- 3人~4人
- 30分~40分
- 10歳~
- 2019年~
飛商船パトロネージカノーネ@WTRさんのレビュー
システムとしてはモノポリーのように回廊上のマスをコマが移動して、止まった場所に応じたお金を払うというもの。
特徴は回廊マスをプレイヤーが独自に構築していくことと、モノポリーのようなお金の奪い合いではなく、得点競争であること。
回廊マスの構築はタイルを購入して自分の場に露店の列を作り、自由に並べ替えることで行う。
並べ方によって収入に大きく違いが出るのでプレイヤーの腕の見せ所。
また、購入できるタイル自体に「証書」(勝利点)が付いているのでどれだけタイルを購入できるかが重要。
ここまで書くと「モノポリーみたいに富めるものがひたすら富んでいって勝つゲーム」のような印象を受けるかもしれないが、このゲームではそのあたりの対策が取られているように思う。
1つ目はコマが各自の持つプレイヤーコマでなく、全員が共通の「パトロ」というコマを使うこと。
ターンプレイヤーがダイスを振り、出た目に応じてコマを進め、止まった店(タイル)の持ち主とターンプレイヤー両方にパトロ自身がお金を払ってくれる(持ち主とターンプレイヤーが同一の場合は2倍になる)。
つまり「銀行からお金をもらってそのお金でタイルを購入して発展」という形になるのでプレイヤー同士の争いはなく、「詰み」の状況は起きにくい。
2つ目に「バースト」があること。
ある条件を満たすと所持金が一定値まで減らされてしまうため、所持金の差が絶望的に開くといったこともない。
気軽に双六ゲーを楽しみたいならアリといった感じだが、やや強すぎるタイルがあったり、バーストしても大半のタイルは買えてしまうといった粗もある。
しかし、裏を返せば「失敗しても立て直しが容易である」ということでもあるためボドゲ初心者と楽しむのがおすすめ。
- 5興味あり
- 26経験あり
- 3お気に入り
- 33持ってる
ログイン/会員登録でコメント
カノーネ@WTRさんの投稿
- レビューバーゲンクエストゲームシステムについてこのゲームは自らが商店の主となって冒険者に武器防...3年以上前の投稿
- レビュービンジョー×コウジョー自分の工場の生産ラインを整えて自分で受注した製品を生産したり、他人の受...4年弱前の投稿
- レビューフィニッシングタイムボドゲカフェにて4人でプレイフリードマン・フリーゼが2020に出した新...約4年前の投稿
- 戦略やコツボルカルスボルカルス側と人間側(王道・邪道)それぞれの視点から戦略を書いていきま...約4年前の投稿
- レビュージオメトリック・アート5人、協力ルールでプレイ〇、□、~などが書かれた特殊なダイスを振って出...約4年前の投稿
- レビューアイル・オブ・キャッツ日本語版、4人、通常ルールでプレイカードドラフトとタイル配置がメインの...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューウルビオン(エクィリブリオン)5/5点オニリムと同じシリーズのゲーム。コチラは12枚(拡張ルールで1...24分前by ワタル
- レビューマイセリア華やかなデザインに惹かれ購入。キノコカードや昆虫トークンなど、生態系を...25分前by しも
- リプレイけろりんむらイベントでの試遊における親子対決となります♪(^^)自分はルール説明者...約2時間前by あんちっく
- レビューブラックフォレスト星8:めっちゃ面白い※ソロプレイ初手からルルブや建築効果と睨めっこ、見...約2時間前by エヌノ
- レビューパッチワーク人気作だけあって、落ち着いて遊べる全体的にまとまりのあるゲームだなと。...約2時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- 戦略やコツエッグ リリース・オブ・ヤバラスダブルリーチをかけられて詰むパターンだけでなく3マス並んでしまう場所で...約11時間前by けい
- 戦略やコツペンタゴ3×3の9マスからなるエリアが4つあるが、5個並べるためにはどこかのエ...約11時間前by けい
- レビューメソス【レビュー】プレイ時間も悩み具合も丁度いい!通も楽しめるオープンドラフ...約11時間前by 18toya
- レビュー地獄の釜ベッティング×バーストゲーム。賭けに勝った時の気持ちよさは格別!坊主め...約14時間前by 山田
- レビューニャイスコードめちゃめちゃかわいい。タイヤ配置とダイスの組み合わせがピッタリハマると...約16時間前by stout
- ルール/インストカタン:新エネルギーカタンスタンダード版のルールを知ってる人向け!カタンエネルギー解説・イ...約17時間前by かふぇおれ
- レビューエターナルデックス同人ゲーとは思えないくらい成熟した協力ゲーム手番順にルールに沿ってハン...約23時間前by kanamatan