- 1人~4人
- 40分~80分
- 13歳~
- 2018年~
エバーデールハナさんのレビュー
プレイしたのでレビューします
【世界観とコンポーネント】
テーマは自然豊かな土地に動物達の街を発展させるという牧歌的なもの。そのテーマに合った美しく可愛らしい大量の動物カードや、ハイクオリティなコンポーネントが魅力のゲームです。とにかくカードのイラストが可愛く、それだけでも十分に惹き付けられます。加えて圧倒的インパクトのエバーツリー(永遠の木)、ワーカーやトークンの凝った造形等、見た目は文句なく満点だと思います。
【ゲーム性】
コンポーネントに力が入っているゲームですが、ゲーム性も分かりやすく、かつ、非常に奥が深いものになっています。
ワーカープレイスメント+カードゲーム。
プレイ内容は極めてシンプルで、自分のターンに出来ることはワーカーを配置してリソース(素材やカード)を得るか、リソースを使ってカードをプレイし自分の街を発展させるかの2つだけです。
両方やり尽くしたら季節(ラウンド)を進め、全員が四季を終えたら終了となります。
最初の冬は資源がなく、ワーカーが2人しかいないためほとんど何も出来ませんが、季節が進むごとにプレイしたカードの効果が累積していったり、ワーカーが自然に増えて行くため、加速的に選択肢が増えて行くことになります。
また、カード同士のコンボやシナジーが強く、「特定のコストを揃えてカードをプレイする」というカードゲーマーにとても馴染みのある仕組みを採用しているので、カードゲーム好きには刺さると思います。
エバーデールの特徴的な仕組みとして、
・自分の街の広さ(カードプレイエリア)に制限がある
・ラウンド進行速度がプレイヤーによって違う
といった点が挙げられます。
《街の広さに制限がある》
プレイエリアが15スペースと決められているため、1スペース毎の点数効率と盤外点が非常に重要になります。リソースが拡大するカード、低コストで使いやすいカードばかりプレイしていると勝利点が伸びず、逆に高得点カードばかり意識していると展開が出遅れて15スペース使いきることすら出来ない、、という葛藤があります。プレイ済みのカードを入れ替える手段も少なく、バランス取りがとても悩ましいです。また、15スペースに限られているからこそスペース外の得点獲得手段が勝敗を分けるようになります。主な盤外得点源である「イベント」は自分の街に特定のカードの組み合わせを配置した状態でワーカーを送り込むと達成出来るようになるのですが、すべて早い者勝ちです。そのため他のプレイヤーの街の状況を常に見て、どのイベントを狙っているのか見極める必要があります。
《ラウンド進行がプレイヤーによって異なる》
自分のターンに出きることが「ワーカー配置」か「カードプレイ」しかなく、ワーカー回収手段がラウンドを進めるしかないため、カードのプレイ回数によって1ラウンドの長さに差が出ます。しかも、ラウンドを進める選択をしたプレイヤーは他のプレイヤーのラウンド終了を待つことなく次のラウンドを始めるため、プレイヤー毎にプレイしているラウンドが異なるという他のゲームであまり見られない状況が発生します。
カードをたくさんプレイしていると街は順調に発展する反面、他のプレイヤーの増えたワーカーが場を埋めるため窮屈なプレイになったり、最終ラウンドに発生する盤外点争いに出遅れるリスクがあります。逆にラウンド進行を遅らせることで他のプレイヤーの動きを見て動けるようになったり、良い場所を占有し続けて妨害出来たりもします。
また、ラウンド移行、つまりワーカー回収タイミングが全員違うので、周りのプレイヤーがいつワーカーを回収するのかを注視する必要が出てきます。
「置きたい場所が埋まってるけど、あのプレイヤーはリソースが切れたから次のターンにワーカーを回収するはず」とか「あのプレイヤーはイベント条件満たしているけど、ワーカーが切れたからしばらくイベント達成出来ないはず」等々。
このあたりの駆け引きが他のゲームにないプレイ感を生み出していると思います。
これらの特徴からエバーデールは直接攻撃手段が乏しいにも関わらず常に周囲のプレイを意識しないといけないゲームになっています。ソロプレイ感がなく、理不尽な攻撃も少ないため嫌厭されることが少ないゲーム性だと思います。
【気になる点】
欠点の少ない優秀なゲームですが、、
・言語依存の大量カードをある程度把握しないとまともに戦えないハードルの高さ
・特定のカードが強いため、ブン回られるとワンサイドになる
・プレイする広い場所が必要
・エバーツリーが紙製なので、繰り返し組み立てていると劣化する
等が気になる点として挙げられます。
【まとめ】
見た目と世界観満点、ゲーム性もハイレベルな良ゲーです。特にカードゲームが好きな方には非常におすすめです。
可愛い動物の世界観に惹かれたら、是非ともプレイしてみてください!
