マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~6人
  • 5分~15分
  • 8歳~
  • 2017年~

バイバイレミングEllisさんのレビュー

274名
1名
0
6年弱前

数字のカードをフィールドに出し、それと同じ倍数でより大きい数字を重ねていくゲーム。

各プレイヤーには10枚ずつ手札が配られ、それを最初に出し切ったプレイヤーが勝利します。


数字のカードは、歯抜けのものもありますが、3〜98までの数値があります。

フィールドには3〜10の数字があり、『どの数字のカードを』『どの列に置くか』が戦略となってきます。


例えば、最初のプレイヤーが“15”のカードを“3”の列に置いたとします。“3”の列には「3の倍数のカード」のみを置く事が出来ます。


すると、次のプレイヤーは「“15”より大きい“3”の倍数の数字」を上に重ねなければならず、手札に該当するカードがない場合は、大富豪の様に一度場が無くなるまで、ゲームから離れなくてはなりません。

他のプレイヤーが誰もカードを出せなくなった場合や、特殊なルール(大富豪の『8切り』のようなもの)の効果で、場が流れることがあります。

そうした場合、場を流したプレイヤーから新しくカードをフィールドに出し、同じルールで順々にカードを出し、手札を減らしていきます。


このゲームの戦略は非常にシンプルで分かり易く、それでいて考える要素になっています。

先述した例の「“15”のカード」は“3”の列に置けるカードですが、これは同様に5の倍数でもあるので、“5”の列にも置く事が出来ます。

この「カードをどの列に置くか」が重要。子供でも考えることが出来る非常にシンプルなルールですが、ゲーム全体における比重が高いのが、このゲームの優れたポイントです。


絵柄も可愛らしく、男性は勿論のこと、女性や、算数の九九を覚え始めた子供まで遊べるゲームだと思います。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
arts1k
仙人
Ellis
Ellis
シェアする
  • 84興味あり
  • 531経験あり
  • 75お気に入り
  • 267持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Ellisさんの投稿

会員の新しい投稿