- 2人~10人
- 45分前後
- 8歳~
- 1994年~
ニムトLAPHLOAIGさんのレビュー
シンプルながら奥深い、何度でも遊びたくなるカードゲーム
「ニムト」はルールがとてもシンプルで、初めての人でもすぐに覚えられるカードゲームです。
プレイ感も大富豪やUNOとは違った感じで、思ったよりも戦略性や心理戦の要素があり、奥深いです。
プレイヤー数は2~10人まで対応していますが、特に4人前後でプレイすると、程よいカオスと駆け引きが生まれ、最も盛り上がります。
一方で、2人対戦では読み合いやカード管理の要素がより色濃くなり、運だけでは勝てない奥深さが味わえます。2人対戦の場合はルールを少しアレンジして、1列の上限を5枚から4枚にするのがおすすめです。
基本のルールがとてもシンプルなので、独自のバリエーションルールや得点計算方法を加えて遊ぶのも楽しく、プレイヤーに合わせたカスタマイズがしやすいのも魅力のひとつです。家族や友人、ゲーム初心者から経験者まで、幅広く楽しめる汎用性の高さがあります。
短時間でサクッと遊べて、つい「もう一回!」となる中毒性の高さ。笑いあり、悔しさありのスリリングな展開。そんな魅力が詰まったニムトは、持っておいて損はない名作です。
- 898興味あり
- 7602経験あり
- 2038お気に入り
- 6114持ってる
ログイン/会員登録でコメント
LAPHLOAIGさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューイーオンズ・エンド:アウトキャスト5/5点イーオンズエンドの独立拡張。単体でも遊べるがプチレガシーのほう...約3時間前by ワタル
- レビューフォー・ヒューモア医者となって大陸を横断しながら権力を行使するマジョリティゲーム。ゲーム...約3時間前by うらまこ
- ルール/インストフィンカ■フィンカのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルール...約4時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツフィンカロバカードをしっかり確保しながら、的確に得点を重ねることと、合わせてボ...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューフィンカボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約4時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツカルカソンヌ:新たな地駒が4個しかないので、得点に繋がらないところで浮かせておくことが無いよ...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューカルカソンヌ:新たな地ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約4時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツチケットトゥライド:パリ路線がどんどん埋まっていくので、カードは手札としてためずに、どんどん路...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューチケットトゥライド:パリボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約4時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツコアラのマッチ絵柄を見て自身が想像することよりも、その絵柄を見てどんなことを相手が書...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューコアラのマッチボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューアセンション:墜ちたる者の帰還(拡張)アセンションの拡張。宿命カードが追加アセンションの拡張で、大きな特徴は...約5時間前by 隨ニJourney