- 1人~4人
- 30分~60分
- 8歳~
- 2022年~
アップルジャックじむやさんのレビュー
ウヴェ様の軽量級タイル配置ゲーム。日本人なら某カレーを思い出しますが、農園経営ってことでリンゴ園と養蜂やりながら最終的に沢山ハチミツ集めようっていうゲームです。
サガニやノヴァルナ的なタイル接続で得点条件を満たしていくタイプ。ソロプレイのみの感想です。
ソロと多人数の違い
・収穫ボードはソロ面(中央に樹木マスあり)を使用(下の写真左がソロ用です。両面2枚で1~4人用になってます)
・開花(一周したとき花の数だけハチミツ獲得)をしません
・周囲に配置するタイルは2枚じゃなく1枚です
ソロ用セットアップ
果樹園ボード(個人ボード)と収穫ボードを用意します。
収穫ボードのスタートマスにダイスを1の目にして置きます。
周囲の谷部分と中央の樹木マスの真ん中にもタイルを1枚ずつ配置します。
最初の資金として14金(=ハチミツが計14になる組み合わせ)をもってスタートです。
ゲームについて
果樹園(個人)ボードが全部埋まるまでたくさんのハチミツを集め、多くの品種のリンゴを作ります。リンゴは4個以上のグループにすると最終得点計算時にボーナスが入ります。ソロだと65点以上が勝利となります。
流れ
①ダイスの両側のタイルどちらかを選択してダイスを1つ進めます。
②選んだタイルを「描かれた数のハチミツを払って表面でボードに配置」か「払わず裏面(羊)で配置」かを選びます。
③配置したタイル同士が「ハチミツ」の辺で接続したら「少ない方」のハチミツを獲得します。
④ダイスを進めていくうち、リンゴが描いてあるところを通過した場合、該当リンゴの数をグループごとに数え、各グループの数-ダイス目(1周目なら1)のハチミツを獲得します。
⑤中央の樹木にいったとき、3つあるタイル配置マスのうちカラになっているマス分ハチミツを獲得し、タイル補充後1枚を選択して通常通りハチミツ払って置くか羊にするかを選びます。
これを繰り返し、1周したらダイス目を2に、もう1周したらダイス目を3にします。ボードが全部埋まったら得点計算。ちょうど中央の木に3の目で到達することに。
ソロだと65点以上がクリアとなります。
※注意点※
タイル選択時に両側にない場合は補充を行います。その際、中央の木のところにも1枚補充します。
得点計算
①全部のリンゴをグループごとに数えて3を引いた数の合計を品種ごとに計算
②①を倍にする
③①の結果4以上残った品種の数でボーナス
④全タイルの「花」の数
⑤持っているハチミツの数
の合計になります。
(最終的にはこんなかんじで19マスがリンゴか羊で埋まります。箱庭感はあんまりないけどかわいくはある。ただ点数計算はちょい面倒。)
感 想
足りないハチミツをやりくりしながらのタイル選択。「このタイルだと赤リンゴ5個繋がるけどハチミツ9と2じゃ美味しくない」とか「羊にしたくないけど次のタイルの方が美味しい…」とか、進むに連れてどんどん悩ましくなっていくところは好みです。
セットアップもボード2つ置いてタイルをボード周りと中央に置いてダイス置いてハチミツ14個持ったらスタート。簡単。
ただ得点計算はスコアシートはあるもののちょい面倒。あとタイルやボードの質と種類について、ボードは仕方ないけどタイルも薄い。もう少し厚みが欲しかった。
値段も内容とコンポーネントの質を考えるとちょっと高い。キャリコとか他の同価格帯のコンポーネントと比べると1段下がる感じなので、この値段なら果樹園ボードはダブルレイヤーじゃないと満足できないと思う。
テーマとか地味ですけど好きな感じではありました。ソロについては、タイル運も多少はありますが、ストイックにスコア更新を狙うのが好きな人にはおすすめできるかな・・・値段に目をつぶりさえすれば。BGAでもできるので、そちらで試して気に入ったらでいいと思います。
- 97興味あり
- 263経験あり
- 45お気に入り
- 118持ってる
じむやさんの投稿
- レビューリトグラフコンプリボドゲ「ホワイトアウトの森」の正当進化版ともいうべき紙ペンダイ...9日前の投稿
- レビューソルトン・シー中箱サイズの重量級。BGGのウエイトは本レビュー時点3.82で、ソロで...30日前の投稿
- レビュータイパ至上主義麻雀麻雀を知らなくても問題なし。むしろ知らない方が楽しめる気がするお手軽麻...約1ヶ月前の投稿
- レビュー伝説のオブシディアンデュエルエルフィンクラフトやワルプルギスの作者GRANDNOTEさんの最新作。...約1ヶ月前の投稿
- レビューガンマギルドミント缶に入ったソロ用カードゲーム。game crafter(海外サイ...約2ヶ月前の投稿
- レビューミニムーンズミント缶に入ったソロ用ゲーム。game crafter(海外サイト)で...約2ヶ月前の投稿
- レビュージュエルボックス美しい甲虫の標本づくりがテーマのセットコレクション+タイル配置パズル。...2ヶ月前の投稿
- レビューセイル海賊船の航海テーマの2人用協力型トリテ。トリックの結果だけでなく、プレ...2ヶ月前の投稿
- レビューアリスガーデンデザインが素敵な不思議の国のアリステーマのタイル配置ゲーム。異なる形状...2ヶ月前の投稿
- レビューキャットと塔キャプテン・リノやゆらゆらペンギンみたいにカードを支柱にして2枚の壁+...3ヶ月前の投稿
- レビューグラビティースリーぎゅっとコンポーネントがつまった細長い箱でおなじみittenさんのファ...3ヶ月前の投稿
- レビューエターナルデックス世界観やアートワークが素敵な協力型カード配置ゲーム。基本は手番ごとに配...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツタイガー&ドラゴンタイガー&ドラゴンを勝つための戦略とコツ手牌の読み方をマスターする相手...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュータイガー&ドラゴン【タイガー&ドラゴン】親子で楽しむ読み合いボードゲーム!教育的効果と戦...約6時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ街コロ通街コロ通を勝つための戦略とコツ初期施設選びが勝負の鍵!街コロ通では最初...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュー街コロ通【街コロ通】親子で楽しむ街づくりゲーム!今回は「街コロ通(ツー)」とい...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュースルー・ジ・エイジズ - 新たなる文明の物語長時間でも盛り上がるボードゲーム スルー・ジ・エイジズ - 新たなる...約7時間前by 真夏。
- レビューサムライタイル配置によるエリアマジョリティゲーム。特徴としては以下の通り。①3...約7時間前by プーさん
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...約16時間前by アルミ缶ルーチス
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1プレイするたびに新たな驚きが待つ協力型ボードゲーム このゲームはボー...約16時間前by 真夏。
- レビュー街コロ通自分の街にお店や施設を誘致してお金を稼ぎ、ランドマークの建設を目標とす...約16時間前by やす
- レビュールイス自分の手札は見えないけど、他のプレイヤーの手札は全部見えるといった、ち...約17時間前by 繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...約18時間前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約18時間前by うらまこ