- 3人~5人
- 45分前後
- 17歳~
- 2023年~
デッドバイデイライト ボードゲーム稲妻老人さんのレビュー
友人所有のゲームで遊ばせて頂きました。
その友人も初プレイとの事でしたのでみんなでルールを読みながらのプレイとなりました。
また本家のPCゲームもプレイした事がなかったので、単なる「鬼ごっこ」という感じで捉えていました。
初めてプレイした時の感想ですが
「ルールブックが分かりづらい!」
でしたw
途中、
「いっそ英文の方がスッキリと理解出来たのでは?」
などと思う程でした。
私は「ジェイク」というキャラクター(ゲーム中ではサバイバーと呼ぶ)でプレイしていたのですが、このキャラクター固有の能力に誤りがあり、そのせいでほぼほぼ使えないキャラクターと化していました。
また、回復手段もゲーム終了まで判明しなくて酷い目に遭いました。
それでもゲーム自体は楽しめました。
本家のPCゲームはアクションが秒単位で進むので、それが緊迫感を産むと思うのですが(後日、動画を見てそのように思いました)ボードゲームになった時点で、そのような緊迫感やホラー感がだいぶ薄れてしまったのが惜しい気がしました。
この辺りの緊迫感というか焦燥感、ホラー感を今後のルール変更(拡張キット)でどう出していくのかによって、単なる鬼ごっこになるか、名作になるのかの分水嶺になるかと思います。
今の所はPCゲームのボードゲーム化以上の価値はないかと思います。
また、今後キャラクターも増えるでしょうが、基本ルールとの整合性で問題が発生する可能性が多分にありえます。
その点も注意が必要ですね。
勿論、原作大好きな方は「買い!」の1択です。
この投稿に0名がナイス!しました
- 74興味あり
- 201経験あり
- 48お気に入り
- 183持ってる
ログイン/会員登録でコメント
稲妻老人さんの投稿
- レビュー怪人は雨に潜む「ババ抜き×正体隠匿系カードゲーム」と銘打っていましたが、どちらかとい...5ヶ月前の投稿
- ルール/インスト怪人は雨に潜むコンポーネントカード53枚 ・怪人カード1枚 ・道具カード36枚 ・恐...5ヶ月前の投稿
- レビューQ.E.D. 猫=液(ねこはえきたい)説明書には「猫は液体であることを証明せよ」と書いてあります。また、説明...10ヶ月前の投稿
- レビュー三国志英雄伝沢山武将(君主含む)を討ち取った人が勝ちになるゲームです。これだけ言う...1年以上前の投稿
- レビュースイート&スパイシーそもそもの所、胡椒と唐辛子とレモンと猫に何の関係があるのか?このタイト...1年以上前の投稿
- レビュークー:宗教改革(拡張)内容を見た時、「大丈夫かなぁ?」と思ってしまいました。これまでのクーの...約2年前の投稿
- レビューバン!:ドッジシティー(追加セット)15人の新たなるキャラクターと40枚のプレイカード、そして追加ルールか...約2年前の投稿
- レビューモンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~ダンジョン飯を知らなくてもプレイ出来る。。。確かにプレイは出来るでしょ...約2年前の投稿
- レビューバン!:一掴みのカード(追加セット)基本的に Hight Noon と同じで全員に同じ効果が及びます。です...約2年前の投稿
- レビュー13(サーティーン)~生存までの13歩~興味本位で忍び込んだ古い館に閉じ込められてしまいました。出口までは13...約2年前の投稿
- レビューフロップニクゲーム名のFLOPNIKとは英語で「打ち上げに失敗した衛星の事」なのだ...約2年前の投稿
- レビューゴーストパニックゲームの勝利条件は2つあります。1)最後の1人になる事。2)山札がなく...約2年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュースコヴィル:第2版唐辛子フェスティバル開催! カラフルな唐辛子を畑に植え、収穫し、調理...9分前by マツジョン@matz_jon
- レビューリバー・オブ・ゴールド黄金に輝く川を下り、商品を顧客に届けよう。拠点を築き、影響力を高める...15分前by マツジョン@matz_jon
- レビューエイダの夢世界最初のプログラム著者と呼ばれるエイダ・ラブレス氏。架空の19世紀...15分前by マツジョン@matz_jon
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約3時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約5時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約5時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約5時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約6時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約6時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約10時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約13時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約13時間前by Jampopoノブ