- 2人~4人
- 20分~30分
- 8歳~
- 2021年~
スパイ・コネクションレモネードさんのレビュー
小4の息子がスパイファミリーにハマっているので、
「スパイのゲームやりませぬか?」と
思いっきりスパイとゆう用語だけで釣って
嫁さんと息子と僕の家族3人でプレイしました。
スパイのゲームといっても色んな種類があると思います。
正体隠匿だの、暗殺だの
このゲームは、スパイが移動するルートを築くゲームです。
もちっと具体的に言うと
相手をけん制したり、
得点を得るための効率のいいルートを構築するために
15個しかないエージェント駒をどこに配置するか思考するゲームです。
ルールは簡単で、プレイ時間も2、30分ほど
肝心の面白さは、
コレめっちゃオモローイってテンション高めでいう感じでなく
なんか、プレイしてるとジワジワくる面白さってゆーか
ほどよく楽しい、みたいな
どれくらいほどよいかと言うと
あー、なんかゲームしたいなー、
息子も嫁さんも暇そうにしてるから、今がチャンスやなー
でも時間もタップリはないから、準備いらずでサクッと遊べて
それでいて勝ち筋の見通しがよくて戦略性や競争感があり
老若男女が、しんどくならない程度に集中して楽しめるゲームないかなー
ってな時にちょうどいいくらいのほどよさです。
ちなみに嫁さんと息子にもほどよい感じで好評でした。
ゲームを実際にプレイするまでは
自分のエージェント駒は15個しかないので
目的達成にエージェント駒が足りひんってアタフタするのを楽しむ印象でしたが
実際にプレイすると、あんまりそーゆうカツカツで苦しい感じはなかったです。
色んな場所に配置されたエージェント駒は手番中いつでも回収可能なので
足りなくなれば、そん時、回収すればえーやんとなり
むしろ手元に置いてると役立たずなので
エージェント駒は常に全て使用状態
あっちゃこっちゃ置き直したりして
絶えず流動的に変化するネットワークをいじくりながら
いかに素早くスパイ駒を目的地に到達させれるかってイメージです。
また、相手のエージェント駒がある場所は、
配置するエージェント駒が2個必要なために
完全な妨害というより
相手がいれば、自分の目的地への道のりが遠くなる印象で、
これが、このゲーム最大のインタラクションかな。
自分が確保したミッションカードを達成すれば、それがそのまま得点になり
その達成条件は、ミッションカード記載の全場所にスパイ駒を移動させること
誰かがミッションカード7枚を達成できればゲーム終了フラグ
ただ、スパイ駒はネットワーク内ならどこでも1アクションで到達できるのですが
ネットワーク外なら隣接した都市にしか行けないので
目的地によってはすぐにはたどり着けず
だから目的地選びがより重要で、
つまり、どのミッションカードを確保するかをちゃんと吟味しなければ
ミッションカードを達成するのに、皆から遅れをとり
しかもミッションカードの確保は早いもん勝ち。
実際のプレイでは接戦になりやすく
「このエージェント駒じゃまやなー」とか
「目的地までしんどいなー」とかやってるなか
1アクションしかできない自分の番に、
どのアクションをとれば、相手を一歩出し抜けるかの戦略を考え
最適だと思える一手を模索する感じが
単純なルールだけど、脳みそを使って遊んでるなーって思えて、
なんか、これ面白いって気分にさせてくれます。
2回連続でプレイしましたが
2回とも嫁さんが僅差で勝ちました。
息子も健闘してましたが、
息子とルートがかぶってると感じたら
闇雲にカードを達成する作戦を途中でやめて、高得点のカード確保に切り替え
しっかり、僕も息子も負かされちゃいました。
嫁さんは、なんかヨーロッパの旅行工程を考えてる感があって楽しいと言ってましたが、
なるほど、それもあるかも
- 111興味あり
- 362経験あり
- 69お気に入り
- 239持ってる
レモネードさんの投稿
- レビューピノキオピノキオになって、嘘をつくゲーム。ちよっと古いゲームです。友人たちと5...10日前の投稿
- レビュー告白魂プレイヤーが転生したら、告白すれば必ず女子高生とつきあうことができるス...13日前の投稿
- レビュー知ったか映画研究家スペシャル!架空の映画を観たテイで会話する大喜利系ゲーム。友人たちと5人でプレイし...16日前の投稿
- レビュー島が見えた!自分の船で広大な海を航海しつつ、必要な宝物を拾い集め、最終目的地の島に...18日前の投稿
- レビューマンマミーア1つの窯を使用して皆んなで各々のピザを作るゲーム。友人たちと5人でプレ...21日前の投稿
- レビューパラシュートパニックスカイダイビングで、どこまでパラシュートを開かずに行けるかを競うチキン...22日前の投稿
- レビューボーナンザ超有名な豆を栽培し売りさばくカードゲーム。これまた有名なアグリコラの作...25日前の投稿
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...約1ヶ月前の投稿
- レビューアナーキーパンケーキパンケーキ食べたい!そんなフレーズのブームが少し前にあった。そんなこと...約1ヶ月前の投稿
- レビューアイム・ザ・ボスビジネスの商談をテーマにした交渉ゲーム。友人たちと5人でプレイしました...約1ヶ月前の投稿
- レビューリサイクルゴミのリサイクルをテーマにしたゲーム。友人たちと5人でプレイしました。...約2ヶ月前の投稿
- レビューお先に失礼しま~す!遊ぶボードゲームを選ぶのに、たまに、ジョーコデルモンド氏のサイトを参考...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューリカーマイスターアイテムを獲得してミッションを達成していく配置系のゲームですね。このゲ...約4時間前by はぐれメタル
- レビューディセプション ー香港殺人事件ー8歳の子供含む家族4人でプレイしました。殺人事件というテーマだけに子供...約5時間前by ブラック&ホワイトコーヒー
- レビューあやつり人形8歳の子供を含む家族4人でプレイしました。ルールはシンプルで小学生の子...約5時間前by ブラック&ホワイトコーヒー
- レビュー交易王8歳の子供を含む家族4人でプレイしました。子供でも楽しめるシンプルなル...約6時間前by ブラック&ホワイトコーヒー
- レビューバブルガムマストフォロー切り札ありの2人用のトリックテイキングゲーム。4色1〜6...約7時間前by うらまこ
- レビューカム・セイル・アウェイ!想像通り面白かった!パズルゲームは好きだから買いがちなんだけど、このゲ...約8時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューラブレタールールの分かりやすさ:★★★★★戦略、運のバランス :★★☆☆☆プレイ...約9時間前by るる
- レビューレ・トイ・ド・パリ / パリの屋根8歳の子供を含む家族4人でプレイしました。宝石カードを集めるワクワク感...約9時間前by ブラック&ホワイトコーヒー
- レビュー宝石の煌き8歳の子供を含む家族4人でプレイしました。ルールがシンプルで初めてでも...約9時間前by ブラック&ホワイトコーヒー
- レビューリトグラフコンプリボドゲ「ホワイトアウトの森」の正当進化版ともいうべき紙ペンダイ...約9時間前by じむや
- 戦略やコツセティ:地球外知的生命体探査〇基本的な戦略(未プレイヤーの方である程度の方針を知っときたい方へ)・...約13時間前by さんず
- レビューセティ:地球外知的生命体探査非常に面白い。カツカツのリソースをこねくり回すゲーム星がぐるぐるまわる...約14時間前by さんず