マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~4人
  • 30分~45分
  • 8歳~
  • 2018年~

クライムホテルたつきちさんのレビュー

80名
1名
0
約1ヶ月前

BGG評価6.5/重さ1.71/3人ベスト

トリテ&推理🕵️‍♂️

『トリックオブスパイ』の韓国版

【スリーブについて】

カードが半端に小さくてスリーブが無い{余談

因みにカードサイズは、38×50

スリーブ用では無い〈クリアポケット〉で対応

〈クリアポケット〉は、

アクセサリーなどを小分けする為の物なので、スリーブとして使うのには不向き

カード同士がくっつきやすくシャッフルしづらいので、普段は使用を控えてる

ただ利点はあらゆるサイズがある事

今回は推理ゲームなのでカードの傷や折れは

最悪なので使用(Amazonで買った記憶)

【テーマ】

ホテルに逃げ込んだ犯人の部屋を特定する❗️カードを置くと部屋に光が灯る仕掛けが最高💮

1枚抜いたカードを当てる『クルード』的推理で、マストフォロートリテの処理後、トリックで使用したカードを窓に置く

この事で、どの部屋が残るかが徐々に見えてくる作りが美しい🏨👤

自コマを、ルーレットの要領で、ホテルの列や直接部屋に置いて当てる事で得点を稼ぐ

【ホテルに駒を置く】推理ができるのは、

色に関わらず、そのトリック最大数を出した人と1番小さい数字を出した人の2人だけ【警察署】に駒を置く

警察署は、トリックで2番目と3番目(4人時)に大きい数字を出したプレイヤーが駒を置ける

効果には『人が置いてる所に置ける』や『人の手札を1〜2枚見れる』などの効果がある

この警察署のルールは

手札運によって、推理ができないプレイヤーの不参加を補う為の救済ルールだろう

本家『トリックオブスパイ』にはなかった処理で、必ず全員5回ホテルか警察署のどちらかに置ける様になった

全員参加になったのでよりパーティ寄りに仕上げてはいるが『人の手札を1〜2枚見れる』が、推理ゲームを壊してるのでは?…と、蛇足な気がしてしまう

個人的には、元のルールでも遊べる様に選択ルールとして2種類どちらでも遊べる使用にして欲しかった

コンポーネントもテーマもこちらの方が良いだけに、その点だけ残念🌖月トークンは

1R毎に右の雲へ移動して3Rを示す→とても気の利いたアイデア👍元版の初版は紙ボードで、2版がタイルを繋ぎ合わせるボードだったが

こちらでは布ボードになったのも→⭕️

今でこそ珍しくないが、布ボードは新しかった


流通が余り無いのが勿体ない

カワサキファクトリー作品の傑作☕【久々プレイ後の感想】

🔸警察署ルール有りでやってみて🔸

・このルールはあった方が良かったです・心配だった『手札を1〜2枚見れる』効果も、ゲームバランスを壊してなかったし、他の効果も戦略に有効なものが増えた印象でしたオリジナルの手札運からくる不公平は、緩和されてたし、

今はこっちのルールの方が良いと思えます↑外箱の『すすむ かわさき』ひらがな名なの地味に可愛ぃ

このバージョンでの日本語版を希望🕵️‍♂️

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
びーている / btail
たつきち
たつきち
シェアする
  • 38興味あり
  • 28経験あり
  • 8お気に入り
  • 25持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

たつきちさんの投稿

会員の新しい投稿