マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~6人
  • 30分~60分
  • 8歳~
  • 2017年~

バーゲンクエストカノーネ@WTRさんのレビュー

588名
7名
1
3年以上前

ゲームシステムについて

このゲームは自らが商店の主となって冒険者に武器防具を販売し、街を襲うモンスターを討伐してもらう、といったゲームです。

ラウンドは以下の6つのフェイズで構成され、ゲーム終了条件を満たすまでラウンドを繰り返します。

  1. 討伐対象の公開と手札4枚のドラフト
  2. 冒険者の呼び込み
  3. 呼び込んだ冒険者への商品の販売
  4. 冒険者による討伐対象との戦闘
  5. 商店のアップグレード
  6. 次のラウンドへ持ち越す手札の選択

モンスターを3体討伐するか、冒険者がいなくなってしまったらゲーム終了で、前者の場合は得点計算を行いますが、後者の場合は町が滅び、全員敗北となってしまいます。


感想

冒険×商店というコンセプトは好きなので購入しましたが、少々残念な印象のゲームです。

まず1つ目に資金管理の煩雑さ。

このゲームでは資金の流れが銀行→冒険者→プレイヤーとなっており、銀行とプレイヤーの間にワンクッション置かれることで資金管理が面倒になっています。

2つ目に冒険者の装備制限。

冒険者には4つの職業タイプ(戦士、盗賊、魔法使い、僧侶)があり、それぞれアイコンで示されています。そしてアイテムカードにも同じく職業アイコンがあり、対応する職業にしか販売できません。複数のアイコンをもつ冒険者、アイテムカードもあるのですが、冒険者は奪い合いが激しく、複数に対応したアイテムは総じてカードパワーが低めに設定されています。

3つ目に逆転要素の薄さ。

このゲームの得点源は主にモンスターの争いに打ち勝つか 、一部の冒険者の効果で得るかの2つしかありません。さらに1ラウンドで得られる上限もはっきり決まっており、モンスターにダメージを与えると1点、モンスターから生き残ると1点、一部の冒険者の効果で1点です。毎ラウンドでどれだけ頑張っても3点しか稼げないので一度差が付くと追いつくのは結構難しいです。アイテムカードの中にも1枚だけ得点を得られるものもありますが、1点だけなのは変わりません。

4つ目に呼び込みの比重の重さ。

フェイズ2では手札の中から1枚選んで伏せて一斉にオープンし、1番アピール値が高いカードを提出した人から順番に、提出したカードのアイコンと職業が一致する冒険者を選ぶことができます。ここで負けてしまうと呼び込んだ冒険者の職業と手札のアイテムの装備制限が一致せず、うまく冒険者を強化できません。提出したカードは冒険者に販売こそできないものの、フェイズ6で次のラウンドにカードを1枚持ち越せるので大抵の場合アピールカードはそのまま持ち越されます。ドラフトでいいカードが回ってこない限り前のラウンドの勝者が次のラウンドでもそのまま勝ってしまうので、一度負けると強い冒険者を取るのはかなり難しくなります。

5つ目にアップグレードについて。

フェイズ5では自分の商店を強化できるのですが、4つ目に書いた通り呼び込みに負けるとかなり苦しい戦いを強いられるので全員が真っ先に陳列棚を強化します。次に陳列棚に置いた商品を次のラウンドに持ち越せるように倉庫を強化します。最後に使用人カードという個別能力を持ったカードを買いに行くといった形になるのであまりプレイヤー間の個性が出てきません。


あとがき

悪いところばかり書きましたが、ゲーム慣れしたメンバーとプレイしたために起こった現象な気がしてきたので軽く楽しむ分には十分楽しめると思います。あと、説明書にも乗っているヴァリアントルールでランダム要素を抜いてプレイしたのですが、前述した通り逆転要素が薄くなるのでランダム要素は入れたままにした方が面白いかもしれません。

この投稿に7名がナイス!しました
ナイス!
ルーク〈ゲーマー〉
ヒロ
18toya
[退会者:26897]
ひろや
Bluebear
Arashi
勇者
カノーネ@WTR
カノーネ@WTR
シェアする
  • 111興味あり
  • 273経験あり
  • 46お気に入り
  • 207持ってる
#1
2年以上前
得点源については、冒険者の活躍に加えて、10金が1点になるというルールが重要ですね。 冒険者のパワーの手薄さは、稼いだお金でカバーできるというところがポイントになると思います。 (個人的には、システムのメインテーマからしても、レートのバランスはもう少しお金寄りの比重(7金で1点とか)に設定して良いようには感じましたが…)
たまご
名人
名人
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