- 4人~8人
- 45分前後
- 8歳~
- 2016年~
あーぎ!てくと7件のレビュー
星6ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想です。ボードゲーム会にて2チーム(各3名)で遊びました。2024年7月【どんなゲーム?】リーダーのジェスチャーと簡単な指示だけで意思疎通し、お題通りに積木を組み立てることを目指す、チーム対戦のパーティゲー...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!あーぎ!てくとは、ビニール製の棍棒を持って、変なジェスチャーと言葉で建材をチームメイトに組み上げてもらいパーティー系の面白いボードゲームです!このゲーム、遊ぶのも面白いですが、...
偶数人数用のパーティーゲーム。酔っ払って適当に遊ぶのが最高に楽しい。カタコト言葉しか喋っちゃイケないので現場監督の指示をくみ取るのが大変ですが、それが良い!もちろん勝利は目指しますが、固執しすぎず場の雰囲気を楽しみましょう。なりきり大事。結構痛いので、殴る方も手加減して下さ...
キングオブバカゲー。やることは簡単。カードに描かれた通りに、積み木を組み立ててもらうよう、親分が子分に指示して造らせるだけ。しかし、親分も子分も原始人のために言葉が話せない。そのため、ジェスチャーと「アグング」などの原始人語と棍棒で、指示をする。親分の指示通りに動かなかった...
実際に遊べたので、ここにレビューを記しておきます。正直…むーっちゃ楽しい。(笑)やはり、この手のアクションゲームは得意不得意あるようですが、僕は得意な方です。2チームに分かれて、1人は指示役(人間語喋れない!)その他は建設役(ピース置いてく人、人間語NG、当たり前だよなぁ?...
原始人になりきって設計図通りに積み木を組み立てていく爆笑必至のバカゲーです!最初に設計図を伝える係と、積み木を組み立てる係に別れる事になりますが、伝言役は奇妙なジェスチャーと原始人語を連発するので、知らない人が見るとかなり奇妙な光景に見える事はまず間違いないでしょう。そんな...
原始人になりきって、積み木を組み上げるコミニュケーションゲーム。ビニール製の棍棒は叩かれても痛くないですが、度が過ぎる打撃はさすがにカチンとくるので、ほどほどにしましょうw
会員の新しい投稿
- ルール/インストローリング・イン・ワンダーランドだからじっとしたまま、ひとみをとじていると、もう半ばふしぎの国にいるよ...約7時間前by jurong
- レビュークラスクこれをボードゲームというかは微妙な気がしますが、ここにある以上はそう...約12時間前by yuki
- ルール/インストフェニックス「自分自身を再生し、自分自身に新しい命を与える鳥は一羽だけです。アッシ...約13時間前by jurong
- レビューブラフ / ライアーズダイス良作なのだが、ボドゲ会には持っていきにくいか…。 ボドゲ会を主催する...約14時間前by yuki
- レビューアルハンブラの宮殿タイルが4枚市場に出ており、自身の持ち金から購入して配置するゲーム。購...約15時間前by きゃぷ
- リプレイトランプ野球(第2版)ついにペナントレース開幕!【DAY1】1試合目の記事となります♪\(^...約16時間前by あんちっく
- レビューギリギリ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約18時間前by てう
- レビュー塩の海の上でマニアックで誰も知らないけど、とても魅力的なイタリア製漁師ゲーム!16...1日前by のっち
- レビューオーチャード:9カードソリティアゲーム1人専用ゲーム図形認識を鍛えるのには良さそう1日前by のべつまくなし
- レビュードブルシンプルな図形認識ゲーム子供やコミュニケーションには良さそう戦略性はない1日前by のべつまくなし
- レビューアミグダラ脳の感情が関係したゲームやったかな。ボードが2種類あるみたいで、真っ黒...1日前by うらまこ
- ルール/インストロアリング・リバー轟音を上げる川の荒々しい水域で息を呑むような冒険の準備をしましょう! ...1日前by jurong