複雑に立体交差する、フォトジェニックな2人用ゲーム
柱を立て、道を上に配置し、車をピンセットで配置していくゲームです。
相手の道を上か下に重なる形で道を置くと、車を配置することができます。
先に車を置ききったら勝ちです。
柱はつなげる柱とプラスマイナス1の数積まなければならず、斜めの道がたくさんできます。
灰色の道とカラフルな車で立体的な道ができ、完成時には写真を取りたくなるほど、キレイな建造物になります。
- 219興味あり
- 471経験あり
- 69お気に入り
- 327持ってる
タイトル | トーキョー・ハイウェイ |
---|---|
原題・英題表記 | TOKYO HIGHWAY |
参加人数 | 2人用(30分~50分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | シマモト ナオタカ(Naotaka Shimamoto)トミオカ ヨシアキ(Yoshiaki Tomioka) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | イッテン(ITTEN) |
拡張/関連元 | トーキョー・ハイウェイ 4プレイヤーバージョン(2018年)トーキョー・ハイウェイ:Hello! Expansion Package(2017年) |
レビュー 10件
- 173名に参考にされています投稿日:2018年09月11日 11時08分
高速道路を作って、どちらが先に手持ちの車コマを全部走らせられるかを競うゲームです。コンポーネントはアイスの棒みたいな道路、支えるための円柱状の支柱、色違いのジャンクション設置用の黄色い支柱、2色の車コマ、ピンセット2つです。プレイしてみて、神経を使って少し疲れるゲームでしたが、終わると複雑怪奇な道路が完成して達成感がとてもありました!ルールとして相手の道路をクロスさせないと車を走らせられないので必然的にしっかりと(?)入り組んだ道路を建造することが来ます^_^キャッチザ・ムーン等のバランスゲームな好きな方におススメです!
屋根裏のN氏さんの「トーキョー・ハイウェイ」のレビュー - 384名に参考にされています投稿日:2018年01月29日 17時21分
小3の息子とプレイした感想です。プレイヤーには、高速道路を作るために必要な柱と道路を20個ずつと車の駒10個を受け取ります。そして、各手番で柱と道路を使って高速道路の整備に明け暮れます。整備の際に、相手のプレイヤーの道路を、高低差をつけて交差させると、自分の車の駒を道路上に置くことができます。そして、駒を先に置ききったプレイヤーの勝利となります。私と息子も、いろいろ考えて交差させたのですが、物理的にどうしても破壊をしないと交差できなくなってしまい、ゴジラ化した息子が最後に高速道路を壊しまくった影響で、撮影できなかったのが残念です。それ以来、このゲームをプレイしたいとも言わないので、もう少...
Nobuaki Katouさんの「トーキョー・ハイウェイ」のレビュー - 407名に参考にされています投稿日:2018年01月14日 12時09分
圧倒的インスタ映え。基本は2人用対戦バランスゲームです。タイトルのように、複雑に絡まった高速道路を作っていきます。色々と考えたり器用さだったりが要求されます。車を走らせる条件(得点計算)が少し厄介なので、ライトユーザーには、ちょっと…。ジェンガやキャプテン・リノのような崩れる瞬間の爽快感は少ないです。それでも、終了時の達成感はあります。写真撮影は一度はしてしまうはず。
omiogiさんの「トーキョー・ハイウェイ」のレビュー - 234名に参考にされています投稿日:2017年12月21日 11時51分
とても見た目が映えるゲームです。こういうバランス系のゲームは子供でも楽しめて良いですね。ペナルティに関してですが、相手の道路を崩した際に柱ブロック1個と割と軽く(ブロック使い切ると負けだが、そうそう使い切らない)、後半に崩れるともう直すのが不可能になってきて、降参するしかなくなったりするので、ペナルティはあって無いようなものだったりします。ですが、このゲーム自体が軽いので、崩れても笑ってもう1回!となること請け合いです。2セット買って車の色変えて、車置ける際の条件ちょっと工夫したら3人、4人でも出来るんじゃないかなぁとか思ったりして。
Soul Moon (Monsol)さんの「トーキョー・ハイウェイ」のレビュー - 512名に参考にされています投稿日:2017年12月20日 12時55分
7/10ゲームマーケット2016秋のアンケートで、350タイトルの中で見事1位を獲得したバランスゲーム。それ以降のゲームマーケットでも毎回長蛇の列ができる超人気ゲーム。日本人がつくった日本らしい見た目のバランスゲームとして、日本人としては正直うれしい。そして、なかなかの難易度もあるし、新しいプレイ感だし、SNSにもアップしやすいため、話題になるのは必然といえば必然。登場時は2500円だったのが、今では3500円を超えてしまっているのが、気になるといえば、気になるが、多分、何かしら良くなってこうなってると思うので、許容範囲かな。追記→2500円版はとてもコマが小さくやりづらくなっていたよう...
白州さんの「トーキョー・ハイウェイ」のレビュー - 498名に参考にされています投稿日:2017年07月19日 02時18分
「タイル配置ゲーム的ワクワク感」と「ジェンガ的ハラハラ感」の融合!交互に道を1本建てて、相手の道と1本交差させるごとに車を1台走らせれる。10台先に走らせれば勝ちというゲームです。限りある資源(道と柱)を使い果たしてしまうと失格になるので、効率よく交差させないといけないけど、ゲームの特性上、相手から逃げてばっかりだと自分も得点できないのでそこがジレンマ。さらに、相手の道を崩してしまうとペナルティーとして自分の資材をあげないといけないのですが、「この狭い隙間に道を通したい...!」とか「柱を高く積んで交差させたい...!」って場面があったりして、そういうときはそんなところほんとに道おけるの...
