マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 15分~30分
  • 8歳~
  • 2016年~

アニマルオンボードうらまこさんのレビュー

56名
1名
0
約1ヶ月前

動物たちをたくさん集めたいが、集められる動物たちは10頭(匹)までなのと、ゲーム終了時に同じ種類がぴったり2頭だと仲良くなって、別の場所で暮らすため消えます。

ゲームとしては、集めた動物たちの合計得点が高いプレイヤーの勝ちでラウンドでは手番になると

「場にいる動物たちを2つに分けて、エサを1個獲得する。」

「場にいる1つのグループを選び、動物の数だけエサを支払い、自分の動物園に招き入れる。」

のどちらかをします。

動物たちはラウンド開始時には表向きに12枚、裏向きに1枚の計13枚のグループになっており、そこから分けていくことになります。

分け方は2分割になればいいので、例として3枚と9枚とかに分けても大丈夫です。

次以降は3枚か9枚のグループを選んで2分割にすることになります。

動物を招き入れるにはエサが必要になりますが、エサの最大所持数は5枚で6枚になる時はエサが爆発して4枚になります。

ラウンドで動物を招き入れたプレイヤーは、旗を立ててラウンドから抜けていき、1人だけになったらそのプレイヤーは1アクションだけしたらラウンド終了。

誰かが10枚以上の動物を招き入れていたらゲーム終了で、まずは同じ種類で2枚だけの動物がいないかを確認して、2枚ぴったりならカップル成立で旅立ちます。

残った動物たちも10枚以下になるようにしてから得点計算。

1枚だけなら数字がそのまま得点になり、同じ種類が3枚以上の動物たちは数字関係無く1枚5点になり、余ったエサは1枚1点になります。

切り分けた手番では動物を招き入れることができないので、自分が欲しい動物を他プレイヤーに取られないように切り分けるのは難しい。

1ラウンドで1人2〜3枚は動物たちが来るので5〜6ラウンドでゲーム終了しますし、欲しい動物が全部出るとは限らないのでペアには注意しないとね(2ペアできて終了)。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
びーている / btail
うらまこ
うらまこ
シェアする
  • 15興味あり
  • 36経験あり
  • 2お気に入り
  • 15持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

うらまこさんの投稿

会員の新しい投稿