- 2人~4人
- 60分~90分
- 10歳~
- 2008年~
ストーンエイジmaroさんのレビュー
得られるリソース量は配置したワーカー数とダイス目で決まります。
アクションスペースは道具作成(ダイス目調整用)、開墾(食料消費減)、子作り(ワーカー増)、資源調達(リソース獲得)、食料調達(食糧獲得)、建築(勝利点)、文明カード取得(資源獲得、勝利点)など。
石器時代の集落の発展をテーマとしたワーカープレースメントですが、比較的シンプルなルールに、ダイス絡みの変換効率をからめたゲームとなっています。
進行は、アクションスペースへのワーカー配置、アクション解決、ワーカーの食料消費、の繰り返しです。
文明カードが枯渇したらゲーム終了。
得点は、建物建築と、文明カードのセットコレクションによるものがほとんどです。
ワーカー増員による拡大再生産を軸に、道具作成によるダイス目のランダム性の制御、食料調達などを行いつつ、建物と文明カードで勝利点を獲得。
進行が分かりやすく、一本道に近い流れを持つため、ワカプレをあまりプレイした事の無い方にも遊びやすいゲームです。
でありながら、食料の代わりに他のリソースで支払えたり、文明カードのセットの強力さなど、融通の効くシステムが戦略性を拡げています。
アクション時のランダム要素をワカプレに組み入れるのは珍しいメカニクスでしたが、勝利点の獲得とは切り離されています。そのため、運で勝負が決まるという事もない、面白いバランスを保っている作品です。
いくつかのレビューを見ると、このダイス使用のところで賛否が分かれるようですが、いまだにBGGで100位以内にランキングされる名作です。確かにダイスを使用して確率論的にリソースを獲得するというのは最も目立つ特徴ですが、同時に置くワーカーの数や、道具の使用で補正できるところが、このゲームをややシリアスなものにしています。
現在米アマゾンでは送料込みで6000円位で購入可能ですし、国内の中古市場にも時々でてきます。オンラインサイトでの無料プレイも可能です。BGGのウェイトで約2,5ですからワーカープレースメントとしては比較的簡単な部類となります。
シンプルで軽いプレイ感を持つワーカープレースメントを探している方には良いのではないでしょうか。
評価6/10 重さ5/10
- 268興味あり
- 975経験あり
- 228お気に入り
- 366持ってる
maroさんの投稿
- レビュークリニック:デラックス・エディションBGGでは4をわずかに超えるウェイトがつけられているが、それよりもかな...約1年前の投稿
- レビューパックス・ポルフィリアーナ発売からもう10年近くたつが高い人気を誇るカードゲームで、2019年に...1年以上前の投稿
- レビューパックス・ルネサンス 第2版2016年のパックス・ルネサンスの第2版が2020年に発売された。パッ...1年以上前の投稿
- リプレイパックスパミール(第二版)今回は、ワハーンの処理を詳しめに記述しました。ロシアをR、イギリスをE...1年以上前の投稿
- リプレイパックスパミール(第二版)パックスパミールのソロプレイ。ラウンド1開始早々パンジャブ、ペルシアの...1年以上前の投稿
- レビューケメト2012年発売の、古代を舞台としたバトルマルチ。最近のものではブラッド...1年以上前の投稿
- レビューウォー・オブ・ザ・リング(第二版)若干複雑なルール、長いプレイ時間、ウォーゲーム寄りのシステム、マニア向...1年以上前の投稿
- レビューロンドン(第二版)そこそこ言語依存のあるワレスの中量級。2021年6月に日本語版が発売と...1年以上前の投稿
- レビュージェンティス様々な効果を持つカードを集め、勝利点を獲得するのが主眼であるカード収集...1年以上前の投稿
- レビューライジング・サン多くのレビューではフィギュアがすごいが内容も良い、思ったよりルールが少...1年以上前の投稿
- ルール/インストマハラジャ:新版新旧マハラジャの相違点をまとめました。BGGのフォーラムに以前アップさ...2年弱前の投稿
- レビューマハラジャ:新版リメイク元のマハラジャ(以下、M2004)はエルグランデの特徴を煮詰め...2年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューグレンモアⅡ:クロニクルズ少し前のプレイレビューになりますが、投稿します。グレンモアは全然プレイ...約11時間前by ダイナ
- レビューのびのびTRPG マジック初めて、TRPG形式のボードゲームをプレイしました。このゲームは3巡ゲ...約11時間前by ダイナ
- レビューディスコルディア持っている労働者コマを個人ボードに置いたタイルの上に置いていき、労働者...約13時間前by みなりん
- リプレイフェーズ・テンS&C Play No.59: 3 PlayersWinner: Ch...約13時間前by みなりん
- レビューグレートウエスタントレイルグレートウエスタントレイルは2016年発売のフィスターによる人気ゲーム...約13時間前by 山本 右近
- レビューヴィラナス率直に遊んだ感想を言う!ディズニーの悪役😈をテーマに、構築済みデッキを...約14時間前by 鳴屋
- レビューマスクメンルール等は、あまり書いておりません。感想が主です。基本的には、大富豪が...約15時間前by とるたると
- レビューヤッツィーサイコロ5個を振って、役を作る というシンプルなゲームです。サイコロは...約16時間前by madameyun
- 戦略やコツパシフィックレイルズインク先日、プレイをしたので備忘録的に。最初はとにかく、スタート地点から二歩...約22時間前by sei0217
- レビューヴィレッジオブファミリア5歳息子と7歳娘と遊びました。見習い魔法使いの卒業試験として、魔法のツ...1日前by きゅう
- レビューオーバードライブ:アペンド選択肢が少なく、飽きやすい【評価点】・イラストが良い女の子はかわいい。...1日前by たっくん@カードゲーマー
- レビューERA:剣と信仰の時代SDGs に反した作品である。1日前by stacker