- 1人~5人
- 15分前後
- 8歳~
- 2022年~
フォクシー白州さんのレビュー
6/10
2025年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。最近、ノミネートでも地味に多い記憶ゲー。
20枚のカードの山札があって、1枚ずつカードが公開される。
カードには、動物が描かれており、最低1匹、最高3匹の動物が描かれていて、全部で9種類(狐を入れれば10種類)の動物が登場する。
カードがめくられたら、その動物が今のカードも含めて、これまでに何匹でてきたかの合計を自分の個人ボードに書くだけ。
ゲーム終了時に答え合わせをして、ぴったり、もしくは、ぴったりよりも小さい数字であれば、その数字だけ得点、もし、オーバーしてしまった場合は0点になる。
ゲーム中、このゲームのパッケージにもなっている狐が必ず1回だけでてくるが、このときのみ、今までにでてきた動物の種類数を書く(狐はカウントしないので、MAX9)。
また、ゲーム中、1回だけ、数字に◯をつけることができ、答え合わせの際、ぴったりで正解すると得点が倍になる。
そんな感じで、合計得点が高い人が勝ちのゲーム。
記憶ゲーといえば、ゲーマーから嫌われるシステムの代名詞だが、その理由はやはり、ゲームシステム上、1人に焦点が当てられがちで、その人が記憶力が苦手だと、辱めをうけるような状態を生み出してしまうからだろう。
このゲームは、それを解消しており、まず、全員同時に自分の個人ボードに書くので、他の人に焦点を当てる機会が少ない。おまけに正解発表は最後で、みんな自分の個人ボードに夢中なので、記憶ゲーにありがちな「記憶力が弱い人をみんなで辱めてしまう局面」が起きづらい。まぁ、最後の得点発表によっては、でてしまうかもだけど、間違いなく、普通の記憶ゲーよりは薄まっている。
さらに、自信がなければ、小さめの数字を書くことで得点を稼ぐことができるので、この選択肢も良い。記憶ゲーといえば、正解か不正解かの2択になるものがほとんどの中、これは新しい。ノミネートされたのも頷ける。
そして、このゲーム、個人ボードは5枚しかないので、MAX5人プレイなのだが、個人ボードを印刷すれば、実質、プレイ人数に上限がない(カードが見えるようにする範囲はあるが、ルールブックには、スライドでやろうみたいなことも書いてあるw)ので、人数幅に縛りがないのも地味に素晴らしい。
ちなみに、公式でシートのダウンロードリンクも載っている。太っ腹だね!
とまぁ、面白さという観点で見ると、記憶ゲーなので、普通といえば普通なので、評価は5くらいなのだが、これまでに書いたような様々な配慮が素晴らしいので、評価+1としておく。
配慮されてるとはいえ、記憶ゲー嫌いな人が記憶ゲー好きになるわけではないが、人数幅の広さ、辱めの局面を最大限に減らしたという意味では、新しい記憶ゲーを開拓したといっても良い作品。
- 6興味あり
- 12経験あり
- 3お気に入り
- 5持ってる
白州さんの投稿
- レビューラッツ・オブ・ウィスター5/10(BGAでプレイ)ルチアーニがそんなに好きでない人の評価になり...約13時間前の投稿
- レビューライフイズミュージック7/102023年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品「ヒットスター」の...3日前の投稿
- レビュースクアドロ6/10(BGAでプレイ)名作アブストラクト「コリドール」のメーカーに...3日前の投稿
- レビュースプリング・フィーバー7/10フリーゼのブラフゲーの日本語版が出るとのことで、うる覚えながら...3日前の投稿
- レビューボムバスターズ6/102025年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。国産ゲーム「ボム...15日前の投稿
- レビュー#スーパーナンバーワンゲームズ4/10酒魅人をつくったところのゲームマーケット新作。ボードゲームをつ...19日前の投稿
- レビュークラケルオラケル7/102025年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。お絵かきゲームの...19日前の投稿
- レビューゴモクロク6/102025年アークライト・ゲーム賞ノミネート作品。いわゆる五目並...19日前の投稿
- レビュージ・アニマルズ・オブ・ベイカー・ストリート5/102025年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。推理シナリオの協...19日前の投稿
- レビューゼニス6/10(BGAでプレイ)2025年ドイツ年間エキスパートゲーム大賞推...23日前の投稿
- レビューシティズ7/102025年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。スシゴーの作者に...23日前の投稿
- レビューエージェントアベニュー7/102025年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。読みあいに特化し...23日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューワードスナイパー・キッズテーマ✕頭文字のお題に沿った言葉を見つける、しりとりに似たゲーム。しり...約1時間前by くじらぐも │ 8歳 4歳 育児中
- レビュードブル2枚のカードを見比べて同じ絵柄を見つける。それだけのシンプルなルールな...約2時間前by くじらぐも │ 8歳 4歳 育児中
- リプレイ関ヶ原『関ケ原』(サンセットゲームズ / エポック)のリプレイです。今回は対...約2時間前by yuishi
- レビューラッツ・オブ・ウィスター5/10(BGAでプレイ)ルチアーニがそんなに好きでない人の評価になり...約13時間前by 白州
- ルール/インストアクアリアアクアリアでは、プレイヤーはアクアリストソサイエティの熱心なメンバーと...約13時間前by jurong
- ルール/インストパトリツィア■パトリツィアのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ル...約15時間前by オグランド(Oguland)
- レビューシリト:リミット10しりとりが進化した!?制限時間10分の知的協力バトル『シリト:リミット...約19時間前by Jampopoノブ
- レビュースノーコロニー各プレイヤーの盤面に10マスのすごろくボードがあるので、自分のボード(...約21時間前by なるみ
- レビューバルカンレイルウェイズバルカン半島(トルコとかギリシャあたり?)に線路を引いて鉄道網を築く1...1日前by atckt
- レビューキャピタルラックス2:ジェネレーションズドラフトシステムを採用したカードゲームで、得点を多く稼いだプレイヤーの...1日前by ダイアン
- レビュートライアンゴリゲルハルツ製品。立派な木のボードに触り心地のよいコマ。これだけでグッド...1日前by くみ
- レビューツィクストガチガチのアブストラクトゲーム。私は好きです。対面に繋ぎ終わらずとも、...1日前by くみ