- 2人~5人
- 15分~30分
- 10歳~
- 2022年~
フロップニク稲妻老人さんのレビュー
ゲーム名のFLOPNIKとは英語で「打ち上げに失敗した衛星の事」なのだそうです。
そしてカードや説明書に書かれている絵ですが、犬と宇宙です。
そこから連想されるのが、旧ソビエト連邦で打ち上げる衛星に犬を載せていた事です。
まだまだ衛星を打ち上げる技術が未熟であった為、何匹もの犬が犠牲になってしまいました。。。
このゲームのイラストを見ると、凄く悲しい気持ちになります。
さて、ゲームの内容ですが、衛星を打ち上げて成功させる事を目標とします。
2回打ち上げに成功すれば勝利しますが、逆に2回打ち上げに失敗してしまうと脱落します。
他のプレイヤーが脱落し、1人だけ残った場合には、そのプレイヤーが勝利します。
衛星の打ち上げの成否は場に出ている、各人が手札から出したカードの合計の数値を正確に推測する事で判定します。
判定の前に、今回の衛星打ち上げのリーダーを決めます。
リーダーになった人が打ち上げの全責任を負います。
ではリーダーはどうやって決めるのか。
それは最初の手番プレイヤーから合計値の予想の数値を宣言していく事で決まります。
手番プレイヤーから時計回りに予想数値を次々に宣言していきます。
ただし宣言する予想数値は前の人が宣言した数値よりも大きい数値を宣言する必要があります。
この辺りはコヨーテに似ていますね。
そして、前の人よりも大きな予想数値を宣言する事が厳しいと思った場合は、リーダーになる事を断念する事になります。
このようにどんどん大きな予想数値を宣言しあい、最後の1人になるまで宣言を続けます。
そして最後に残った人がリーダーとなり、出されているカードを全てオープンにします。
その結果が、
最終的に宣言された予想数値 ≦ 場のカードの数値の合計 → 打ち上げ成功
最終的に宣言された予想数値 > 場のカードの数値の合計 → 打ち上げ失敗
となります。
これですと、本当に運次第になりますが、運次第にしないように1巡目の宣言の時に、
場に出ているカードのうち、1枚を確認する
または
余っているカードのうち、3枚を確認する
事が出来ます。
ただし直前のプレイヤーが確認したカードは犬マーカーを置いて確認が出来ないようになっています。
こうして自分が出したカードと確認したカードから数値を予想していく事になります。
それでも全てのカードを確認した訳ではないので、運の要素はかなりあります。
はったりや欺し合い、読み合いが起きるこのゲーム、うまく相手の手を読んでリーダーとして打ち上げを成功裏に導いて下さい。
犬たちもそれを望んでいると思います。
- 12興味あり
- 7経験あり
- 1お気に入り
- 25持ってる
稲妻老人さんの投稿
- レビュー怪人は雨に潜む「ババ抜き×正体隠匿系カードゲーム」と銘打っていましたが、どちらかとい...4ヶ月前の投稿
- ルール/インスト怪人は雨に潜むコンポーネントカード53枚 ・怪人カード1枚 ・道具カード36枚 ・恐...4ヶ月前の投稿
- レビューQ.E.D. 猫=液(ねこはえきたい)説明書には「猫は液体であることを証明せよ」と書いてあります。また、説明...8ヶ月前の投稿
- レビュー三国志英雄伝沢山武将(君主含む)を討ち取った人が勝ちになるゲームです。これだけ言う...約1年前の投稿
- レビューデッドバイデイライト ボードゲーム友人所有のゲームで遊ばせて頂きました。その友人も初プレイとの事でしたの...1年以上前の投稿
- レビュースイート&スパイシーそもそもの所、胡椒と唐辛子とレモンと猫に何の関係があるのか?このタイト...1年以上前の投稿
- レビュークー:宗教改革(拡張)内容を見た時、「大丈夫かなぁ?」と思ってしまいました。これまでのクーの...2年弱前の投稿
- レビューバン!:ドッジシティー(追加セット)15人の新たなるキャラクターと40枚のプレイカード、そして追加ルールか...2年弱前の投稿
- レビューモンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~ダンジョン飯を知らなくてもプレイ出来る。。。確かにプレイは出来るでしょ...2年弱前の投稿
- レビューバン!:一掴みのカード(追加セット)基本的に Hight Noon と同じで全員に同じ効果が及びます。です...約2年前の投稿
- レビュー13(サーティーン)~生存までの13歩~興味本位で忍び込んだ古い館に閉じ込められてしまいました。出口までは13...約2年前の投稿
- レビューゴーストパニックゲームの勝利条件は2つあります。1)最後の1人になる事。2)山札がなく...約2年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー猫との距離家から出て行ってしまった愛猫たちを呼び戻そう。猫ごとに好きなオモチャは...約2時間前by Sak_uv
- ルール/インスト東海道:祭2人プレイの際に3人目の旅人をNPCとして登場させる選択ルールは用意...約3時間前by chaco
- レビューファイユームフリーゼの変なデッキ構築ゲームです。ワニが溢れる盤面も、ちょっと変(笑...約4時間前by りん
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約9時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約9時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約10時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約11時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約11時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約11時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約14時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約15時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約15時間前by 金賢守(キムヒョンス)