- 1人~2人
- 5分~20分
- 6歳~
- 2023年~
ダイノストーン 第2弾 ディープブルーじむやさんのレビュー
1人~2人用手札を持たない恐竜カードゲームの第2弾独立拡張。今作単体でも遊べます。マーカーはついてないので、単体購入の場合は別途体力用と探検ボード用の準備が必要です。
前作になかった要素も追加され、より遊びやすく、戦略も増しました。もちろん基本と混ぜても遊べます。
※好きすぎてプレイマットも購入。本レビュー内で使用していますが別売りになりますのでご注意ください。
※基本ルールは前作レビューで記載させていただいています。
前作からの追加要素
①プレイヤーの「体力」の概念追加
詳細は公式HP参照ですが、キャラクター2種の体力カードがつきました。ただ、前述のとおりマーカーは自分で用意する必要があるのと、得点はメモやサイコロ・アプリ等で別途管理が必要です。
前作では相手の場の生物への攻撃しかありませんでしたが、今作からプレイヤーへの直接攻撃ができます。勝利条件も、従前はラストバトル後の得点が高い方でしたが、その前に体力が0になっても負けになります。
②ソロ用カード
上記①の体力カード2枚の裏面がソロ用のカードになっています。スコアアタック(ルールに沿ってカードを取得するオートマの妨害を受けながら高得点を目指す)とタイムアタック(オートマのライフを少ない歩数で削りきることを目指す)の2つのカードが入ってます。ルールは取説には書かれていないので、公式HP確認しつつ、ページ内に公開されているライフ・得点カウンターを使うといい感じです。
【タイムアタックの様子。敵体力はダイスでやるのが楽。この時はあと4歩のところで何とか撃破】
③アビリティの追加
前作では「反撃」「俊足」「威嚇」「鎧」の4種がありましたが、ここに「凍結:生物を次の相手ターン終了時まで行動不能にする」と「トライデント:攻撃対象に隣接した左右の生物にもダメージを与える」の2種が追加となりました。
感 想
ソロプレイヤーなので「プレイヤーの体力」導入+ソロカードが付属していることが大きかったです。
それぞれに目安があればなお良しでしたが、カードの並びが固定じゃない以上難しいかな。称号までなくても「〇点以上を目標に」「〇歩以内に撃破」とかあるとモチベがあがると思います。
アビリティも特に「凍結」が良い追加。自分でやれれば攻撃力高い相手を止められるし、相手からやられると決定力をがっつり持っていかれるので、それを見越して生物の獲得・配置に悩ませてくれました。
アートワークも「DEEP BLUE」の名の通り海=青を基調としており、生物も海のものが多数登場。アーケロンとクラゲには壁的な意味でお世話になりました。
【その他お世話になったカードたち】
基本と比べるとテクニック方向に若干寄っている印象。違いがあっていいです。
基本のみ・本作のみ・本作+基本全部入りとやりましたが、全部入りがお気に入り。偏って弱めの20枚引いて肉壁張りあいになったり、逆に脳筋よりになったりと思わぬ並びになるのでおすすめ。
なお、基本と本作はカード裏面の色やデザインが違いますので、全部入りにしても容易に仕分け可能です。※ゲーム中は裏面は関係ないので全く問題なし。
【左が本作右が基本セット。ちなみにこのケース箱とハードスリーブ付のカード一式が綺麗に収まります】
1人~2人用っていうのがネックじゃなかったら1度プレイしてみてください。
第3弾も秋に予定されているとかで非常に楽しみなシリーズです。
願わくばソロ用ボスカードを販売してくれるorDLできるようになると嬉しいですね。
- 45興味あり
- 34経験あり
- 29お気に入り
- 48持ってる
じむやさんの投稿
- レビューリトグラフコンプリボドゲ「ホワイトアウトの森」の正当進化版ともいうべき紙ペンダイ...8日前の投稿
- レビューソルトン・シー中箱サイズの重量級。BGGのウエイトは本レビュー時点3.82で、ソロで...29日前の投稿
- レビュータイパ至上主義麻雀麻雀を知らなくても問題なし。むしろ知らない方が楽しめる気がするお手軽麻...30日前の投稿
- レビュー伝説のオブシディアンデュエルエルフィンクラフトやワルプルギスの作者GRANDNOTEさんの最新作。...約1ヶ月前の投稿
- レビューガンマギルドミント缶に入ったソロ用カードゲーム。game crafter(海外サイ...約2ヶ月前の投稿
- レビューミニムーンズミント缶に入ったソロ用ゲーム。game crafter(海外サイト)で...約2ヶ月前の投稿
- レビュージュエルボックス美しい甲虫の標本づくりがテーマのセットコレクション+タイル配置パズル。...約2ヶ月前の投稿
- レビューセイル海賊船の航海テーマの2人用協力型トリテ。トリックの結果だけでなく、プレ...2ヶ月前の投稿
- レビューアリスガーデンデザインが素敵な不思議の国のアリステーマのタイル配置ゲーム。異なる形状...2ヶ月前の投稿
- レビューキャットと塔キャプテン・リノやゆらゆらペンギンみたいにカードを支柱にして2枚の壁+...3ヶ月前の投稿
- レビューグラビティースリーぎゅっとコンポーネントがつまった細長い箱でおなじみittenさんのファ...3ヶ月前の投稿
- レビューエターナルデックス世界観やアートワークが素敵な協力型カード配置ゲーム。基本は手番ごとに配...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...3分前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...6分前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...6分前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...8分前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...8分前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...18分前by YEBISU
- レビュー私はロボットではありません全6回ゲームを行い最高得点を獲得していたプレイヤーが勝利の正体隠匿系ボ...約1時間前by ボードゲームカフェ「Brett」
- レビュー私はロボットではありませんライトだけどいろんな展開が楽しめる正体隠匿ゲーム。5人でプレイしました...約2時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューミノダイス予想という要素が入っていて楽しめました。またやりたいです。約4時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュー地下迷宮と5つの部族地下迷宮に眠る聖杯を手に入れるために、パーティー編成をしてからダンジョ...約5時間前by うらまこ
- レビューカギュウカクジョウ部隊編成をして、部隊の強さを競うトリックテイキングゲーム。カードは3色...約5時間前by うらまこ
- ルール/インストひらがじゃんルール全般 基本情報 対象年齢:7歳~ プレイ人数:2~4人 プレ...約6時間前by Jampopoノブ