- 1437興味あり
- 2392経験あり
- 1023お気に入り
- 1854持ってる
ハナさんの投稿
- レビューカヴェルナ:クリスマスの間拡張カヴェルナのポストカード拡張。ポストカードを切り取って使うため、ペラペ...6日前の投稿
- レビューカヴェルナ:LARPとコスプレ拡張カヴェルナのポストカード拡張。ポストカードを切り取って使うため、ペラペ...6日前の投稿
- レビューカヴェルナ:冒険者(拡張)カヴェルナのプロモーションミニ拡張その2。「忘れられた部族」拡張で導入...15日前の投稿
- レビューカヴェルナ:ハーフリング(拡張)カヴェルナのプロモーションミニ拡張。「忘れられた部族」拡張で導入された...15日前の投稿
- ルール/インストカヴェルナ:忘れられた部族(拡張)【ゴブリンのルール】本拡張は非常に面白いのですが、ゴブリン関連のルール...20日前の投稿
- レビューカヴェルナ:洞窟の農夫たち【アグリコラとの比較レビュー】ウヴェ先生の傑作、アグリコラの後継作。か...24日前の投稿
- レビュードラスレ:天竜奇譚アメノミヤ(拡張)和風な雰囲気が特徴のドラスレ拡張新マップ、新キャラ、新オトモが追加され...約1ヶ月前の投稿
- レビューファーショア海のエバーデール。最近流行りの「人気作の亜種」系ゲームです。ルールは省...4ヶ月前の投稿
- レビュードラスレ:追憶のオートマタ(拡張)ドラスレの拡張14弾はまさかの追加キャラクター1体のみ!キャラクター1...4ヶ月前の投稿
- 戦略やコツマラカイボの海賊たちマラカイボの海賊たちの基本的な戦略を簡単に。まだやり込み不足なのでご容...4ヶ月前の投稿
- レビューマラカイボの海賊たちグレートウエスタントレイルやモンバサで有名なプフィスター氏の名作重量級...4ヶ月前の投稿
- 戦略やコツマルコポーロ2:大いなる帰還【「マルコポーロの旅路」のキャラで「マルコポーロ2」を遊んでみよう!】...5ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストアートソサエティルールの概要あなたは芸術愛好家であり、仲間全員の中で最もファッショナブ...約6時間前by jurong
- レビューエンサイクロペディア公称プレイ時間がプレイ人数×25分→実質プレイ時間が4人で3時間強。...約9時間前by 有我悟(あるがさとる)@GM2024秋秘教機械土B18
- ルール/インストフェアリーリング森の中の開けた土地に一筋の月明かりが差し込んでいます。妖精たちは目を覚...約10時間前by jurong
- レビューイージーカム イージーゴー星6ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約10時間前by おとん
- レビューイキノコオリ「ダメだ、もう沈むしかない!」16マス、最大24枚の氷タイルを、合計4...約13時間前by kurotan13
- レビューブルゴーニュBGG評価8.1/重さ2.98/2人ベスト大人数だと後手がふり過ぎるの...約14時間前by たつきち
- レビューオハイオ7/10クニツィアの隠れた名作カードゲーム。ちなみに「古代ローマの新し...約24時間前by 白州
- レビューパイオニア6/10マニアからは結構評判いいイメージなのだが、テーマ性もあってか、...約24時間前by 白州
- レビュークイブルズ5/10(BGAでの評価)カードを集めて得点化し、21点を稼ぐことを目...約24時間前by 白州
- レビュー海洋公園6/10一時期、マニアの中で話題になった中華ゲーの1つ。水族館を経営す...約24時間前by 白州
- レビューナンガ・パルバット5/10(BGAでプレイ)世界9位の標高を誇る山「ナンガ・パルバット」...1日前by 白州
- レビューいぬポーカー6/10動物ポーカーシリーズ第2弾。自分は第3弾のもぐらポーカーだけプ...1日前by 白州