ペンシルさんの「トーキョー・ハイウェイ」のレビュー - 361名に参考にされています投稿日:2017年06月03日 12時29分
文句なく面白いゲームです!何も無いテーブルに組み上がっていく高速道路。自分はカルカソンヌが大好きなんですが、とても通じるものがあります。アスファルトカラーのグレーで統一されたコンポーネントに色鮮やかなブルーとピンクの車がとても美しく映えます。ゲーム後の完成された姿は本当に美しいですよ。なんかもうこれだけで買う価値有りなんですが、ゲームですので、ゲームシステムもやはり重要ですよね。ゲームシステムは、相手の道路を越えるかくぐるかで車が置けて、全部置き切った人の勝ち。あと、資材が先に尽きてしまったらその時点で負けです。柱から柱へ道路を建設するんですが、必ずプラス1かマイナス1の高低差をつけなけ...
なまゆきさんの「トーキョー・ハイウェイ」のレビュー - 441名に参考にされています投稿日:2017年05月12日 00時39分
2016年のゲムマ秋で購入しました。Twitterで宣伝ツイートを見た瞬間「この見た目!!最高!!」と思い、ゲームルールも深く読まずに予約していました(笑)プレイされた方であれば最後に終わった瞬間の写真を撮りたくなる気持ちが分かると思います。実際のルールとしては、自分の持つ車をすべてハイウェイ上に乗せれば価値という単純なものですが車を置くルールとして相手の道路を越えるかくぐらなければなりません。結果自分の道路と相手の道路が複雑に重なり合うことになり、写真のような完成形となります。ゲームとしては深く考えて相手の道路との距離感を計って・・・という部分ももちろんですが後半になるにつれバランスゲ...
雫さんの「トーキョー・ハイウェイ」のレビュー - 493名に参考にされています投稿日:2017年04月09日 23時22分
交互にバーと柱を作りながら、相手のバーを跳び越えたりくぐったりします。跳び越えたりくぐったりできると手元の車を配置でき、先になくなった方が勝ちます。▼ゲームの概要各プレイヤーは、バー、円柱を半分ずつ持ちます。また、車のコマを規定数受け取ります。手番を交互に行い、手番では、自分の高速道路をバーと円柱を使って、伸ばします。この時、柱の数は変えていかなければいけません。目的は相手プレイヤーの高速道路を跳び越える、もしくはくぐることです。細かいルールがあり、相手の高速道路の上に自分や相手のバーが無い状態で跳び越えないといけないこと(くぐる場合は下)です。このルールが少しわかりづらいのですが、いく...
atcktさんの「トーキョー・ハイウェイ」のレビュー
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューCO₂:セカンドチャンス二酸化炭素から世界を救うというなかなかリアルなフレーバーのゲーム。プレイヤーは旧来の発電所が建てられる前に再生可能...約1時間前by 山本 右近
- レビューパイプラインコアなゲーマーの間ではまぁまぁ話題になっている2019年新作ゲーム。石油の精製工場を運営し、原油や設備を購入し精油...約1時間前by 山本 右近
- レビューヴィニョス:デラックス・エディションラセルダのゲームでは「ザ・ギャラリスト」をプレイ済みですが、「ヴィニョス」の方がシビアかもしれない。それは規定の6...約6時間前by kaya-hat
- レビューオーガズミー!性癖をぶつけ合い興奮を高めて先に絶頂したほうが負けというバカ&エロゲーただし自分の性癖はホントの性癖ではなくカード...約7時間前by パパひの
- ルール/インスト寿芸夢「非電脳ボドゲ団!」で遊んでいただきました!https://www.youtube.com/watch?v=eLh...約8時間前by shinojo_news
- ルール/インスト惑星たちの帰り道〇準備チップ9枚からプレイヤーに1枚づつを配り、残りを場に置きます。スタートプレイヤーを決め、カード28枚をよく切...約9時間前by yupika
- レビュードラスレ王道RPGという感じドラゴンを倒すために冒険するっていう男心というか少年心をくすぐる設定コマも結構細かく作りこまれ...約10時間前by パパひの
- レビュースパイのウインクウィンクを使ったコミュニケーションゲーム。パッケージもコンポーネントもしっかりしていてパーティゲームにぴったり!プ...約10時間前by ボドゲ好きのてんちゃん
- リプレイオフトゥンからの脱出ひとりでプレイのソリティアルールで遊びました。まずは簡単にルール説明を。体力はMAXの10からスタートです。サボる...約14時間前by 小夜風
- レビューもっとホイップを!なんといっても見た目の可愛さ。おいしそうなケーキのイラストで女の子受けがとてもいいです。切り分けが確定するまでの参...約14時間前by ななゆか
- リプレイのびのびTRPG ザ・ホラー一人プレイです。一人の場合は「カードをもとに物語を書く」という変則的な遊び方になります。拙い文章ですが、どうぞ。P...約17時間前by 小夜風
- レビューオーディンの祝祭私はこのゲームをもう一度やろうとは思わない。ワーカープレイスメント+パズル。このゲームは上の1行で説明できるのでは...約23時間前by はいにき
戦略を楽しむというよりは、現実にはありえない道路を繋いだりして、その造形を楽しむゲームです。小学校の娘とは、楽しく遊べましたが、大人だけではちょっとゲーム性が足りないかもですね。どーでも良いですが、道路がアイスの食べ終わったバーに似てます。
西塚 育郎 👻 @スプーキーズ 🐉さんの「トーキョー・ハイウェイ」のレビュー