アノコロの俺ら(旧版)熊熊飯店 店長さんのルール/インスト
■概要
・80年代、90年代、00年代のホビーにまつわるイベントの年代を当てるカードゲームです。
■勝利条件
・正解を繰り返し、たくさんカードを取得したひとが勝ち!
・でも、このゲームには勝利条件は必要ないのかもしれません。
・このゲームで、本当に楽しいのは、みんなでアノコロに思いを馳せることなのですから。
■内容物
・「アノコロの俺ら」
アノコロカード(80年代、90年代のできごと) 50枚
・「みんなのアノコロ」
みんなのアノコロカード(公募した80年代、90年代のできごと) 50枚
あいまいカード 5枚
・「ゼロ年代の俺ら」
ゼロ年代カード(00年代のできごと) 50枚
■ルール
<準備>
・カードをよくきって、山札にします。
・山札から3枚を場に並べます。
<ゲーム>
・手番プレイヤーは、場に出た3枚のカードの任意の1枚を選び、ウラ面を開示します。
・ウラ面には、オモテ面に書かれたイベントの発生年月日が書かれています。
(たとえば、オモテ面:「ファミリーコンピューター発売」/ウラ面:「1983.7.15」のような感じです)
・次に、手番プレイヤーは、場に出ているカードのオモテ面に書かれているイベントの内容だけを読んで、最初に選んだカードよりも未来の出来事か、過去の出来事かを回答します。
(たとえば、オモテ面:「ビックリマン 第1弾発売」は、「ファミリーコンピュータ―発売より未来か、過去か!?のような感じです)
・正解の場合、手番プレイヤーは、回答を繰り返すか、カードを得点として取得し、その手番での回答を終了するかを選択できます。
・ただし、誤答してしまったとたんに、その手番での得点は0になってしまいいますので、うまくやめ時を見極めましょう。
- 8興味あり
- 24経験あり
- 0お気に入り
- 16持ってる
会員の新しい投稿
- レビューだるまあつめ以前、ボドゲ会で遊んだのをボドゲカフェで見つけてプレイ。シンプルなルー...12分前by 手動人形
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル:第2版グレート・ウエスタン・トレイルは、19世紀のアメリカ西部を舞台にした重...31分前by 真夏。
- レビューリ・アクト書道家、踊り手、ストリートペインター、占い師、刺青師、画家、彫刻家、ア...約3時間前by Sak_uv
- 戦略やコツバレット:パレットみんな大好き「バレット:パレット」のボスモード攻略ポイント集だよ!攻略...約3時間前by Sak_uv
- レビューイッツアワンダフルワールド大好きです。今まで「宝石の煌めき」が歴代ボードゲームで一番好きでしたが...約3時間前by HARUNOKI
- レビューナナトリドリ🐧『ナナトリドリ』レビュー|手札を並び替えずに大連発!初心者も夢中にな...約4時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き:デュエル💎『宝石の煌きデュエル』レビュー|2人だからこそ熱い!戦略とインタラク...約4時間前by Jampopoノブ
- レビュースシゴー🍣『スシゴー!(Sushi Go!)』レビュー|かわいいだけじゃない!...約4時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストマジョリス:黒い森の魔法youtubeに ルール説明とプレイ動画をアップしています。(グダグダ...約9時間前by madameyun
- レビューテーブルトップ株式会社各プレイヤーはゲーム制作会社の経営者となり、ゲームを作成、公開、賞を狙...約10時間前by MIFFYBX
- レビュー枯山水高得点を狙うとともに、「美しさ」「静謐さ」を追い求めるゲーム。趣のある...約11時間前by clevertrick
- レビューエンデバー:ディープ・シー「エンデバー:ディープ・シー」は、かつての「エンデバー」シリーズをリメ...約12時間前by 真夏。