- 2人~8人
- 15分前後
- 8歳~
- 2012年~
タイムライン大石さんのレビュー
一言で言えば歴史系のクイズゲームです。しかし、歴史と言ってもジャンルはさまざまで、洋の東西はもちろん軍事やら文化やら技術やらとても広範に渡り、それぞれがランダムに混ざり合って出てくるので、よっぽどこの手の知識に精通していないと正答は難しいでしょう。
かく言う私も「歴史得意だし余裕っしょ」となめてかかっていたのですが、初プレイではものの見事に負けてしまいました。自分が多少なり誇っていた知識がいかに偏っているのかということ、そして今もまさにつむがれ続けている人類史の膨大さってやつを、このゲームによって思い知らされました。
年号だけ覚えてどれほど役に立つかは分かりませんが、そこそこに教育的な意味のあるゲームだと思います。ルールも簡単で、8人まで遊べて、しかもそれほど長引かないので、中学校の教室なんかに置いてあったら遊びながら勉強が出来て便利かも知れません。
反面、結局は知識を問うクイズなので、ゲームとして特に際立って面白いような工夫はないです。強い人は苦もなくカードを出せるでしょうし、引いたカードが全部簡単なやつだったら誰でもあっさり出し切って上がれてしまうでしょう。歴史が嫌い、苦手な人はそもそもゲームをやる気すら起きないかも知れません。
ともあれ、私にとっては楽しめるゲームでした。「え、ジャガイモってそんな前から食われてるの?」とか「誰だよラムセス二世って!」とか、やるたびに発見があって面白い。ゲーム的な目新しさはないのでお気に入りとは言いませんが、買って損はなかったと思います。
ところで、ホビージャパンから出てる日本語版にはソロで遊べるゲームのCDが付属しています。特定のカードの背景が分かる仕様なのでこれもなかなか面白いですよ。
- 127興味あり
- 487経験あり
- 37お気に入り
- 196持ってる
ログイン/会員登録でコメント
大石さんの投稿
- リプレイフードトラックチャンピオン4ヶ月ぶりの中野坂上ゲーム会。過去二度ほど遊んだゲームの中で結構大きな...5年以上前の投稿
- リプレイレス・アルカナ宅ゲーム会。色々遊んでそろそろ最後のゲームになろうかというところで「...5年以上前の投稿
- リプレイブラックゴールド今年1回目の中野坂上ゲーム会。3卓に分かれる流れになったので3人で 持...約6年前の投稿
- レビューファークルダイス6つとメモの用意(と役の一覧)があれば簡単に遊べるセットコレクシ...約6年前の投稿
- リプレイ原始スープ恐らく今年最後の中野坂上ゲーム会。ちょうど4人が空いた状況だったので数...6年以上前の投稿
- レビューザ・ゴッドファーザー映画「ゴッドファーザー」を題材にした陣取り&ワーカープレイスメント(+...6年以上前の投稿
- リプレイヘルパゴス8月の中野坂上ゲーム会。 が季節感のあるゲームがあったらいいかと思って...6年以上前の投稿
- レビューギャングスターテーマはちょっと人を選びそうな感じですが、内容的には手駒を配置してマジ...6年以上前の投稿
- レビューパナマックス荷物を積んで運んでお金にする、運河を使った輸送だけにスポットを当てたよ...6年以上前の投稿
- ルール/インストミューズセットアップ最低二名以上で構成される、2つか3つのチームに分かれてくだ...7年弱前の投稿
- レビューアルタミラ旧石器時代の人間になって武器を調達して狩りを行い、獲物の価値を競い合う...7年弱前の投稿
- レビュー13クルー質問によって情報を集め、隠されたカードを当てる、というよくあるタイプ(...7年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...37分前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約2時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約3時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約3時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約3時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約4時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約8時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約11時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約11時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約11時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約11時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約11時間前by Jampopoノブ