マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 30分~60分
  • 14歳~
  • 2024年~

ジャカルタ縦横無尽MIFFYBXさんのレビュー

60名
0名
0
約2ヶ月前

インドネシアのジャカルタは、交通渋滞が恒常化しているため、車の間をすり抜けられるバイクタクシーが存在するのだそうで、それを体験してみよう、というのがこのゲーム


ボードは8つのパーツを組み合わせた枠の中に5×5にタイルを並べてジャカルタの街を作る


街には縦横無尽に道が走り、注文を受ける場所、配達先となる場所、携帯を充電する場所が点在している


各プレイヤーは原付型の駒とスマホ型のボード、プレイサマリーの描かれたプレイヤーボードを持つ


出番ではまず、タイルの回転又は入れ替えを行った後、道を辿って移動する

注文を受けたり配達先に渡す時には携帯の電気を消耗するので、ちょいちょい充電が必要になる


配達する人や食べ物は3点〜7点、誰かが何かを配達すると玉突き的に場所が入れ替わり、点数が変動するし、配達先も玉突き的に変わるので、読みが大切


原付同士が同じタイルに居合わせると「会話」が行われた事になり、吹き出し型のチットが貰え、これも勝利点となる


クルクルと道が変わって行くので目的地を定めても到達するには一苦労、とはいえくねくね道を辿ると結構遠くまで走れたりするのでプレイ感は軽め

状況がずーっと変化し続けるカオスな雰囲気がアジアっぽいのかもしれない


このゲーム、ゲーム中に聴く音楽が配信されているので、これをかけながらプレイするとさらに盛り上がる


通常ゲームだけでなく、モジュールと呼ばれる様々な拡張シナリオもあるのでやり込み甲斐のあるゲーム





この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
仙人
MIFFYBX
MIFFYBX
シェアする
  • 4興味あり
  • 3経験あり
  • 2お気に入り
  • 3持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

MIFFYBXさんの投稿

会員の新しい投稿