マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~6人
  • 15分前後
  • 6歳~
  • 2018年~

うんちしたのだあれ?Rさんのレビュー

48名
0名
約1ヶ月前

誰がやった!?記憶と推理が試される『うんちしたのだあれ?』を

■ 筆者の基本スタイル

  • 重ゲーが好き
  • 論理的に考える要素が好き
  • 運要素とプレイ時間のバランスを重視
  • ダウンタイムの少なさを重視

■ プレイ環境

  • 5人プレイ

■ Good

  • ルールがシンプルで覚えやすく、初心者でもすぐに遊べる
  • 短時間で終わるので気軽に何度もプレイできる
  • 記憶力と推理が試される要素があり、単純な運ゲーではない
  • パーティーゲームとして盛り上がりやすい
  • コンパクトで持ち運びやすく、どこでも気軽にプレイ可能

■ More

  • 勝敗があっさり決まるため、じっくり遊びたい人には物足りない
  • カードの種類が限られているため、リプレイ性がやや低い
  • 遊ぶメンバーによってはあまり盛り上がらないことがある
  • 記憶ゲームが苦手な人には難しく感じる
  • 人数と机の形によっては、席による有利不利が発生する

■ 感想

実際にプレイしてみて、ルールのシンプルさとテンポの良さがとても魅力的だった。特に初心者でもすぐにゲームに入り込める点は評価できるし、短時間で終わるので「もう一回!」となりやすい。

一方で、記憶することで適切なプレイができるもののリアルタイムゲームのため実際には難しく運の要素が強いと感じてしまう。一般的なリアルタイムゲームと違いカードを全て出せなくても負けない可能性がある点は高評価だ。

何度もプレイするとパターンが読めてしまうこともあり、リプレイ性がそこまで高くない点は少し気になった。また、大人だけで遊ぶには軽すぎる印象があり、戦略性を求めるプレイヤーには物足りないかもしれない。ただ、ライトゲームとしてみると完成度は高く、パーティーゲームとしては申し分ない。テーマがユニークで笑いも生まれやすいので、気軽に楽しむにはぴったりのゲームだった。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
うんちしたのだあれ?
うんちしたのだあれ?の通販
リアルタイムの記憶ゲーム!シンプルながらも緊張感たっぷり
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥1,870(税込)
仙人
R
R
シェアする
  • 85興味あり
  • 822経験あり
  • 111お気に入り
  • 358持ってる
コメントが不可、表示されない設定となっております

Rさんの投稿

会員の新しい投稿