最近アナログゲームにどっぷりはまりました!!
遊んだゲームも全然少ないので今は色々と触れてみたいです。
拡大再生産系とかハンドマネジメント系はもっと効率良さげなプレイをしたい。
パーティー系や大喜利系はとっさの閃きをもっと磨きたい。
正体隠匿系はもっときれいに隠れたい。
プロフィール
エリア/年齡
東京都 非表示 男性
人数の好み
3~5人
時間の好み
20~40分
お気に入り傾向
最近の投稿
- レビュー最後の巫女 DUELThe last Kannagi DUEL2人用「最後の巫女」として楽しみたかったものがここに世界観/ゲーム概要 世界観は「最後の巫女」から引き続き、未だ穢...4ヶ月前の投稿
- レビューファンタスティック テンポスティックFantastic Tempostick勝者(ドラムメジャー)になれるのは1人だけ!曲者なテンポ移動に悩まされる1on1重ゲー世界観/ゲーム概要 来たる...10ヶ月前の投稿
- レビューフロリストリーFloristry花屋の研修現場で行われていたのは、過酷なダイスピック&ダイス ロールゲーム概要・4色(赤、青、黄、白)のダイスをラ...11ヶ月前の投稿
- レビュー姫と騎士:乙女の誓いPrincess & Knight: Otome no chikai序盤/中盤/終盤と、出来ること及びやれることが増えゲーム性が大幅増加ゲーム概要・「姫と騎士」の拡張キット。※ 拡張...11ヶ月前の投稿
- 戦略やコツ姫と騎士Princess & Knightプレイ時注意ポイント(忘れやすい処理?)・「姫」「騎士」の親愛度が MAX(逆側の端)まで上がりきった後に、対応す...約1年前の投稿
- レビュー姫と騎士Princess & Knight限られた手番で何をするかの取捨選択が大切世界観/ゲーム概要 プレイヤーは「イタリア公国」内の、とある貴族家の「姫...1年以上前の投稿
- レビューロード・オブ・ボーダーズLoad of Boders亜人から街を守り抜く!再興させる!だけでは相手に勝てない2人対戦がアツい世界観/ゲーム概要・様々な「亜人」が共存す...1年以上前の投稿
- レビュー最後の巫女:悲憤の大国主(拡張)The Last Kannagi: Hifun no Daikokunushi拡張要素の感想◆「大国主神」・レベル4赤加護の「体内枠増加」とレベル4紫加護の「大国主奉納タイル2つ獲得」の使い方...2年弱前の投稿
- レビュー最後の巫女:慈愛の天照(拡張)The Last Kannagi: Jiai no Amaterasu拡張要素の感想◆「天照大御神」・レベル4加護の発動タイミングが明確であり、総使用回数が決まっていることから、何を置...2年弱前の投稿
- レビュー桃色飲茶娘:夜桜狂想曲(拡張)The Pioneer of Utopia: Yozakura Kyosokyokuより1手の重要性が増す拡張、柔軟な取捨選択が大事かも世界観/ゲーム概要・「桃色飲茶娘」の拡張キット。※ 拡張セット...2年弱前の投稿
- レビューニャーニャーゲームNYA-NYA-GAMEニャ→ニャ→ニャ↑ニャッ→ニャ→ (答え分かります?)ゲーム概要 言葉のイントネーションを上手く使い分けて、テーマ...約2年前の投稿
- レビュー探ぱん / 探偵になってぱんつを当てるゲームTANPAN〜The Guess the Undies Party Game〜羞恥心を超えた先に待っているのは、玄人好みの推理カルタゲーム概要・親の時は、自分の手札(下半身カード)を、場に出て...2年以上前の投稿
ボードゲーム会の参加履歴
クローズ会(非公開コミュニティのボードゲーム会)
のみか、参加したボードゲーム会がないユーザーです