手札から最適なカードを捨てて、できるだけ少ない点数を目指そう!
勝つためには、ゲーム終了時にできるだけ少ない点数にする必要があります。
これを達成するため、大きい数字のカードを捨てるか、小さい数字のカードをプレイするかを選択します。
また、同じスートのカードを捨てるか、キープするかを選択します。
Mojoカードを持っているなら、最適な行動をしないと後悔するかもしれません!
Mojoはかなりのパーティーゲームです。プレイヤーが多いほどインタラクションが強化されます。
異なる戦略を試すのもよいでしょう。配られたカードによって、いろんな選択を迫られ、
それがゲームをダイナミックかつ様々なドラマを生み出します。
Mojoは何をするにも極端な運を意味します。そのエネルギーの源は自然であり、動物がその媒体です。Mojoがあなたと共にありますように!
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 31興味あり
- 157経験あり
- 37お気に入り
- 69持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール |
---|
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 8 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 4 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 9件
よくできた良いカードゲーム。得点計算の仕組みも、高い数字のカードほど複数枚ある設計も、全部が美しくハマってる感じ。繰り返して遊べちゃう、夜な夜な系カードゲームの仲間入りです。 家族の感想や評価などは下記で。
【レビュー】「モジョタイム入る時には気を付けて」策を練り十分な体制で失点を抑えよう!【評価8/10】ゴーアウト風味✖️ヤニブ風味2024年にリリースされた本作、わたし個人的には昨今、小箱の良作がさまざま出ていると感じており、本作もこうした「小箱良作」の一角に入る作品と思って...
駆け引きがあり楽しめました。またやりたいと思います。
4/10手札の数字の合計をできる限り、小さくすることを目指すカードゲーム。一時期、マニアのツイッターで話題になって、興味あったのでプレイ。ヤニブやバンジーなど、手札の合計を小さくするゲームは好みなので、期待していたのだが、思っている以上にふわふわしているような感覚のゲームで...
ゴーアウト系と聞いたものの、プレイ感は違う感じがする。「ゼロ」の影響下にはありそうなんだがそれも違うしなぁ。面白い要素はあるのだけど、ルールが煩雑で、悪い意味で同人っぽい。もっと洗練させないと引っかかるところが多くて遊びづらいゲーム。 ハンドマネジメントのエッセンスは面白い...
日本語版ルールの正誤表https://hobbyjapan.co.jp/game/?p=21445これに気付かず「ラウンド終了時に自分の前にある裏向きのカードは、表向きにせず減点に含めない」と本来とは違うルールでプレイしましたが、それはそれで面白かったです。本来のルールより...
スーパーモジョタイムになるべきモジョ。手番になったらカードを1枚プレイして場にあるカードに重ねて、数字が小さくなるなら手札補充無しで、大きくなるなら1枚引くから手札は減らずで、同じ数字なら連続プレイ。手札が3枚以下になれば強制スーパーモジョタイムに突入します。モジョったプレ...
ウノ並みの軽ゲーとして初心者に勧められる一方で、ゲーマー同士のアツい駆け引きバトルも楽しめる良作。遊んでいるのを外から見ているとやっていることはほとんどウノ。パスもなく毎回カードを出せるので暇はない。「モジョタイム」に入ってからのドキドキが楽しい。基本ルールは大きい数字を出...
BGG評価5.8/重さ1.00/2人ベスト評価低っ⁉︎ これから上がると思うが、それにしても低過ぎる ん〜やり込む程に深みのある『スカウト』並みの傑作なんだが多分4人以上で遊んだ人のレーティングなのかもしれない人数が増える程に、後手が成り行き任せのプレイをさせられてツマラ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューヌースフィヨルド【評価7.9/10】美しい森林と素朴な漁業。静かな村「ヌースフィヨルド...約3時間前by 下村ケイ
- ルール/インスト絞り出し大放出 だすだすゲーム【遊び方】5つの表現方法(言葉・オノマトペ・ジェスチャー・表情・描く)...約5時間前by 8Dこども教室
- レビュー3回折るだけの簡単なゲーム4/10ハイスペックな頭脳が要求されるパズルゲーム。パズルゲーといえば...約11時間前by 白州
- レビュー狂気山脈5/10いつのまにかプレミア価格になってた協力ゲーム。元ネタは名前を知...約11時間前by 白州
- レビューニンジャンホイ6/10(BGAでの評価)国産ゲームの海外リメイク。見た目が可愛らしか...約11時間前by 白州
- レビューインディジョーンズ:砂漠の冒険7/10インディ・ジョーンズがテーマの協力ゲーム。前半はデッキ構築+バ...約11時間前by 白州
- レビューピクチャーズ積み木や紐などを使って写真を表現するゲームです勝敗よりは、過程を楽しむ...約11時間前by みょん
- レビューザ・クルー:第9惑星の探索協力してステージを攻略していくゲームですトリテはこのゲームが初めてでし...約11時間前by みょん
- レビューノイUNOのようなチキンレース4人でプレイしました。直前まで別ゲーで頭を使...約11時間前by みょん
- レビュール・アーブルル・アーブルはドイツの人気デザイナー、ウヴェ・ローゼンベルク氏が200...約21時間前by 真夏。
- レビューバレット:パレット今度のバレットの拡張はアーティストたちが参戦だ!ストリートペインター、...約21時間前by Sak_uv
- レビュー修道院殺人事件あなたは、嘘の付けない旅行者兼犯人をさぐる探偵・・・というより、夜遅く...約21時間前by Board game & BAR F minor