- 1人~4人
- 30分~60分
- 8歳~
- 2022年~
アップルジャックじむやさんのレビュー
ウヴェ様の軽量級タイル配置ゲーム。日本人なら某カレーを思い出しますが、農園経営ってことでリンゴ園と養蜂やりながら最終的に沢山ハチミツ集めようっていうゲームです。
サガニやノヴァルナ的なタイル接続で得点条件を満たしていくタイプ。ソロプレイのみの感想です。
ソロと多人数の違い
・収穫ボードはソロ面(中央に樹木マスあり)を使用(下の写真左がソロ用です。両面2枚で1~4人用になってます)
・開花(一周したとき花の数だけハチミツ獲得)をしません
・周囲に配置するタイルは2枚じゃなく1枚です
ソロ用セットアップ
果樹園ボード(個人ボード)と収穫ボードを用意します。
収穫ボードのスタートマスにダイスを1の目にして置きます。
周囲の谷部分と中央の樹木マスの真ん中にもタイルを1枚ずつ配置します。
最初の資金として14金(=ハチミツが計14になる組み合わせ)をもってスタートです。
ゲームについて
果樹園(個人)ボードが全部埋まるまでたくさんのハチミツを集め、多くの品種のリンゴを作ります。リンゴは4個以上のグループにすると最終得点計算時にボーナスが入ります。ソロだと65点以上が勝利となります。
流れ
①ダイスの両側のタイルどちらかを選択してダイスを1つ進めます。
②選んだタイルを「描かれた数のハチミツを払って表面でボードに配置」か「払わず裏面(羊)で配置」かを選びます。
③配置したタイル同士が「ハチミツ」の辺で接続したら「少ない方」のハチミツを獲得します。
④ダイスを進めていくうち、リンゴが描いてあるところを通過した場合、該当リンゴの数をグループごとに数え、各グループの数-ダイス目(1周目なら1)のハチミツを獲得します。
⑤中央の樹木にいったとき、3つあるタイル配置マスのうちカラになっているマス分ハチミツを獲得し、タイル補充後1枚を選択して通常通りハチミツ払って置くか羊にするかを選びます。
これを繰り返し、1周したらダイス目を2に、もう1周したらダイス目を3にします。ボードが全部埋まったら得点計算。ちょうど中央の木に3の目で到達することに。
ソロだと65点以上がクリアとなります。
※注意点※
タイル選択時に両側にない場合は補充を行います。その際、中央の木のところにも1枚補充します。
得点計算
①全部のリンゴをグループごとに数えて3を引いた数の合計を品種ごとに計算
②①を倍にする
③①の結果4以上残った品種の数でボーナス
④全タイルの「花」の数
⑤持っているハチミツの数
の合計になります。
(最終的にはこんなかんじで19マスがリンゴか羊で埋まります。箱庭感はあんまりないけどかわいくはある。ただ点数計算はちょい面倒。)
感 想
足りないハチミツをやりくりしながらのタイル選択。「このタイルだと赤リンゴ5個繋がるけどハチミツ9と2じゃ美味しくない」とか「羊にしたくないけど次のタイルの方が美味しい…」とか、進むに連れてどんどん悩ましくなっていくところは好みです。
セットアップもボード2つ置いてタイルをボード周りと中央に置いてダイス置いてハチミツ14個持ったらスタート。簡単。
ただ得点計算はスコアシートはあるもののちょい面倒。あとタイルやボードの質と種類について、ボードは仕方ないけどタイルも薄い。もう少し厚みが欲しかった。
値段も内容とコンポーネントの質を考えるとちょっと高い。キャリコとか他の同価格帯のコンポーネントと比べると1段下がる感じなので、この値段なら果樹園ボードはダブルレイヤーじゃないと満足できないと思う。
テーマとか地味ですけど好きな感じではありました。ソロについては、タイル運も多少はありますが、ストイックにスコア更新を狙うのが好きな人にはおすすめできるかな・・・値段に目をつぶりさえすれば。BGAでもできるので、そちらで試して気に入ったらでいいと思います。
- 37興味あり
- 161経験あり
- 24お気に入り
- 53持ってる
じむやさんの投稿
- レビュー白鷺城 / ホワイト・キャッスル「赤の大聖堂」のデザイナー作、姫路城モチーフのダイス&ワーカー...3日前の投稿
- レビュールーナティックチャンバーズワタルさんのレビューを見て凄く気になっていたゲーム。この度ボドゲーマさ...3日前の投稿
- レビューブルームコンパス可愛い絵柄にコンパクトなサイズ。それでいてがっつり悩ましいパズル。山場...10日前の投稿
- レビューポケットマスタービルダー分厚めキャラメル箱にカードと2人分のキューブがぎゅっと入ったコンパクト...10日前の投稿
- レビュークリスターロ昔PNP版を印刷して作って遊んだんですが、たまたま製品版を入手する機会...16日前の投稿
- レビュークーパー・アイランド1手激重リソースマネジメント&ワーカープレイスメント。今までや...17日前の投稿
- レビュースピリッツ・オブ・ザ・フォレスト幻想的なアートワークが目を引くタイルにかかれた精霊を集めるセットコレク...20日前の投稿
- レビューマリンゴーランドリング状の海流をダイス振ってぐるぐる。海の生き物の力も借りながらルート...20日前の投稿
- レビューエンパイア・オブ・ザ・ノース ~北方の開拓者たち~3つの派閥・6つの氏族から好きなの選んで帝国建築。豪華なコンポーネント...23日前の投稿
- レビュール・アーブルウヴェ様の港町構築ゲーム。収穫3部作(あと2つはアグリコラと洛陽の門に...23日前の投稿
- レビューヴィトリアムkickstarter発PNP版紙ペンゲーム。テーマはステンドグラス。...25日前の投稿
- レビューカヴェルナ:洞窟対決箱にがっつり「2人用ゲーム」ってあるけどソロプレイも可能なウヴェ様の「...25日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューカリマーラ①序盤はえらく静かな感じで、中盤ごろから急に決算、決算、と動き出して収...9分前by カツオ
- レビューミブリンテブリン星6ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と一...約1時間前by おとん
- レビューダイスフォージダイス面を付け替える唯一無二のプレイ感概要プレイヤーは英雄となり神の座...約1時間前by つるけら
- レビューブロック・アンド・ゲスチーム戦の連想ゲームで、両チームのリーダーはお互いに伝えたい答えを確認...約3時間前by うらまこ
- レビュー暁のナイル4/5点拡大再生産で資源やカードを集めたり建物を建てて得点を増やしてい...約3時間前by ワタル
- レビューコンセプト星8ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...約4時間前by おとん
- レビューウサギとハリネズミ第一回ドイツ年間ゲーム大賞に輝いただけあって深みのある双六だと思います...約5時間前by yuk
- レビューラブレター何回やったかわからない程たくさんプレイしたゲーム。派生ゲームのラブクラ...約7時間前by くみ
- レビュー紫乃淵リライト星4ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。大人2人で遊び...約7時間前by おとん
- レビューカルカソンヌ有名ゲーム。の名に恥じない楽しいゲームです。しっかり考えてプレイしない...約7時間前by くみ
- レビューマウンテンフォトグラファーREAPERSのリメイクでロチェスタードラフトトリックテイキングゲーム...約10時間前by うらまこ
- レビュードラキュリクスおじさん風味のコマがドラキュラの目を盗んで城からの脱出を試みる。ダイス...約10時間前by うらまこ