建てる塔はより高く、崩れる音はより大きく。
柱を抜いて、上の階に置く。
最上階に柱が揃ったら、天井(屋根)を置いて、今度はそこに柱を置く。
ジェンガやキャプテンリノのように、柱を抜いて、置いて、を繰り返してどんどん高くしていくゲームです。
最終的に一番上層階に柱を置けば勝者、もしくは建物を壊したものが敗者になります。
キャプテンリノ巨大版のように大きくはなりませんが、結構な大きさの建物になるので、壊れたときの音は壮観です。
祖父がお金が尽きて挫折した立派な天空の城の完成をさせることだけを考えている、友人から「パレッティ」と呼ばれる変わった若者が住んでいて、そのパレッティが新しい柱を買う代わりに、下の階でいらなくなっている柱を使うことを思いつき建設にとりかかったというテーマのボードゲーム。建物が崩れてしまうか、もうこれ以上誰も建設できなくなったらゲームは終了で、マイスターマーカーと呼ばれるマーカーを持っている人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 150興味あり
- 574経験あり
- 80お気に入り
- 303持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール |
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 7 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 3 | |
アート・外見 | 8 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
2人で遊びました。バランス型アクションゲーム。これ系はルールが単純で凄く盛り上がるので好きですね。このゲームは台座に各4色の丸型や四角型の立方体などの支柱を立てて、その上に台座を乗せてから遊びます。自分の色を最初、木の立方体のサイコロを振って決めます。2人プレイの場合は2色...
「戦略性のあるアクションゲーム、流石大賞受賞作」2002年のドイツゲーム大賞(SDJ)受賞作です。物語がそのままゲームの説明に直結しているという、素晴らしい作品です。物語の通り、プレイヤーは天空のお城を建設していきます。まずはお城の建設予定値のボードを中央に配置して、そこに...
ボドゲカフェで一度プレイして面白すぎて即購入したボドゲのひとつ。バランスゲームで対戦はあるあるだけど、次の手を考えたり、全体のバランスを見て自分の支柱を捨てるという選択も必要なのがおもしろい。最後まで作りきれたことはまだないので、いい感じにみんなで協力しながら積み上げたいな...
3歳ごろから、単に上に柱をあげていく簡易ルールならプレイ可能。5歳になれば、柱に点数があって出来る限り、太い柱を上にあげていくルールで遊ぶことができる。とはいえ、バランスものはやはりガシャーンと倒れるのが楽しい。勝ちを競うよりも、誰が負けるかを、決めるゲームになってしまうかも。
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!積み木のように上へ上へと積み上げていくアクションタイプの面白いボードゲームです!柱を抜くときに使用するフックがいい感じです(笑)。そしてその柱を抜くときのドキドキ感がたまりませ...
7/102002年に大賞を受賞したアクションゲーム。この年には、プエルトリコとトランスアメリカが最終ノミネートだったので、それらと比べると、ドイツが本格的にファミリー層に賞の舵をきったことがよくわかる。正直、プレイする前は、なんでアクションゲーム(戦略も運もなさそうなゲーム...
2002年にドイツ年間ゲーム大賞とったバランスゲーム。HABAのキャプテンリノになじみがあってよく遊んだけど、それに比べて木だし崩れたときの音がすごい。高さも、屋根にあたる部分の板が枚数決まっているので、上限があるもののけっこう高くなる。フックみたいなのが特殊な感じがしてか...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
真横から見て、荷重がかかっていない柱を見極めるのがよいです。三か所で支えられるポイントを見極めるか、二か所で支えられるポイントを見極めて、柱を抜いていくのがポイントです!
ルール/インスト 2件
ゲームの目的崩さないように自分の柱を上の床に乗せる勝利条件マイスターマーカーを持っているプレイヤー持ち主が崩した場合、マーカーの色のプレイヤー終了条件崩れるか、誰も建設できなくなったら準備土台の茶色部分にすべての柱を並べる土台からはみ出さないように青い床を乗せるマーカーを転...
2002年ドイツ年間ゲーム大賞受賞作。大発明家?パレッティによる天空の塔建築ゲーム。お金が無くて柱が足りないなら、下の階から柱を抜けばいいのです。天才発明家の考える事はやはり一味違います。でも、今では完成したはずの天空の塔はどこを探してもみつからないそうです。なぜなのでしょ...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューパクパクパクパクって、なんか投げやり感のタイトルオモロなさそうなパッケージの絵...約5時間前by レモネード
- レビュー秘密の赤中世ヨーロッパには様々な魔物伝説がある。その一つ、大切な赤いモノを隠し...約9時間前by いちごば
- ルール/インストバーゲンは戦場1分間の間に、なるべく安く必要な数の服を集めた人が勝ちです。開始後、真...約15時間前by れお
- ルール/インストシンクロナイズドえかきうた絵の得意不得意に関わらず遊べるお絵描きゲームです。カードでえかきうたを...約15時間前by れお
- レビュー箱庭特急 拡張マップパック1&2 Box鉄道ゲームにありがちらしいが、追加のマップというのは次々と出るらしい。...約19時間前by リーゼンドルフ
- ルール/インストハーベストゲームの目的 野菜を収穫して得点を稼ぐ内容物 野菜カード56枚 ・トマ...1日前by TJ
- レビューダーウィンズ・チョイス様々な大陸や環境に適応するために生物たちは進化してきた。その進化を自分...1日前by うらまこ
- レビューマイリトル エバーデール【エバーデール簡易版】中重量級ゲームにおいて近年屈指の人気を誇る、エバ...1日前by リンクス川越事業所
- レビューチョコっと密輸密輸する者と当局のかけひきとかって映画なんかでたまに見ますが観てて、な...1日前by レモネード
- レビュートリッキー・タイム・クライシスヒーロー&ヴィランがトリック中に戦うトリックテイキング。1トリック中に...1日前by うらまこ
- レビューイントリーゲ1994年ドラの交渉ゲー約束を守る必要がないルールの下に行われる雇っ...1日前by たつきち
- レビュー箱庭特急鉄道ゲームは数あれど、このゲームは手軽に遊べてルールもそれほど難しくな...2日前by リーゼンドルフ