- 1人~5人
- 60分~90分
- 12歳~
- 2021年~
エンバーカデロ:沈まない船荏原町将棋センターさんのレビュー
痒い所に手が届く好拡張!
エンバーカデロの醍醐味は、なんと言っても「カードの保管」ですが、インタラクションの観点で言うと、もう一つの醍醐味は「埋め立て」です。
しかし、その埋め立てアクションは、ほとんどがスクラップボーナスの中にしか無く、また、桟橋の延長アクションとの兼用であったため、今ひとつアクションする機会に恵まれませんでした。
したがって、評議会トラックは、船を隣接して入港させ、建築物ブロックを建てていくしか無く、他プレイヤーの建築物ブロックと接触する進み具合も悪いので、トラックでもスリリングなレースがあまり見られませんでした。
この拡張では、まずイベントカードの中に、「各プレイヤー2個ずつ埋め立てをすることができる」というカードがあります。勿論、埋め立てタイルの上には建築物ブロックが置かれます。
また、船カードの「プレアデス号」と「レディ・アダムス号」は、建築物ブロックが通常の1つではなく、3個置けます。
さらに、「モンスーン号」と「ペンブローク号」は、隣接する桟橋に入港料を払う必要が無いので、思いっきり接岸できます笑
これは他プレイヤーの建築物ブロックに接する接する!ベタベタくっ付け合うインタラクションが楽しめます。
兼用だった桟橋の延長も、イベントカードに、「各プレイヤー2個ずつ桟橋タイルを置くことができる」というカードがあります。また、「クラウン・プリンセス号」と「ヴァルハラ号」にも、桟橋を延長できるボーナスがあります。
また、イベントカードの中には、「各プレイヤー、建築物ブロックを3個移動できる」というのもあり、これによって、評議会トラックだけで無く、なかなか造り辛かった4階などの高層階の面積が広がります。
↑ 9枚追加となる不沈船。沈没させることができない。また、スクラップボーナスも無い。前述した6隻。特に、レディ・アダムス号、クラウン・プリンセス号、モンスーン号に注目。この3隻は、上級資源のレンガ、鉄鋼、パルプをそれぞれ産み出す!全62隻の船の中で上級資源を生産するのはこの3隻だけだ。
↑ 一方、全部で18枚追加の民間企業建築物。永続資源を産まないが、種別アイコンが2種類あるのが強い。内容も、公共建物ではないので、個性的なボーナスが多い。「電灯会社」と「ワイズ弁護士事務所」は、進みの悪い評議会トラックを強引にワープできる。「アトラス建築事務所」は、ランドマーク建物と同等の即時10VPが入る上に、さらに終了時VPが入る。「フェルカー博士の薬屋」は、最終ラウンドの保管したカードのコスト=VPが2倍になるという逆転要素。建物カードは全部で84枚になった。
本体だけでも十分満点のゲームですが、埋め立ての可能性を高め、高層階を造りにくいというもう一つの懸念点もカバーしているこの拡張は非常に頼もしいです。
重ゲーのルール拡張はできるだけ付けたくないのですが、安価で、カードの追加のタイプの拡張には食指が動きます。カードはカスタマイズできるので、自分でバランスを上手く調整して、楽しさを盛り上げるために、つまらないカードを抜いたり、好カードの引きの確率を高めたりと、好きなように調整できます。アナログゲームの楽しみの一つだと思っています。
そのためにも、カードは沢山あった方がよくて、そういう意味で、この「沈まない船」のようなカードの追加拡張は、調整好きの方には嬉しい存在です。
※ レビューにご感想・ご不明な部分等ございましたら、ご遠慮なく下にコメントください🙂
- 19興味あり
- 43経験あり
- 12お気に入り
- 69持ってる
荏原町将棋センターさんの投稿
- レビューガリレオ・ガリレイSETIの作者ホレックのもう一つの宇宙物。望遠鏡天体観測ボードゲームで...4日前の投稿
- レビューディスキャットネコ好きやイラスト好きなら、所有しておきたくなるカードです。トリテでも...12日前の投稿
- レビューセティ:地球外知的生命体探査プレイ感で近いのは、テラフォーミングマーズです。手札のカードまたは一般...約2ヶ月前の投稿
- 戦略やコツカンバンEV『カンバンEVのための看板』サンドラのサンドラによるサンドラのための『...約2ヶ月前の投稿
- レビュークラスクラフト中間テストと期末テストで好成績を目指す、勉強カードゲーム。ハムファーム...約2ヶ月前の投稿
- レビューエフテーヴェー?!某大学非公認サークル「FTW研究会」F(部長)「FTW⁉︎、フィッシェ...3ヶ月前の投稿
- レビューフェニックス〜新たな地平線〜このゲームには、「迷路」というメカニクスが含まれています。メインボード...4ヶ月前の投稿
- 戦略やコツリスボア / リスボンポンバル侯爵の「十七条戦法」第1条「大きなVPは、5つ」政令カード、商...5ヶ月前の投稿
- レビューバビロン「映え系」が売りのゲームですが、「セットアップ無し」の売りの方が驚きで...5ヶ月前の投稿
- レビューメンフィス / メンネフェルエジプトリアル度No.1ゲーム登場。スフィンクスのトークン、ミイラのト...5ヶ月前の投稿
- レビューロックハード1977ロックバンドボードゲーム。カクテル光線に包まれたカータースタジアムでの...6ヶ月前の投稿
- レビューシティズ条件達成が目標のゲームは多いですが、これは、なんと11項目の条件達成を...7ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストマジョリス:黒い森の魔法youtubeに ルール説明とプレイ動画をアップしています。(グダグダ...約3時間前by madameyun
- レビューテーブルトップ株式会社各プレイヤーはゲーム制作会社の経営者となり、ゲームを作成、公開、賞を狙...約5時間前by MIFFYBX
- レビュー枯山水高得点を狙うとともに、「美しさ」「静謐さ」を追い求めるゲーム。趣のある...約5時間前by clevertrick
- レビューエンデバー:ディープ・シー「エンデバー:ディープ・シー」は、かつての「エンデバー」シリーズをリメ...約7時間前by 真夏。
- レビューカスカディア🏞️『カスカディア』レビュー|広がる大自然!タイルと動物で作る、心地よ...約7時間前by Jampopoノブ
- レビューハニワと豪族あと土偶陣取りゲームで楽しめました。絵がかわいかったです。約7時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュージュエルマイスター💎『ジュエルマイスター』レビュー|宝石を集め、ジュエリーを完成させろ!...約7時間前by Jampopoノブ
- レビュージャスト・ワン🖊️『ジャストワン』レビュー|「ちょうどいいヒント」が奇跡を呼ぶ!みん...約7時間前by Jampopoノブ
- レビュー私はロボットではありません皆で盛り上がれるパーティーゲームですが、ボードゲームをよく知る人には、...約13時間前by Board game & BAR F minor
- レビューマジョリス:黒い森の魔法【マジョリス:黒い森の魔法】は、1〜4人まで遊べる、タイル配置のマジョ...約14時間前by madameyun
- レビューハラータウ「ハラータウ(Hallertau)」は、「アグリコラ」や「オーディンの...約15時間前by 真夏。
- レビューコンパイル(感想)・・・76/100バトルラインのようなプレイ感。カードのアクシ...約16時間前by り