傑作コミュニケーションゲーム「ディクシット」の別バージョン
「ディクシット:オデッセイ」は名作ゲーム「ディクシット」を最大12人で遊べるように調整した新バージョンです。
基本セットと同様の遊び方が出来る他、7人以上の場合は投票権が一人二票に増える等、若干の調整ルールによって多人数でもプレイ感を損なわずに「ディクシット」を楽しむことが出来ます。
カードの陳列に便利な得点ボードに加えて、若干倒れにくくなったウサギ駒や拡張カードの収納に便利な箱等、細かい点でユーザビリティの向上が認められ、さらに「オデッセイ」だけのオリジナルカードも収録されているため、すでに「ディクシット」をお持ちの方にとっても買って損はない一品となっています。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 167興味あり
- 1042経験あり
- 251お気に入り
- 830持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
その他のメカニクスや仕組み | |
---|---|
情報の扱い方等 | |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
プレイヤー間の関係/状態 | |
行動に関する仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 10 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 18 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 13 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 35 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 12件
ディクシットの拡張版!カードの絵が少しダークな感じがしました(笑)またそれがおだいをきめるのが楽しくなる。ディクシットが好きな人は買うのをおすすめ!
「ディクシットを完全体にする続編」都合3つ目のDixit。今まで発売された「Dixit」「Dixit2」のコンポーネントを全て収納できるという便利な機能を備えたバージョンです。通常ルールに加えて、チーム戦など多人数用のルールが付属しています。TBGLサイトでは、ルール和訳の...
個人的総合評価【70点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】【+】・ディクシットは女子受けがよくて大好き!・12人もできるし刺すピンのやつはよい【-】・個人的にはそこまで面白くない・何度もやると飽きる
ディクシットが最大12人で、新たな追加ルールも遊べちゃいます!お正月に人数制限で遊べなかった人がいたので、12人まで遊べるようにするため購入しました。カードを3シリーズ分入れる箇所がありますが、スリーブに入れたら入りません…おまけ程度なんで気にしませんけどね。スリーブに入れ...
最大12人まで遊べるディクシット!カードを並べるための番号付き得点ボードや投票カードなどコンポーネントは、初代よりも良いです。投票カードは他のプレーヤーに見えないように持っている必要があったり、ピンが刺さりにくいなど、面倒という人もいますが自分はそんなに気になりませんでした...
ディクシットも色々出ていますが、まず最初に買うなら、オデッセイか通常版がおすすめですオデッセイは多人数でできるコンポーネントがついていますまた、拡張を2つ入れるスペースもついています
①通常版より人数が多くてもOKになったから、よりいろんなシーンで楽しめる。特に12人枚のお題は壮観で、そこから当てるのは超楽しい。②各個人のピンで表示するコンポーネントは不評が多い印象だが、せーので見せるだけなので個人的には気にならないし、ピン2個挿し時も分かりやすいし、綺...
ルールは基本版と同じ。ゴールタイルが直線でわかりやすくなったことと全員がお題に対して出すカードが、見やすく置きやすくなったのが、特徴的でしょうか。また、カードが少し大人向けな感じが個人的にはします。子どもたちには、基本のディクシットの方があいそうです。
手札の絵カードを一人6枚持っていて、一人が語り部となり、お題?を言って1枚伏せて出す。他の人がそのお題に合った手札を1枚伏せて出して、シャッフルして並べる。語り部が出したカードだと思われるものに投票して当たったら点がもらえるし、他の人から投票されたら点がもらえる。語り部のと...
8/10ディクシットシリーズ第3弾・・・のはずがなぜかナンバリングに入っていない笑ちゃっかりボードゲームギークでは本家よりも上位(2018/1/18執筆時点で、本家は177位、オデッセイは155位)だったりする。個人的にイラストは、本家よりも上なんじゃないかと思うクオリティ...
皆さんご存知「ディクシット」の改良版です。相違点は紹介文の方に書いてしまったのですが、改めてざっくり挙げていくと下記のようになります。・「ディクシット」と拡張第一弾「クエスト」のカードと絵のタッチが同じで馴染みやすいカード・付属のカードに加えて拡張カード二セット、計三つまで...
ディクシット。神秘的なデザインのカードを使って遊ぶゲームです。語り部(親プレイヤー)は、手札のイメージカードから、単語や文など、思いつく言葉をいいながら裏向きにカードを出します。他のプレイヤーは、その言葉に合うイメージカードを手札から出します。全員が揃ったら、表向きに順に並...
リプレイ 1件
プレイ動画作成しました。4人プレイです。ボードゲーム慣れしていない方でも楽しめるゲームです!カードの絵について物語を伝え、回答者たちはそれに一番近いカードを出します。シャッフルして場に並べ、回答者は親が出したと思うカードを選びます。見事正解すれば得点に!しかしこの時、他のプ...
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューグレンモアⅡ:クロニクルズ少し前のプレイレビューになりますが、投稿します。グレンモアは全然プレイ...約8時間前by ダイナ
- レビューのびのびTRPG マジック初めて、TRPG形式のボードゲームをプレイしました。このゲームは3巡ゲ...約8時間前by ダイナ
- レビューディスコルディア持っている労働者コマを個人ボードに置いたタイルの上に置いていき、労働者...約10時間前by みなりん
- リプレイフェーズ・テンS&C Play No.59: 3 PlayersWinner: Ch...約10時間前by みなりん
- レビューグレートウエスタントレイルグレートウエスタントレイルは2016年発売のフィスターによる人気ゲーム...約10時間前by 山本 右近
- レビューヴィラナス率直に遊んだ感想を言う!ディズニーの悪役😈をテーマに、構築済みデッキを...約11時間前by 鳴屋
- レビューマスクメンルール等は、あまり書いておりません。感想が主です。基本的には、大富豪が...約12時間前by とるたると
- レビューヤッツィーサイコロ5個を振って、役を作る というシンプルなゲームです。サイコロは...約13時間前by madameyun
- 戦略やコツパシフィックレイルズインク先日、プレイをしたので備忘録的に。最初はとにかく、スタート地点から二歩...約19時間前by sei0217
- レビューヴィレッジオブファミリア5歳息子と7歳娘と遊びました。見習い魔法使いの卒業試験として、魔法のツ...約21時間前by きゅう
- レビューオーバードライブ:アペンド選択肢が少なく、飽きやすい【評価点】・イラストが良い女の子はかわいい。...約22時間前by たっくん@カードゲーマー
- レビューERA:剣と信仰の時代SDGs に反した作品である。1日前by stacker