- 2人~4人
- 30分~45分
- 8歳~
- 2018年~
スカイランド有我悟(あるがさとる)@GM2023春は出ませんさんのレビュー
名作同人ゲーム「開拓王」のQueenGames版リメイク。
期待しますよそりゃ。棒人間じゃなくなるんですよ! 楽しみ!
で、2018年のエッセンで発表された海外版のパッケージです。
……棒人間で良かった……。創英角ポップ体で良かった……。
なんだこのアバターもどき……人外好きだけどこれはない……。
……設定は土地の開拓から空を開拓するフレーバーに変更されています。
後色使いが原色バチバチでキッツイ。なんでこんな色にしたし。
開拓王持ってる勢としては買わないつもりでした。絵がやだ。
それはともかくとして、ボドゲカフェに置いてあったんですよ。元ゲーファンとしては、パッケージはともかくプレイせざるを得なかったですよ。
ずばり、これはすごい。ディベロップメントがしっかりとされてて、別ゲーとは言わないけどかなりユーロ的に綺麗にまとまりつつ遊びやすくなっています。ただ、無駄に場所取る……。
開拓王との違い(アクションの名称が独自過ぎて記憶できないので、開拓王のアクション名で書かせて貰います。すみません)
・開拓王にあった、奇天烈で使いにくい形のタイル(笑)がほとんど無くなった
・自分の手番に二度連続で同じアクションが出来ない(ひたすら開拓するなどのアクションが取れなくなった)
・開拓アクションのタイル取得方法がドラフト方式になった。タイルを各自でランダムピックするのではなく、場にプレイ人数+1枚引いて好きな物を手番順に1枚取り、手番プレイヤーは残ったタイルから1枚を更に取る。
・開拓王では「消費」アクションで点数を枯らして他プレイヤーに勝利点を与えないプレイが超強かったが、Skylandsは点数チップが枯れても他プレイヤーはちゃんと得点が貰える。
・建物タイルの種類が色々増えた。特殊効果は全てアイコン化される。
・建築アクションの資源の消費方法が変更された。開拓王では指定されたタイルをそのまま払う(木1石1など)が、Skylandsでは無色のアイコンが設定されており、任意の色の資源(=住民)を支払いに充てて良い。開拓王で麦に該当する青の住民を資源として特殊タイル入手に当ててもOK。(逆に、手番プレイヤーがどの資源を消費しないかを決めることは出来ない。使わなくて良いのは白の追加支払い分のみ)
・手番プレイヤーは消費アクションの資源の支払いを、2箇所の資源ストックから1箇所の建物に集約したり、逆に1箇所の資源ストックから2箇所の建物に分割してもよい。ボーナスは+1ではなく+2点。
全体的に遊びやすくなり、インタラクションも増した良リメイクだと思います。ただ、特殊効果が全部アイコン化されて判りづらい…………。これはサマリー欲しいですね。
日本語版出してくんないかな(逆輸入)アートワークがほんと微妙なのと場所やたら取るのが困りものですが。資源が人物の形になってるので、邪魔臭いのも欠点か。
- 18興味あり
- 82経験あり
- 8お気に入り
- 43持ってる
有我悟(あるがさとる)@GM2023春は出ませんさんの投稿
- レビューダイス・ホスピタルダイスドラフト+ワーカープレイスメント(個人ボードにワーカーを置くの...22日前の投稿
- ルール/インスト文字禍ウント3ヶ月前の投稿
- レビューハダラ2人プレイ。 パッケージで購買欲そそらないよねっていう笑い話してまし...7ヶ月前の投稿
- レビューヒポクラテスゲームの内容は至ってシンプルなリソースマネジメント。箱のイメージほど...7ヶ月前の投稿
- レビューボタニクメカ植物学者になって有毒ガスでも食料品を生み出すための研究をしている...11ヶ月前の投稿
- レビューフィヨルドデロンシュの傑作と言われながらもカルカソンヌと同時期で似た雰囲気で二...11ヶ月前の投稿
- レビューマイルストーンスピードアクションタイプのダイスでセットコレクション以下セッコレを作...11ヶ月前の投稿
- レビューレッド・アウトポスト共産主義国家(ぶっちゃけソビエト)の星間移民による中量級ワカプレ。 ...11ヶ月前の投稿
- レビュー虚飾で彩られたカラスこのゲームの購入を検討している方に、ゲームの体験に関する重要な事項を...約1年前の投稿
- レビューデウスBGAアルファ版でプレイしたのでスクショなどはナシです。PearlG...1年以上前の投稿
- レビューアドベンチャーゲーム:モノクロームインクアドベンチャーゲームシリーズの第二弾、3ヶ月くらい寝かせてようやくプ...1年以上前の投稿
- ルール/インストカラベラルールについて手番プレイヤーが髑髏の目を出して特定の目を取った場合に、...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストイーオンズ・エンド:レガシー解る方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、キャンペーンで次の...約12時間前by Andlow
- レビュービンゴ13ダイスを使ったビンゴゲーム。『スピードライン』と『スコアアタック』の2...約14時間前by みなりん
- ルール/インストヴォイドフォール運要素のない宇宙を舞台にした重量級4Xゲームです。ギルドや人口を増やし...約14時間前by ゴーダ
- レビューロロップ頭の体操が出来る運が絡まないゲームルールもプレイヤーが選択出来るように...約15時間前by あかきせんしゅ
- レビューパレオリシック5歳息子と7歳娘と遊びました。先史時代ファルモサを探索し、家を築き、工...約17時間前by きゅう
- レビューロロップ簡単なルールなのに奥が深い…!今回友人宅でのボードゲーム会に持ち込ませ...約20時間前by 火を吹くどらごんマン
- レビュー変顔マッチ100円で遊べるボドゲすごい。子供とやるのも初めてボドゲやるのもおすす...約21時間前by カラハちゃんねる
- レビューイト一つのゲームで2つ楽しめる!あたしたちはいつも協力ゲームを行ってますが...約21時間前by カラハちゃんねる
- レビューナインタイル ポケモンドコダ!You Tubeでもあげましたが、大人でも楽しめました🤣🤣子供にもおす...約22時間前by カラハちゃんねる
- レビューゴーストスピード感は遅めかもしれません。淡々とボケ防止といったプレイ感です。小...約22時間前by ケロベロヌ
- レビューミツカルタ苦手な人は苦手。。あたしは苦手ですが、頭の中ですぐ言葉が浮かぶ人は絶対...約22時間前by カラハちゃんねる
- レビューパクモグお子様とやるのにおすすめ!お子様の初めてのボドゲにもおすすめ。お箸など...約22時間前by カラハちゃんねる