- 1人~5人
- 60分~90分
- 12歳~
- 2021年~
エンバーカデロ:沈まない船荏原町将棋センターさんのレビュー
痒い所に手が届く好拡張!
エンバーカデロの醍醐味は、なんと言っても「カードの保管」ですが、インタラクションの観点で言うと、もう一つの醍醐味は「埋め立て」です。
しかし、その埋め立てアクションは、ほとんどがスクラップボーナスの中にしか無く、また、桟橋の延長アクションとの兼用であったため、今ひとつアクションする機会に恵まれませんでした。
したがって、評議会トラックは、船を隣接して入港させ、建築物ブロックを建てていくしか無く、他プレイヤーの建築物ブロックと接触する進み具合も悪いので、トラックのレースでもスリリングな展開が見られませんでした。
この拡張では、まずイベントカードの中に、「各プレイヤー2個ずつ埋め立てをすることができる」というカードがあります。勿論、埋め立てタイルの上には建築物ブロックが置かれます。
また、船カードの「プレアデス号」と「レディ・アダムス号」は、建築物ブロックが通常の1つではなく、3個置けます。
さらに、「モンスーン号」と「ペンブローク号」は、隣接する桟橋に入港料を払う必要が無いので、思いっきり接岸できます笑
これは他プレイヤーの建築物ブロックに接する接する!ベタベタくっ付け合うカオスが楽しめます。
兼用だった桟橋の延長も、イベントカードに、「各プレイヤー2個ずつ桟橋タイルを置くことができる」というカードがあります。また、「クラウン・プリンセス号」と「ヴァルハラ号」にも、桟橋を延長できるボーナスがあります。
また、イベントカードの中には、「各プレイヤー、建築物ブロックを3個移動できる」というのもあり、これによって、評議会トラックだけで無く、なかなか造り辛かった4階などの高層階の面積が広がります。
↑ 9枚追加となる不沈船。沈没させることができない。また、スクラップボーナスも無い。前述した6隻。特に、レディ・アダムス号、クラウン・プリンセス号、モンスーン号に注目。この3隻は、上級資源のレンガ、鉄鋼、パルプをそれぞれ産み出す!全62隻の船の中で上級資源を生産するのはこの3隻だけだ。
↑ 一方、全部で18枚追加の民間企業建築物。永続資源を産まないが、種別アイコンが2種類あるのが強い。内容も、公共建物ではないので、個性的なボーナスが多い。「電灯会社」と「ワイズ弁護士事務所」は、進みの悪い評議会トラックを強引にワープできる。「アトラス建築事務所」は、ランドマーク建物と同等の即時10VPが入る上に、さらに終了時VPが入る。「フェルカー博士の薬屋」は、最終ラウンドの保管したカードのコスト=VPが2倍になるという逆転要素。建物カードは全部で84枚になった。
本体だけでも十分満点のゲームですが、埋め立ての可能性を高め、高層階を造りにくいというもう一つの懸念点もカバーしようとしているこの拡張は頼もしいです。
重ゲーのルール拡張はできるだけ付けたくないのですが、安価で、カードの追加のタイプの拡張には食指が動きます。カードはカスタマイズできるので、自分でバランスを上手く調整して、楽しさを盛り上げるために、つまらないカードを抜いたり、好カードの引きの確率を高めたりと、好きなように調整できます。アナログゲームの楽しみの一つだと思っています。
そのためにも、カードは沢山あった方がよくて、そういう意味で、この「沈まない船」のようなカードの追加拡張は、調整好きの方には嬉しい存在です。
※ レビューにご感想・ご不明な部分等ございましたら、ご遠慮なく下にコメントください🙂
- 13興味あり
- 24経験あり
- 5お気に入り
- 49持ってる
荏原町将棋センターさんの投稿
- レビュー開拓者〜ジョン・ミューア・トレイルの旅〜カリフォルニア州のヨセミテ国立公園から、セコイア国立公園までの大自然を...2日前の投稿
- レビューシニョーリエ来月発売される「白鷺城」は、「シニョーリエ」と同じメカニクスを持ちます...10日前の投稿
- レビューワールド・ワンダーズ世界の七不思議(セブンワンダー)は、カードゲームでした。このゲームは、...26日前の投稿
- レビューバルセロナプレイは簡単。オルレアン同様袋から市民トークンを2つ引き、交差点に重ね...約1ヶ月前の投稿
- レビュートレパネーション詐欺師による医療ショービジネス。軽い感じの変則ワーカープレイスですが、...約1ヶ月前の投稿
- レビューフィレンツェ / フローレンスラグーザ、ヴェニスに続く、BRAIN CRACK出版の第三弾。大きな重...約1ヶ月前の投稿
- レビュー将軍の刀将軍へ刀を納品したいのですが、3試合遊んで、ついに納品する展開になりま...約2ヶ月前の投稿
- レビューカム・セイル・アウェイ!サアシアンドサアシの新作。昨年のディスコルディアと同じ「ワーカーを沢山...約2ヶ月前の投稿
- レビューダーウィンズ・ジャーニー来週、一般発売となりました、日本語版のレビューです。世界の高評価通り、...3ヶ月前の投稿
- レビューエルサレム:アンノ・ドミニ「最後の晩餐に同席する」なんて、すでにテーマ勝ちの感がありますが、ゲー...4ヶ月前の投稿
- レビューオロス噴火によるマグマと、冷え固まったプレートによる大陸移動説をゲーム化。見...4ヶ月前の投稿
- レビューバンブー昔々、あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。おじいさん...5ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューマーダーミステリー・オブ・ザ・デッドグループSNEとCosaicがリリースしているマーダーミステリーシリー...約2時間前by Bluebear
- レビューデッドバイデイライト ボードゲーム友人所有のゲームで遊ばせて頂きました。その友人も初プレイとの事でしたの...約8時間前by 稲妻老人
- レビュースイート&スパイシーそもそもの所、胡椒と唐辛子とレモンと猫に何の関係があるのか?このタイト...約8時間前by 稲妻老人
- レビューババンク手軽に楽しめる面白い心理戦ゲームです。個人的にはかなりのお気に入りです...約8時間前by ダイアン
- レビューロケット・ジョッキー『Rocket Jockey』は22世紀の太陽系における惑星間輸送業...約9時間前by chaco
- レビューベガスの帝王:暗黒街(拡張)『Underworld』はMayfair Gamesの活動停止後に、...約10時間前by chaco
- レビューテトリックスソロプレイもある紙ペンゲームで、待ち時間ににソロプレイをしてみました。...約14時間前by うらまこ
- レビューワードバスケット家族で楽しめる新感覚しりとり概要日本で定番のゲーム「しりとり」がカード...約21時間前by つるけら
- レビューベガスの帝王:アップ(拡張)『Up!』を『Lords of Vegas』に追加することで、プレイ...約21時間前by chaco
- レビューサンクトペテルブルク:第2版古き良き拡大再生産ゲーム概要プレイヤーは新都サンクトペテルブルクをより...約21時間前by つるけら
- レビューマッド・シティー『Mad City』には54枚のスクエアータイルが用意されており、全...約21時間前by chaco
- レビューさかな、さざなみ、さようなら1人用ゲームとしては、大変やりこみがいのある作品です。正直、ずっと遊べます。約22時間前by 同田貫