『相手の思考を読み切り、場に出されるカードを支配しろ!』
南国をイメージした、色彩豊かなカードゲーム。
勝利条件は簡単。山札がなくなるまでに一番得点を稼ぐこと。毎ラウンド、各プレイヤーは5枚の手札から2枚、1枚、1枚と順にカードを出していき、最終的に一番多く出された色のカードの数値を得点とします。
しかしその色のカードの枚数が定められた上限を超えると0点になってしまうので要注意。また特殊な「コドド」カードが一定数出されると、どの色のカードも無駄になってしまうので常に気を使わなくてはなりません。
場に次々と出されるカードを見ながら相手の行動を予測し、自分の手札をどう出せば得点になるのか、逆にどうやって他のプレイヤーの得点を下げるかなど、駆け引きがとても熱くて楽しいカードゲームです。
山札が無くなったラウンドが終了したら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 76興味あり
- 246経験あり
- 33お気に入り
- 182持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
情報の扱い方等 | |
頻出するメカニクス |
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 7 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 6 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!5211は、他の人の出したカードの様子を見つつ、自分の選ぶカードがなるべく得点になるようにしていく面白いボードゲーム(カードゲーム)です!全員同時プレイなので、待ち時間も少なく...
遊んだのはイラストがアズールとコラボしたバージョンです。黄色がすごく見ずらいこと以外はきれいなぁ、って感想になります。ややソリッドに感じたかな。▼ゲームの概要このゲームは、山札を1回使い切ったら終わりです。それまでぐるぐる続きます。最初に各プレイヤーに5枚ずつ配られ、2枚一...
『5色のうちの最大色を狙え!でも多すぎると…』手札から2枚・1枚・1枚と徐々にカードを切っていくアクション。場の最大色を狙うマジョリティ争い。規定数を超えるとバーストするチキンレース。相手の手を読み合う心理戦。時にはブラフを効かせた駆け引きも。それら全ての要素が合わさって濃...
ファイブカラーズのリメイクです!!5211になって一回り位大きくなりました。箱も中箱程度になり、カードサイズも持ちにくいくらいの大きさです。内容物は変わらず、カード100枚。ルールは細かいところが変わっていて、ちょっと遊んでいて戦略が変わるようなところもありましたが、基本一...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
最後のほうに向けて、少なくともコドドカードが累計で何枚出ているかあたりは覚えておくと予想しやすくはなります。
ルール/インスト 2件
ゲームの目的手札5枚を2枚、1枚、1枚の順に出す内容物カード100枚(5色各20枚)・コドド(1):5枚2:6枚3:5枚4:2枚5:1枚6:1枚準備・カード100枚を全てシャッフルする・プレイ人数に応じてカードを除外する2人:10枚3人:13枚4人:0枚5人:15枚・各プレ...
1)ゲーム名:52112)勝利条件:ゲーム終了時に最も獲得得点が最も多いプレイヤーが勝利3)ゲームの準備①100枚のカードをシャッフルし、プレイヤーの人数によってランダムに指定枚数だけ取り除く。(2人で10枚、3人で13枚、4人で0枚、5人で15枚)②各プレイヤーに5枚ずつ...
掲示板 1件
- taashiさんの投稿カードサイズ、スリーブ
カードサイズは、70.0 * 100.0枚数は、100枚です。
0件のコメント194ページビュー3年弱前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューイントリーゲ1994年ドラの交渉ゲー約束を守る必要がないルールの下に行われる雇っ...9分前by たつきち
- レビュー箱庭特急鉄道ゲームは数あれど、このゲームは手軽に遊べてルールもそれほど難しくな...約4時間前by リーゼンドルフ
- レビューチーズは誰が食べた? / チーズ泥棒可愛いながらも本格派の正体隠匿系ゲーム。話し合いでは、お互い目が合った...約8時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューチャイナタウン自由交渉なゲームで自分の土地に店を出店してお金を稼ぎ、6ラウンドで1番...約19時間前by うらまこ
- レビュークイキシオ:ミニギガミックの木製のゲームは素晴らしい…ギガミックの木製ゲーム、ミニバー...約21時間前by くみ
- レビュークラッシュアイスゲーム / バランスアイスキューブ / ペンギントラップアクションゲームなので、ボードゲームと言えるかと言うと疑問。しかし、小...約21時間前by くみ
- レビューオーシャンズ ~エヴォリューション海洋篇~生物の進化と繁栄をテーマにした『エボリューション』の姉妹版です。(拡張...約23時間前by Bluebear
- レビュー電力会社 充電完了!緑色の有名デザイナー、フリーゼ氏が作った超傑作ゲームがこの「電力会社」...1日前by Bluebear
- レビューマハラジャ(ラージャ)クラマー&キースリング先生が作ったエルグランデ風味のゲーム。エルグラン...1日前by のっち
- レビュー八尾・若江の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...1日前by サイマン
- 戦略やコツラビリンス・ジャパン基本的には、自分の目的地に到達するように考えてタイルを動かす。ただ、本...1日前by プーさん
- レビュースーパーマリオ 人生ゲーム+コインを集めてスターを購入する、人生ゲームというよりはマリオパーティに...2日前by シキ