- 2人~4人
- 20分~40分
- 6歳~
- 2023年~
フェアリーオブパフュームSak_uvさんのレビュー
妖精の国に赴いて香りの宝石を調合し、国一番の調香師を目指せ!ただし香りを損ねる「炭」が混じらないよう要注意。という感じのゲームです。
システム的には拡大再生産でボトルビルディング(?)のゲームです。ボトルに入った宝石を振り出して、出てきた宝石の効果を適用してさらなる投資をする。そしてゲーム終了条件を満たしたときに一番勝利点が高い人が勝ちという、色々なゲームの断片を集めたようなルール構成になっています。
ただ、このゲームが他と一番違うところは「宝石の振りだし」と「ボトルビルディング」です。この「宝石の振りだし」が理屈抜きで楽しい。振り出した数が「下限値」(能力により変動)より少なければ何回でも振り足し可能で、「上限値」(これも変動する)を上回るとペナルティとして「炭」(ゲーム終了時にマイナス点となる宝石)を超過分だけ受け取らなくてはならない。また、すべての宝石を振り出しきってしまうとコレもペナルティとして「炭」を2つ受け取らなくてはなりません。
このペナルティが怖いから少しづつ振りだすのか、一気にたくさんの効果を受け取りたいから大きく振り出すか、自分の担当キャラクターの特性を踏まえながらどちらの方法でゲームに挑むのかを考えてプレイするのも楽しいです(少しづつ振り出すと種類、個数ともかなりコントロールできますが、長くなりすぎるようなら時間制限を設けてもいいと思います)。
終了条件を満たすまでの時間もそんなに長くないので(10~15分/人くらい?)、だれることもないと思います。
ルールブックを読むだけだとボーナス能力(A面左端)の「緑色の宝石を振り出すと...」という能力が強すぎると思いましたが、異なることがここの記事で補足説明されていたのでその点だけは注意した方がいいと思います(というかルールブックを読んで字面通り解釈すると誤り例のようにしか解釈できない)。
美しいイラストと拡大再生産、得点ルートの構築に加えてボトルからの宝石の振り出し。この宝石の振り出しを体験するためだけでもこのゲームをプレイする価値があると思います(個人的にはマジで1回体験する価値あり)。
プレイする機会があれば、一度は遊んでみてくださいね。
- 87興味あり
- 173経験あり
- 41お気に入り
- 136持ってる
Sak_uvさんの投稿
- レビュー猫との距離家から出て行ってしまった愛猫たちを呼び戻そう。猫ごとに好きなオモチャは...約2ヶ月前の投稿
- レビュージャカルタ縦横無尽まるで迷路のようなジャカルタの街。俺はここでモペッド(電動原付)を駆る...2ヶ月前の投稿
- レビューアルペングロウ山岳リゾート「アルペングロウ」にスノーリゾートを構える経営者となって、...2ヶ月前の投稿
- レビューヒスパニア鎮圧時は共和制ローマの時代。ヒスパニアの南部沿岸地域に属州を立てていたロー...2ヶ月前の投稿
- レビュー1980 システィーナ薄汚れてしまったシスティナ礼拝堂の12枚のフレスコ画。最先端の技術を用...3ヶ月前の投稿
- レビュー星間漂流からの脱出宇宙空間を移動中、船体に大きな衝撃が走った。なんてこった!デブリで機体...3ヶ月前の投稿
- レビューイコノクラッシュここは世界のどこかにある戦場。すべての敵を薙ぎ払い、最後に残ったものこ...4ヶ月前の投稿
- レビューアイドルアライブ ステラビーツみんなが待ち望んでいたアイドルアライブの追加キャラクターが、ついに出て...4ヶ月前の投稿
- レビュー金魚の商人手持ちの金魚を早く市場に卸しましょう。直接おろすのではなく、たまには一...4ヶ月前の投稿
- レビューカーゴエンパイア欧州各地では都市を大きくするためにたくさんの資源を欲していた。商社を経...4ヶ月前の投稿
- レビューカラカス毎年コンスタントに新作を出す Corne van Moorsel氏の新...5ヶ月前の投稿
- レビュードミネーション時は第2次世界大戦。世界は枢軸と連合、そしてそれらの協力国に分かれて大...5ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュースコヴィル:第2版唐辛子フェスティバル開催! カラフルな唐辛子を畑に植え、収穫し、調理...約1時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューリバー・オブ・ゴールド黄金に輝く川を下り、商品を顧客に届けよう。拠点を築き、影響力を高める...約1時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューエイダの夢世界最初のプログラム著者と呼ばれるエイダ・ラブレス氏。架空の19世紀...約1時間前by マツジョン@matz_jon
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約4時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約5時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約6時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約6時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約7時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約7時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約11時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約14時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約14時間前by Jampopoノブ