすい
4つの象限で得点方法が異なる上ボードが回っている間に他プレイヤーもチーズを配置して行くので、「次に回ってきたらここに置こう」とか考えていても思い通りにはならない(ことが多い)
自分の前の象限だけがワーカー配置エリアなので全プレイヤーが同時並行で手番を行う事ができ、プレイ感は軽いのだが、「計画的」にプレイしようとしても展開がどんどん変わって行くので悩ましいことこの上ない
手元の個人ボードでも設備強化で永続ボーナスがもらえたり、家畜から搾乳する事でボーナスチーズを配置できたりするし、果物トークンは果物としてチーズに使うものとジャムとしてチーズに使うものを上手くバランスすると得点が大きくなったりするので考える事はとにかくたくさんある
また、注文カードの要件に合わせた種類と熟成度合いのチーズが作れれば枚数に応じて得点が入る
誰かがチーズを置ききったらゲーム終了となるが、前述のボーナスチーズの配置があったり「置きたい場所が全部塞がってる」事で配置できない場合もあるので同時に複数名が置ききって終わるかどうかは流れ次第
カラフルなチーズが盤面に配置されて行く光景はなかなか「映える」ので悩みながらも楽しめる好ゲーム
- 38興味あり
- 51経験あり
- 14お気に入り
- 26持ってる
MIFFYBXさんの投稿
- レビューハウス・オブ・ファドポルトガルの音楽「ファド」のメロディーが聴こえてくるような雰囲気あるボ...3日前の投稿
- レビューアーチャーの戦争:ガダルカナルの戦いガダルカナル島の戦い、と聞くと悲惨なイメージしか思い浮かばないのでゲー...5日前の投稿
- レビュー1時間 第二次世界大戦ドイツ、日本の枢軸国と米国、英国、ソ連の連合国が世界の覇権を争う第二次...8日前の投稿
- レビュー13デイズ:キューバ・ミサイル・クライシスキューバ危機を追体験できるゲーム。 米国(青)とソ連(赤)の陣営...2ヶ月前の投稿
- レビューオーシェミン渋いアートワークの分厚い箱を開けると、これまた渋いトーンでまとまったゲ...2ヶ月前の投稿
- レビューカーゴエンパイアヨーロッパ中に貨物を運んでネットワークを広げて行こう!というゲームゲー...2ヶ月前の投稿
- レビュージャカルタ縦横無尽インドネシアのジャカルタは、交通渋滞が恒常化しているため、車の間をすり...3ヶ月前の投稿
- レビューハリウッド 19479人までプレイできる「正体隠匿系」カードゲーム1947年のハリウッドを...3ヶ月前の投稿
- レビューホロタイプ:中生代北アメリカ各プレイヤーは古生代学者となり、フィールドアシスタントとチームを組んで...3ヶ月前の投稿
- レビューパンペロ風力発電ゲームというと、環境悪化とか気温上昇といった要素がつきものだけ...4ヶ月前の投稿
- レビューミルクマン1950年代のアメリカ、牧場の牛から乳を搾ってタンクに貯め、瓶詰めして...5ヶ月前の投稿
- レビューシャルキュトリーシャルキュトリーは通常ハムやソーセージの類を指す言葉ですが、このゲーム...5ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー街コロ建物を建てていくという発想がユニークでした。またやりたいです。約3時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュートレジャーハンタードラフトを中心としたセットコレクションのカードゲームです。遊ぶと「普通...約12時間前by atckt
- レビューメイクンブレイク:パーティ積み木を積むメイクンブレイクのパーティー版です。こちらは最大で9人で遊...約13時間前by atckt
- レビューヴェネツィア左のサンマルコ広場で鳩(ファミリー)を増やして、右のベネツィアのマップ...約13時間前by atckt
- レビュードラスレひとり旅「ドラスレ」スピンオフ作品で本家に登場する「ハンター」の若いころを題材...約14時間前by ダッツ
- レビューオーノー ボルケーノ!火山が噴火!笑いと混乱が入り交じる家族向けアクションゲーム「オーノー ...約14時間前by R
- レビューよくばりキングダム:トレジャー2人用のバッティングゲームに、追加拡張を入れたものです。もう16年も前...約15時間前by atckt
- レビューコーヒーラッシュコンポーネントがとてもかわいくて購入しました。実物を手に取ると想像以上...約15時間前by ダッツ
- レビューファラウェイコンボが決まる気持ちよさと終盤の逆転劇がクセになる「ファラウェイ」■ ...約15時間前by R
- レビューウェルカム・トゥ・ザ・ムーンしっかり遊べる紙ペンゲーム頭を悩ませるポイントがしっかりあり、紙ペンな...約15時間前by ひらぽん
- レビューセティ:地球外知的生命体探査エイリアンの力で戦局が変わる?毎回異なる展開が魅力の「SETI:地球外...約15時間前by R
- レビューアトリエ・ウィズ・ジニーズお金で宝石を買ったり加工したりして納品することゲーム小箱なので仕方ない...約15時間前by ひらぽん