- 3人~10人
- 15分前後
- 7歳~
- 2019年~
ベストワードクラブmotimanさんのルール/インスト
あなたは「ベストワードクラブ」の会員です。
間近にせまった「ベストワードコンテスト」で優勝するために、単語帳を開いて自主練習しましょう。
【基本ルール(3-10人 [5-10人推奨])】
・テーブルを中心に円になるように座り、カードを裏面(一番〇〇な言葉)を上にしてよく混ぜ山札としてまとめてテーブル中央に置きます。
・適当な方法で判定人を1名決めます。判定人以外はすべて回答者となります。
・判定人は山札の一番上のカードをめくり表面(〇で始まる)を上にした状態で山札の横に置きます。そうすることで「〇で始まる一番〇〇な言葉」というお題が決定します。
・回答者はお題にふさわしい言葉を考え思いついたら皆に聞こえるように回答します。回答できるの1人1回までです。
・誰かが回答した後、次に回答するまでの間に15秒の制限時間があります。全員が回答するか、誰かが回答した後で15秒経っても新たに回答する人が出なければそこで回答が締め切られます。(誰かが回答する度に15秒カウントしなおします)
・回答が出揃ったら判定人の主観で一番ふさわしい回答を選び、選ばれた人が先ほどめくったカードを獲得します。その後判定人の左のプレイヤーが新しい判定人となりゲームを繰り返します。
・好きな回数ゲームを繰り返し、最も多くのカードを獲得しているプレイヤーの勝ちです。
※ 1語で答えるのが正式ルールとなります。(「〇〇な□□」は×)
※ /で挟まれた複数の文字が書いてあるひらがなのカードはどちらの文字を使ってもいいです。
少人数[3-6人推奨]向けの拡張ルール(MMAルール)も用意されています。基本ルールからの差分は以下の通りです。
・山札から一斉に5枚カードをめくり表面(〇で始まる)にした状態でテーブルの中央に置きます。
・回答者は回答を思いついたら、表面になっているカードを獲得し手元に持ちます。(カードを獲得できるのは1人1枚まで)
・全員がカードを取得するか、誰かがカードを獲得した後で15秒経っても新たに獲得する人が出なければそこで締め切られます。
・判定人の左のプレイヤーから順番に、獲得したカードのひらがなで始まるふさわしい言葉を回答します。
・回答が揃ったら判定の主観でふさわしい言葉を決定し、選ばれた人がそのままカードを獲得し、それ以外の回答者は手元のカードを山札の底に戻します。
・再度山札から場に5枚になるまでカードをめくって配置し、判定人を交代してゲームを続けます。(勝利条件は基本ルールと同じです)
- 56興味あり
- 129経験あり
- 25お気に入り
- 71持ってる
motimanさんの投稿
- レビューカワサキネオンギャングスタ自分のシマを広げつつ、カワサキの中心である市役所で頂点バトル!幹部と構...2ヶ月前の投稿
- レビューナゾトキゲーム コードボックス 探偵助手と、とおまわりのメッセージ編本作は、記憶を無くしてもう一度プレイしたい謎解き、それぐらいの衝撃だっ...11ヶ月前の投稿
- レビューらくらく冒険者の幸せ異世界ライフ異世界ライフを拠点拡張やイベントに費やすもよし、モンスター狩りまくって...11ヶ月前の投稿
- レビューナイトフラワーズお店のスペースにも限りがあるし、ゲストの指名は早い者勝ち。推しの嬢を、...約1年前の投稿
- レビュー最後の巫女 DUEL2人用「最後の巫女」として楽しみたかったものがここに世界観/ゲーム概要...2年弱前の投稿
- レビューファンタスティック テンポスティック勝者(ドラムメジャー)になれるのは1人だけ!曲者なテンポ移動に悩まされ...2年以上前の投稿
- レビューフロリストリー花屋の研修現場で行われていたのは、過酷なダイスピック&ダイス ロールゲ...2年以上前の投稿
- レビュー姫と騎士:乙女の誓い序盤/中盤/終盤と、出来ること及びやれることが増えゲーム性が大幅増加ゲ...2年以上前の投稿
- 戦略やコツ姫と騎士プレイ時注意ポイント(忘れやすい処理?)・「姫」「騎士」の親愛度が M...2年以上前の投稿
- レビュー姫と騎士限られた手番で何をするかの取捨選択が大切世界観/ゲーム概要 プレイヤ...3年弱前の投稿
- レビューロード・オブ・ボーダーズ亜人から街を守り抜く!再興させる!だけでは相手に勝てない2人対戦がアツ...約3年前の投稿
- レビュー最後の巫女:悲憤の大国主(拡張)拡張要素の感想◆「大国主神」・レベル4赤加護の「体内枠増加」とレベル4...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約1時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約1時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約1時間前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...約1時間前by YEBISU
- レビュー私はロボットではありません全6回ゲームを行い最高得点を獲得していたプレイヤーが勝利の正体隠匿系ボ...約2時間前by ボードゲームカフェ「Brett」
- レビュー私はロボットではありませんライトだけどいろんな展開が楽しめる正体隠匿ゲーム。5人でプレイしました...約3時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューミノダイス予想という要素が入っていて楽しめました。またやりたいです。約5時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュー地下迷宮と5つの部族地下迷宮に眠る聖杯を手に入れるために、パーティー編成をしてからダンジョ...約6時間前by うらまこ
- レビューカギュウカクジョウ部隊編成をして、部隊の強さを競うトリックテイキングゲーム。カードは3色...約6時間前by うらまこ
- ルール/インストひらがじゃんルール全般 基本情報 対象年齢:7歳~ プレイ人数:2~4人 プレ...約7時間前by Jampopoノブ