バースト系のゲームで、バーストしないでラウンド終了できれば自分の目の前にある数字カードの数字合計が、そのまま得点になります。
タイトルにあるフリップセブンの名の通り、目の前に7枚のカードが揃えばボーナス点があり、一気に逆転することも可能です。
何ラウンドかして、誰かが200点以上になればゲーム終了でゲーム終了時に得点が高いプレイヤーが勝ちになります。
今回は3人で遊びまして、ディーラーは全てのカードをしっかりとシャッフルして山札にします。
カードは0〜12まであり、0〜1は各1枚で2〜12は数字と同じ枚数だけあります。
他にもストップ、スリーカード、プラスカードや2倍カードもあり特殊カードの効果は分かりやすいです。
順番にカードを1枚ずつプレイヤーの前に公開したら、ディーラーは各プレイヤーに
「追加でカードを1枚公開するか」
「ラウンドから降りるか」
を確認して実行します。
追加でカードを公開して、すでに自分の前に公開されている数字と違うなら大丈夫ですが、同じ数字が公開されたらバーストになります。
バーストしたら強制的にラウンドから降りることになり、ラウンドの得点は0点になります。
バーストしていないなら、次の手番にまた2つの選択肢を確認されるので、選択肢したほうを実行します。
ラウンドから降りたら、目の前にある数字合計が得点になります。
バーストしないで7枚の違う数字カードが公開されたら「FLIP7」となり、そこでラウンドから降りることになりますが得点は数字合計にさらに追加でボーナスの15点も獲得できます。
1ラウンド目にいきなり「FLIP7」となりラッキーでした☺️
全員がラウンドから降りるかバーストしたら、ラウンド終了でディーラーが移ります。
公開されていたカードは山札が尽きるまでは捨て札になりますので、どの数字が何枚公開されたかを覚えておくと少しだけバーストしにくくなるかもです。
特殊なカードは、合計数字を2倍にしたり追加点があったり、誰か1人を強制的にラウンドから降りさせたり、強制的に3枚のカードを公開させたり等にとゲームに合う効果で盛り上がりました。
1度だけバーストしたラウンドがありましたが、ぴったり200点で終われて、この日は勝利しました。
バースト系ゲームは、いつの時代も楽しい展開になることが多くて好きだなぁ。
- 投稿者:
うらまこ
- 7興味あり
- 16経験あり
- 5お気に入り
- 4持ってる
その他のコンセプト |
---|
頻出するメカニクス |
---|
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューテーブルトップ株式会社各プレイヤーはゲーム制作会社の経営者となり、ゲームを作成、公開、賞を狙...30分前by MIFFYBX
- レビュー枯山水高得点を狙うとともに、「美しさ」「静謐さ」を追い求めるゲーム。趣のある...約1時間前by clevertrick
- レビューエンデバー:ディープ・シー「エンデバー:ディープ・シー」は、かつての「エンデバー」シリーズをリメ...約2時間前by 真夏。
- レビューカスカディア🏞️『カスカディア』レビュー|広がる大自然!タイルと動物で作る、心地よ...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューハニワと豪族あと土偶陣取りゲームで楽しめました。絵がかわいかったです。約2時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュージュエルマイスター💎『ジュエルマイスター』レビュー|宝石を集め、ジュエリーを完成させろ!...約2時間前by Jampopoノブ
- レビュージャスト・ワン🖊️『ジャストワン』レビュー|「ちょうどいいヒント」が奇跡を呼ぶ!みん...約3時間前by Jampopoノブ
- レビュー私はロボットではありません皆で盛り上がれるパーティーゲームですが、ボードゲームをよく知る人には、...約9時間前by Board game & BAR F minor
- レビューマジョリス:黒い森の魔法【マジョリス:黒い森の魔法】は、1〜4人まで遊べる、タイル配置のマジョ...約10時間前by madameyun
- レビューハラータウ「ハラータウ(Hallertau)」は、「アグリコラ」や「オーディンの...約11時間前by 真夏。
- レビューコンパイル(感想)・・・76/100バトルラインのようなプレイ感。カードのアクシ...約12時間前by り
- レビューランカーフィッシュバス釣り釣りも単独プレイヤーです。「Lunker FISH」ランカーフ...約12時間前by 午後くま