- 2人~5人
- 20分~30分
- 8歳~
- 2019年~
5211atcktさんのレビュー
遊んだのはイラストがアズールとコラボしたバージョンです。黄色がすごく見ずらいこと以外はきれいなぁ、って感想になります。ややソリッドに感じたかな。
▼ゲームの概要
このゲームは、山札を1回使い切ったら終わりです。
それまでぐるぐる続きます。
最初に各プレイヤーに5枚ずつ配られ、
2枚一斉に出し、5枚に補充、
次に1枚一斉に出し、5枚に補充、
そして最後に1枚だし、5枚に補充します。
出された、それぞれ4枚のカードすべてを比べて、同じ色で最も多くの枚数が出されていたカードがあれば、それらの色のカードが額面で得点となります。
ただし、トカゲのカード(こっちは鶏)があり、そのカードが決められた枚数出ていたら、そちらの勝ちとなり、勝ったカードがそれぞれのプレイヤーの得点となります。
残ったカードは捨て札となります。
手札はそのままなので、同様に次のラウンドを行います。
こうして、山札がすべてなくなったらゲームが終了します。最も得点を集めたプレイヤーが勝ちます。数字がそのまま点数となります。
▼プレイの感想
結構遊んだ最後に遊んだゲームだったので、やや感覚がぼんやりしていた可能性があります。
残ったカードのカウンティングや、高得点のカードを引き込んだ時の使いタイミングなど、結構気を遣うゲームです。裏返せば、タイミングが非常に重要なゲームで、「同じ色が出すぎるとバースト」となり、それらが流れてしまうので、うまくそれを避けなれば行けません。
でも目立ってしまうと、脱落させるためにカードを出してくる人もいたり、でもたくさん出さないと一番多く出せないとなったりして、なかなか大変なゲームです。
遊んだ時は4人で遊んだのですが、何人がベストなんでしょうかね。ぼんやりしていたため、その辺りがつかめきれなかったように思いました。
※追記 2020/10/18
2回目を遊びました。
以前ぼんやりしていたのが、だいぶはっきり見えるゲームになり、ゲームの面白さもだいぶ変わりました。
一緒に遊んだ1回目の人たちはまだまだぼんやりって感じだったので(結構なゲーム歴の人たちです)、このゲームは2回目遊ばないと分からないことが多いようです。
得点カードが「数字そのまま」であることと、何が残っているのかが結構重要な、言ってしまえば、トリックテイキングゲームと同じような、人によってはトレンディと同じような感覚を持っていく必要があります。
こういう点で、新しいゲームは勘所をつかめずに評価、通り過ぎ去っていく場合があるので、もったいないよね。(プレイヤー経験が)
- 84興味あり
- 266経験あり
- 31お気に入り
- 189持ってる
atcktさんの投稿
- レビュートレジャーハンタードラフトを中心としたセットコレクションのカードゲームです。遊ぶと「普通...8日前の投稿
- レビューメイクンブレイク:パーティ積み木を積むメイクンブレイクのパーティー版です。こちらは最大で9人で遊...8日前の投稿
- レビューヴェネツィア左のサンマルコ広場で鳩(ファミリー)を増やして、右のベネツィアのマップ...8日前の投稿
- レビューよくばりキングダム:トレジャー2人用のバッティングゲームに、追加拡張を入れたものです。もう16年も前...8日前の投稿
- レビューガルフ・モービル・オハイオ鉄道列車ゲームといえば、Winsome Gamesというぐらい刷り込まれて...13日前の投稿
- レビューテイク・ア・シート割と許容いっぱいになってしまう、紙ペンパズルゲームです。ゲーム的には希...16日前の投稿
- レビューペクーニアゲームとしてはリソースマネジメントです。人物カードを集めて、ある程度恣...約1ヶ月前の投稿
- レビューホップギャロップ目標値を決めて、ダイスを振るゲームです。最初にゴールに着くと勝てます。...約1ヶ月前の投稿
- レビューパスタ・パスタいっせーのーで、って親指を立てるゲームを知っているでしょうか。あれをち...約1ヶ月前の投稿
- レビュー悪ガキ洋ナシを握って渡すゲームです。今思ったんだけど、そういうことわざぐらい...約1ヶ月前の投稿
- レビューパーキング・ゲームただただサイコロを振るゲームですが、出目が出るだけで楽しい、と思える数...約1ヶ月前の投稿
- レビュームシャムシャ4つある駒のいずれかを握って出して、被らなければチップをもらえる、割と...約1ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...26分前by 山本 右近
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...約1時間前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約3時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約3時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約3時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約3時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約6時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約6時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約6時間前by うらまこ