ビジネスゲームと言いながら、お金をせびるパーティゲーム!?
生き馬の目を抜くようなリアルタイム・ビジネスゲームです。
プレイヤーは手番を行っていきますが、そこで行うのは手札の補充と商談の開始宣言のみ。商談が始まったら、その成立まで、誰もが好きなタイミングで発言し、カードを使用できます。上手く商談に参画し、分け前を勝ち取り、ゲーム終了時に最も多くのお金を稼いだプレイヤーが勝者です。
商談開始を宣言したプレイヤーは今回の「ボス」となり、必要な投資家を募ります。ボード上の各商談には、成立の際ボスにもたらされる利益に加え、成立に必要な投資家カードの色と枚数が記されています。大抵自分の投資家カードだけでは足りないため、他のプレイヤーに対し分け前を約束して、投資家カードを出してもらうのです。商談は、自由な話し合い、価格交渉で進みます。
交渉の場に立つ上では、様々なカードが重要な武器になります。他プレイヤーの投資家カードを無効にする「旅行中カード」。1回だけ投資家カードの代用に使える「親族カード」。3枚組で他プレイヤーの投資家を奪う「移籍カード」。使われたカードを無効にする「ストップカード」。そして何よりの醍醐味、「ボスカード」。「アイム・ザ・ボス!」の掛け声と共に使用すれば、それまでのボスを追い落とし、ボスの座を乗っ取れるのです!楽しいどんちゃん騒ぎのゲームです。
皮算用が外れて儲け話から叩き出されるようなシチュエーションでも、「やられたー!」と笑える仲間と遊べば最高に楽しめるでしょう。
- 134興味あり
- 347経験あり
- 70お気に入り
- 195持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤー間の関係/状態 | |
得点や資源等の獲得ルール | |
移動に関する仕組み | |
プレイヤーの干渉/影響アクション |
プレイ感の評価
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 18 | |
心理戦・ブラフ | 7 | |
攻防・戦闘 | 4 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
交渉と駆け引きを競うパーティゲームの傑作「アイム・ザ・ボス」はビジネス界で大金を掴むべく交渉力を駆使し時には結束し、時には裏切りもある傑作パーティゲームです。「アイム・ザ・ボス」は1994年、アクワイアの作者でもある「シド・サクソン」氏によるデザイン。2003年に日本語版も...
ビジネスの商談をテーマにした交渉ゲーム。友人たちと5人でプレイしました。最初ルールを読んだ時は、ちょっと交渉部分がむき出し過ぎて「うちらちゃんと盛り上がれるんかな?」って、だいぶ不安でしたけど、実際にプレイしてみたら、ヤバい、めちゃおもろいやん。交渉ゲームって聞くと、ウィン...
ボスは俺だ俺だ俺だ!意地の悪い奴が勝つぐちゃぐちゃ交渉ゲーム、名作でござんす。まずこちら、ほぼ6人専用ボードゲームと思っといた方が良いです、妥協せずに6人で遊びましょう、1人でも欠けるとなんか違います。なぜか親族がいれば契約成立するという謎世界観がスーパーグッド、アホすぎる...
交渉がメインとなるゲームなので、楽しむためには一緒にプレイするメンバーを少し選ぶ必要があると思います(このゲームは基本的にゲームエンジョイ派が適していると思います)。その条件をクリアしているのなら、かなり面白いゲームになる思います。各プレイヤーは投資家です。企業の株売却利益...
交渉下手でもやってみて!サイコロを振って止まったマスで、決められた必要な色のファミリーカードを持つプレイヤーを中心に、金額を交渉しあって取引をまとめまてお金を稼ぎます。取引自体は金額についてお互い合意をとるだけなので難しくなく、誰でもできます。慣れてくればテンポ良くなってい...
邪魔な親族は旅行に行かせろ!ハチャメチャ交渉ゲーム! 【ざっくり解説】交渉をテーマにしたゲームです。プレイヤーは手札のカードと手持ちの親族タイルを使い、取引を完了させその報酬を分け合い(または独占し)ます。取引は報酬と必要な親族の組み合わせが決まっています。基本、親族は1人...
プレイ人数は3〜6となっていますが2人用ルールもあります。商談を他のプレイヤーとの交渉を成立させてお金を稼ぐゲームです。このゲームの面白い所は人の手番の間も暇をしないという点!①サイコロを振る②aかbのアクションどちらかを行うa.止まった商談マスの交渉を開始b.山札カードを...
お気に入りの交渉ゲームです。シンプルにお金を一番稼いだ人が勝ち。手番プレイヤーがボス役となってビジネスマンを組織し、分け前の配分を決めていくのですが、システム上、激しい交渉と足の引っ張り合いが絶え間なく続きます(笑)交渉ゲームなのでそれなりに押し引きが強くないとダメではあり...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...20分前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約4時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約6時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約8時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約8時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約10時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約10時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストスカルキング:ダイスゲームスカルキング:完全攻略ガイドゲーム概要「スカルキング」は2~8人で遊べ...約10時間前by Jampopoノブ
- レビュー走れ、ラバ!「走れ、ラバ!」の魅力 - おすすめポイントレビュー 「走れ、ラ...約10時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ走れ、ラバ!戦略とコツ 手持ちカードの分析:まず自分のカードを確認し、どの色のラバ...約10時間前by Jampopoノブ
- ルール/インスト走れ、ラバ!走れ、ラバ!のルールゲーム概要「走れ、ラバ!」は、トロフィーを勝ち取る...約10時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス:コロコロ堂版【ルイス LUZ コロコロ堂版】開示された相手の手札から見えない自分の...約22時間前by 喫茶御家紋