マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 30分~45分
  • 8歳~
  • 2009年~

カードカソンヌうらまこさんのレビュー

643名
1名
0
約2ヶ月前

雰囲気は最高にカルカソンヌだが、タイル配置ではなくカード配置で、手番では

「カードを同じ色の場所に1枚配置する。」

「自分のコマをどこか列を選び1番後ろに配置する。」

のどちらかをします。

コマの配置は1回だけで、カードは全ての手札がなくなるまでしますので必ず手番は一緒になります。

全員が手札をすべて無くし駒を配置したらラウンド終了で、自分の駒の前にあるカードはすべて獲得します。

獲得後は、人物カードはカード枚数×数字合計が得点になります。

動物カードは獲得した枚数と蓄積枚数により得点を獲得します(獲得した色だけなので注意)。宝箱カードはゲーム終了時に2〜4色ごとにセットコレクションボーナスを獲得します。

 獲得されなかったカードはそのまま残り、次のラウンド時に獲得できます。

ゲームは6ラウンドでして終了(4人プレイ時)で、ゲーム中の積み重ねた得点と宝箱セットコレクションボーナスの合計が高いと勝ち。

ゲーム自体は好みですけど、他のカルカソンヌシリーズと違ってカルカソンヌ感は無いです。

遊ぶ機会がありましたら、楽しめると思いますがカルカソンヌでは・・・

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
びーている / btail
うらまこ
うらまこ
シェアする
  • 54興味あり
  • 71経験あり
  • 14お気に入り
  • 49持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

うらまこさんの投稿

会員の新しい投稿